全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

1970

Sugata Sanshiro

姿 三四郎

Dawn of Judo

公開日
1970年7月25日
上映時間
87 分
ジャンル
劇映画
カラー
-
上映フォーマット
-

【監督】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

松竹

【配給会社(国内)】

松竹

【解説】

早撮りの名手、渡辺邦男が手がけた日本男子の原型・姿三四郎。脚本・監督は実に7年ぶりの渡辺邦男。撮影は西前弘が担当している。
明治16年、柔道が世人の注目を浴び出したころ、矢野正五郎は隆冒寺に紘道館を構え、従来の柔術に新理論を加え、その地位を高めようと意欲を燃やしていた。ある夜、正五郎は折あらば粉砕の野望を抱いていた門馬一味に襲われた。その現場に車夫として居合わせた、姿三四郎は、毅然とした正五郎の態度に惚れ込み、紘道館へ入門した。三四郎の柔術への情熱は異常なほどであった。正五郎はそんな姿をみるにつけ人間としてのあり方を教えるのだが、三四郎は恩師の言葉に反撥して、寺の蓮池にとびこんでしまった。一本の杭に身を任せ、一昼夜水の中で過した三四郎はやがて心眼を開いた。心業ともに一体になった三四郎は警視庁武術大会に出場した。対戦者は柔術界の雄、村井半助であった。三四郎は得意の山嵐で見事に勝つが、負けて勝者を讃える村井の人格と、その娘早乙美の純愛に挟まれ、苦悩した。そんな三四郎を打倒しようと待ち構えていたのは村井の高弟、桧垣源之助であった。勝利のためには手段を選ばぬ桧垣は、姿を憎悪し、さらに早乙美との恋をも賭けてその決闘の日を窺っていた。そして、右京ケ原に、宿命の対決をむかえた・・・。

【映連データベースの作品紹介ページより】

【海外窓口】

松竹(株)
海外事業部 グローバル営業室

104-8422 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル
tel: 03-5550-1623
fax: 03-5550-1654
E-mail: ibd@shochiku.co.jp
http://www.shochiku.co.jp


関連作品

五重塔

五重塔 (2007)

監督
秋原正俊
キャスト
ガッツ石松, 小倉一郎, 竹脇無我

劇場公開日
2007年3月31日
ドールハウス

ドールハウス (2025)

監督
矢口史靖
キャスト
長澤まさみ, 瀬戸康史

「5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。 哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、 元気を取り戻してゆく。 佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。 やがて、5歳に成…

劇場公開日
2025年6月13日
大きな玉ねぎの下で

大きな玉ねぎの下で (2025)

監督
草野翔吾
キャスト

爆風スランプの名曲からインスパイアされた本作。平成から令和へ、顔の知らない相手と手書きの言葉で繋がるエモくて泣けるラブストーリー。

劇場公開日
2025年2月7日
35年目のラブレター

35年目のラブレター (2025)

監督
塚本連平
キャスト

その手紙は、精一杯の愛でした。心温まる感動の実話。読み書きができない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生を映画化。

劇場公開日
2025年3月7日