現在、約6,900本以上の日本映画の公式情報を、日本語・英語で掲載しています。
全検索
作品タイトル、人名、会社名・団体名から検索が可能です。
タイトル
作品タイトルから検索できます。条件による絞込み検索も可能です。
キャスト・スタッフ
人名から検索できます。肩書きによる絞込み検索も可能です。
会社・団体
会社名・団体名から、連絡先情報を検索できます。
最新掲載作品
ある閉ざされた雪の山荘で (2024)
- 監督
- 飯塚健
- キャスト
- 重岡大毅, 間宮祥太朗, 中条あやみ
東野圭吾が1992年に発表し、映像化は困難とされてきた同名ミステリーを映画化。舞台演出でもその手腕を発揮している飯塚健(『ステップ』)が監督を務めた。 劇団に所属する7人の役者たちに、新作舞台の主演の座を争う最終オーディションの招待状が届く。4日間の合宿に参加した7人は、“大雪…
- 劇場公開日
- 2024年1月12日
ペナルティループ (2024)
- 監督
- 荒木伸二
- キャスト
- 若葉竜也, 伊勢谷友介, 山下リオ
『人数の町』で長編映画デビューした荒木伸二監督が再びオリジナル脚本で挑む長編第2作。タイムループし殺人を繰り返す主人公の葛藤を描き出す。 岩森淳(若葉竜也)は、最愛の恋人の唯を素性のわからない溝口という男に殺された。自らの手で犯人に復讐することを決意し、綿密な計画のもと完璧に実…
- 劇場公開日
- 2024年3月22日
ぼくのお日さま (2024)
- 監督
- 奥山大史
- キャスト
- 越山敬達, 池松壮亮, 中西希亜良
『僕はイエス様が嫌い』の奥山大史が監督・脚本・撮影・編集を手がけた商業デビュー作。第77回カンヌ映画祭「ある視点」部門に日本人監督として史上最年少で選出された。 吃音をもつ少年・タクヤ(越山敬達)は、ドビュッシーの曲「月の光」に合わせてフィギュアスケートを練習する少女・さくら(…
- 劇場公開日
- 2024年9月13日
HAPPYEND (2024)
- 監督
- 空音央
- キャスト
- 栗原颯人, 日高由起刀
映像作家・アーティストの空音央による長編劇映画デビュー作。“友情の危うさ”を描いた青春映画 XX年後、日本のとある都市。大親友のユウタ(栗原颯人)とコウ(日高由起刀)は、仲間たちと音楽や悪ふざけに興じる日々を過ごしている。高校卒業間近のある晩、こっそり忍び込んだ学校でふたりはと…
- 劇場公開日
- 2024年10月4日
キッチンから花束を (2024)
- 監督
- 菊池久志
- キャスト
- 斉風瑞
台湾人の両親を持ち、日本で生まれ育った斉風瑞(ふーみんママ)と小さな中華風家庭料理店「ふーみん」の物語を描くドキュメンタリー。数々の証言を交えながら、日本と台湾、斉風瑞の家族を3年半にわたって追う。 1971年、友人のひと言からオープンした「ふーみん」。なぜ、「ふーみん」は50…
- 劇場公開日
- 2024年5月31日
PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~ (2024)
- 監督
- 古厩智之
- キャスト
- 奥平大兼, 鈴鹿央士
徳島県の男子生徒の実話に着想を得た、“eスポーツ”を題材にした日本初の劇映画。監督は『ホームレス中学生』の古厩智之。 校内に貼られたeスポーツ大会のメンバー募集のポスターに興味を抱いた翔太(奥平大兼)は、天才ゲーマーである1学年先輩の達郎(鈴鹿央士)に連絡を取る。3人編成の“ロ…
- 劇場公開日
- 2024年3月8日
ナミビアの砂漠 (2024)
- 監督
- 山中瑶子
- キャスト
- 河合優実, 金子大地, 寛一郎
PFFアワード2014で観客賞を受賞し、第68回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に史上最年少で招待された『あみこ』の山中瑶子監督の本格的な長編第1作。第77回カンヌ映画祭の監督週間に正式出品され国際映画批評家連盟賞を受賞した。 やり場のない感情を抱いたまま日々を送るカナ(河合優…
- 劇場公開日
- 2024年9月6日
名探偵コナン 100万ドルの五稜星 (2024)
- 監督
- 永岡智佳
- キャスト
- 高山みなみ, 山崎和佳奈, 小山力也
「週刊少年サンデー」で連載中の青山剛昌のコミックをアニメ化した「名探偵コナン」の劇場版27作目。本作でシリーズ累計観客動員数1億人を突破した。 北海道・函館にある斧江財閥の収蔵庫に怪盗キッド(山口勝平)からの予告状が届く。狙われたのは新選組副長・土方歳三にまつわる日本刀。一方、…
- 劇場公開日
- 2024年4月12日
JFDB アーカイブ
それから (1985)
- 監督
- 森田芳光
- キャスト
- 松田優作, 藤谷美和子, 小林薫
『家族ゲーム』の監督・森田芳光&主演・松田優作の名コンビで、文豪・夏目漱石の名作を映画化した文芸ロマンスの秀作。キネマ旬報ベスト・テン第59回(1985年)日本映画ベストワン。 明治時代末期の東京。高等遊民を自認する代助(松田優作)は、定職や所帯を持たず、自由気ままな毎日を送っ…
- 劇場公開日
- 1985年11月9日
若い川の流れ (1959)
- 監督
- 田坂具隆
- キャスト
- 石原裕次郎, 北原三枝, 芦川いづみ
裕次郎が純粋のサラリーマンに扮し、若い男女の愛と生活の流れをユーモラスに描く「陽のあたる坂道」の姉妹篇 【日活公式サイトの作品紹介ページより】
- 劇場公開日
- 1959年1月15日