































































現在、約7,000本以上の日本映画の公式情報を、日本語・英語で掲載しています。
全検索
作品タイトル、人名、会社名・団体名から検索が可能です。
タイトル
作品タイトルから検索できます。条件による絞込み検索も可能です。
キャスト・スタッフ
人名から検索できます。肩書きによる絞込み検索も可能です。
会社・団体
会社名・団体名から、連絡先情報を検索できます。
最新掲載作品

劇場版モノノ怪 唐傘 (2024)
- 監督
- 中村健治
- キャスト
- 神谷浩史, 黒沢ともよ, 悠木碧
2006年にフジテレビの「ノイタミナ」で放送された「怪 ayakashi」の一編「化猫」から派生し、翌年にシリーズ化されたTV アニメ「モノノ怪」を、完全新作の劇場版として映画化。 美しい才女が集う“大奥”に新人女中として足を踏み入れたアサ(声:黒沢ともよ)とカメ(声:悠木碧)…
- 劇場公開日
- 2024年7月26日

ふつうの子ども (2025)
- 監督
- 呉美保
- キャスト
- 嶋田鉄太, 瑠璃, 味元耀大
上田唯士、10才、小学4年生。 生き物が好きな、いたってふつうの男子。 そんな彼が恋をした。 相手は、“環境問題・意識高い系女子”の三宅心愛。彼女に近づこうと、心愛が夢中になっている“環境活動”を共にすることに。そこにクラスのちょっぴり問題児・橋本陽斗も加わり、3人が始めた…
- 劇場公開日
- 2025年9月5日

本心 (2024)
- 監督
- 石井裕也
- キャスト
- 池松壮亮, 三吉彩花, 水上恒司
平野啓一郎の同名小説を、石井裕也監督が自らの脚本で映画化。デジタル化社会の功罪を鋭く追及した革新的なヒューマンミステリー。 大事な話があると言い残して急逝した母・秋子(田中裕子)が、じつは“自由死”を選択していたという事実を知った朔也(池松壮亮)。自ら死を選んだ母の本心を知りた…
- 劇場公開日
- 2024年11月8日

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章 (2024)
- 監督
- 黒川智之
- キャスト
- 幾田りら, あの
宇宙から襲来した母艦の存在が日常化した東京で青春を謳歌する少女たちの姿を描いた、浅野いにおの同名漫画を長編アニメーション映画化した2部作の後章。黒川智之、吉田玲子ほか、日本有数のクリエイターが制作に参加。 同じ大学に進学した小山門出(幾田りら)と中川凰蘭(あの)はオカルト研究会…
- 劇場公開日
- 2024年5月24日

うぉっしゅ (2024)
- 監督
- 岡﨑育之介
- キャスト
- 中尾有伽, 研ナオコ
ソープ店で働く主人公・加那(中尾有伽)。ある日、母から電話が。「一週間だけ、おばあちゃんの介護してくれない?」仕事のことを隠していた加那は、ソープ嬢ということを秘密に、翌日から祖母宅⇔ソープ店を行き来して、“人の身体”を洗い続ける二重生活〈ダブルワーク〉をすることに。認知症が進み…
- 劇場公開日
- 2025年5月2日

ファーストキス 1ST KISS (2025)
- 監督
- 塚原あゆ子
- キャスト
- 松たか子, 松村北斗
結婚して十五年目、事故で夫が死んだ。 夫とは長く倦怠期で、不仲なままだった。 残された妻は第二の人生を歩もうとしていた矢先、タイムトラベルする術を手に入れる。 戻った過去には、彼女と出会う直前の夫の姿があった。 出会った頃の若き日の夫を見て、彼女は思う。わたしはや…
- 劇場公開日
- 2025年2月7日

どうすればよかったか? (2024)
- 監督
- 藤野知明
- キャスト
監督・撮影・編集を務めた藤野知明が、統合失調症の症状が現れた自身の姉と、社会から隔たれた実家の様子を20年間記録したドキュメンタリー。 優秀な8歳上の姉は、医師で研究者でもある両親の影響から医学部へ進学すると、ある日突然、事実とは思えないことを叫び出した。統合失調症が疑われたが…
- 劇場公開日
- 2024年12月7日

数分間のエールを (2024)
- 監督
- ぽぷりか
- キャスト
- 花江夏樹, 伊瀬茉莉也
映像制作チーム・Hurray!の3名が監督・演出・キャラクターデザインを務めた初の劇場アニメーション。「ラブライブ!」の花田十輝が脚本を担当し、モノづくりの楽しさや苦しみを瑞々しく描き出す。 MVの制作に没頭する高校生の朝屋彼方(声:花江夏樹)は、ある夜、雨の中でストリートライ…
- 劇場公開日
- 2024年6月14日
JFDB クラシックス

黒い賭博師 ダイスで殺せ (1965)
- 監督
- 江崎実生
- キャスト
- 小林旭, 二谷英明, 弓恵子
秘術のすべてをつくしてマカオの賭博師1を破ったアキラ!その賭博団から執拗につけ狙われるアキラ!いよいよ佳境のシリーズ第七弾 【日活公式サイトの作品紹介ページより】
- 劇場公開日
- 1965年10月8日

二人で歩いた幾春秋 (1962)
- 監督
- 木下惠介
- キャスト
- 佐田啓二, 高峰秀子, 山本豊三
歌集「道路工夫の歌」河野道工著より、木下恵介が脚色・監督したある夫婦の半生を描いた物語。撮影を楠田浩之が担当している。 昭和21年、復員した野中義男は、仕事がないままに故郷山梨で道路工夫になったが、生活はみじめだった。給料は一ヵ月2000円。両親、義男、妻とら江、息子利幸は、丘…
- 劇場公開日
- 1962年8月12日