JFDBとは

現在、約7,000本以上の日本映画の公式情報を、日本語・英語で掲載しています。

最新掲載作品

石がある

石がある (2022)

監督
太田達成
キャスト
小川あん, 加納土

PFFアワード2017に入選した『ブンデスリーガ』の太田達成がメガホンを取り、川で出会った男女が過ごす束の間のひと時を切り取ったドラマ。第70回ベルリン国際映画祭フォーラム部門ほか世界10以上の国際映画祭から招待された。 旅行会社の仕事で郊外の町を訪れた女性(小川あん)は、川辺…

劇場公開日
2024年9月6日
ルノワール

ルノワール (2025)

監督
早川千絵
キャスト
鈴木唯, 石田ひかり, リリー・フランキー

劇場公開日
2025年6月20日
大きな家

大きな家 (2024)

監督
竹林亮
キャスト

東京のとある児童養護施設で、さまざまな事情で親と離れて暮らす子どもたちと職員の日々を記録したドキュメンタリー映画。家族とも他人とも言い切れないつながりの中で育つ子どもたちの本音、そして子どもたちを支える眼差しを映し出す。監督は、『14歳の栞』や『MONDAYS/このタイムループ、…

劇場公開日
2024年12月6日
ChaO

ChaO (2025)

監督
青木康浩
キャスト
鈴鹿央士, 山田杏奈

人間と人魚が共存する未来社会。船舶をつくる会社で働くサラリーマンのステファンは、ある日突然、人魚王国のお姫さま・チャオに求婚される!!ステファンは訳も分からないまま、チャオと一緒に生活することに!?純粋で真っすぐなチャオの愛情を受けて、ステファンは少しずつチャオに惹かれていく――…

劇場公開日
2025年8月15日
TOKYOタクシー

TOKYOタクシー (2025)

監督
山田洋次
キャスト
倍賞千恵子, 木村拓哉

昭和から平成、令和と、日本に生きる人々を長年描き続けてきた山田洋次監督が、刻々と変化する大都市「東京」を舞台に人生の喜びを謳い上げる感動の物語。 タクシー運転手の宇佐美浩二(木村拓哉)は、ある日、八十五歳の高野すみれ(倍賞千恵子)を東京の柴又から、神奈川の葉山にある高齢者施…

劇場公開日
2025年11月21日
君がトクベツ

君がトクベツ (2025)

監督
松田礼人
キャスト
畑芽育, 大橋和也

劇場公開日
2025年6月20日
君の忘れ方

君の忘れ方 (2024)

監督
作道雄
キャスト
坂東龍汰, 西野七瀬

喪失感に苛まれる人に寄り添う“グリーフケア”をテーマにしたヒューマンドラマ。監督・脚本は、VRアニメーション『Thank you for sharing your world』が世界でも注目を集めた新鋭・作道雄。 森下昴(坂東龍汰)は結婚間近だった恋人の美紀(西野七瀬)を交通事…

劇場公開日
2025年1月17日
35年目のラブレター

35年目のラブレター (2025)

監督
塚本連平
キャスト

その手紙は、精一杯の愛でした。心温まる感動の実話。読み書きができない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生を映画化。

劇場公開日
2025年3月7日

JFDB クラシックス

近世名勝負物語 花の講道館

近世名勝負物語 花の講道館 (1963)

監督
瑞穂春海
キャスト
本郷功次郎, 高田美和, 藤巻潤

血の風すさぶこの一瞬!羽目板ぶちぬく壮絶の投げ業! 柔術の時代から柔道へと!恩師の命で岡山をあとに講道館に入門した青年が、先輩や、恩師の娘の激励により奮起して柔道日本一の栄冠を勝ちとる柔道映画の決定版! 【映連データベースの作品紹介ページより】

劇場公開日
1963年11月16日
関東幹部会

関東幹部会 (1971)

監督
澤田幸弘
キャスト
渡哲也, 原田芳雄, 丘みつ子

暴力団同士の争いのため傘下の組が流血の抗争を強いられ、きたない陰謀がうずまき、裏切られた男が組織に殴り込みをかける姿をドキュメントタッチで描く活劇 【日活公式サイトの作品紹介ページより】

劇場公開日
1971年4月24日
東海道四谷怪談 

東海道四谷怪談  (1959)

監督
中川信夫
キャスト
天知茂, 若杉嘉津子, 江見俊太郎

鶴屋南北の歌舞伎狂言を原作とする。主人公の民谷伊右衛門は直助に殺人現場を目撃されて以来そそのかされるようになり、やがて元妻のお岩さえも死に追いやって呪われてしまう。怪談映画というある種の静謐さを求められるジャンルに、大胆な移動撮影が躍動感をもたらしている。赤い蚊帳が宙を舞い、折り…

劇場公開日
1959年7月1日
簪

(1941)

監督
清水宏
キャスト
田中絹代, 笠智衆, 川崎弘子

ある夏。東京の女である恵美とお菊は身延山への参詣をすませ、その夜下部温泉の宿に泊まった。その宿には学者の片田江や足の不自由な戦傷帰還兵・納村が逗留していた。 ある朝、納村が風呂に落ちていた簪(かんざし)が足に刺さり負傷してしまう。翌日、その簪の落とし主から「簪を探してほしい」と…

劇場公開日
1941年8月26日