全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2008

Sirota-ke no nijyu-seiki

シロタ家の20世紀

The Sirota family and the 20th century

(c)レオ・シロタ製作委員会

(c)レオ・シロタ製作委員会

(c)レオ・シロタ製作委員会

(c)レオ・シロタ製作委員会

(c)レオ・シロタ製作委員会

(c)レオ・シロタ製作委員会

公開日
2008年9月27日
上映時間
93 分
ジャンル
歴史 , ドキュメンタリー
カラー
Color
上映フォーマット
35mm
スクリーンサイズ
Standard (1:1.37)

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

レオ・シロタ製作委員会, 日本映画新社

【配給会社(国内)】

「シロタ家の20世紀」上映委員会

【解説】

【公式サイト】

http://sirota-family.net/

【海外窓口】

この作品については、こちらからお問い合わせください。→お問い合わせ


関連作品

100年の谺(こだま) 大逆事件は生きている

100年の谺(こだま) 大逆事件は生きている (2012)

監督
田中啓
キャスト
高橋理恵子

明治政府の思想弾圧により多くの社会主義者が投獄・処刑された大逆事件の真相に迫るドキュメンタリー。当時の日本の文学者たちの反応を、同時期にフランスで起きたドレフュス事件と対比しながら検証する。 1910年、幸徳秋水をはじめとする社会主義者や無政府主義者が天皇暗殺未遂に連座したとさ…

劇場公開日
2013年3月16日
笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ

笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ (2017)

監督
河邑厚徳
キャスト
笹本恒子, むのたけじ

日本初の女性報道写真家と伝説の新聞記者、101歳を迎えてなお現役で活動する2人の人生を描くドキュメンタリー。監督は、「チベット死者の書」などNHKディレクターとして数々の受賞番組を手がける河邑厚徳。 1世紀を生き延びてきた報道写真家・笹本恒子と新聞記者・むのたけじ。同じ時代に青…

劇場公開日
2017年6月3日
35年目のラブレター

35年目のラブレター (2025)

監督
塚本連平
キャスト

その手紙は、精一杯の愛でした。心温まる感動の実話。読み書きができない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生を映画化。

劇場公開日
2025年3月7日
ドールハウス

ドールハウス (2025)

監督
矢口史靖
キャスト
長澤まさみ, 瀬戸康史

「5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。 哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、 元気を取り戻してゆく。 佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。 やがて、5歳に成…

劇場公開日
2025年6月13日