映画
636件該当しました。
-
夏の庭 The Friends (1994)
- 監督
- 相米慎二
- キャスト
- 三國連太郎, 坂田直樹, 王泰貴
湯本香樹実の同名児童小説を名匠・相米慎二監督が映画化。真夏の神戸を舞台に、3人の少年と孤独な老人によるひと夏の交流を描く。撮影は『Love Letter』の名手、篠田昇。 小学6年生のサッカー仲間である木山、河辺、山下の3人は、人の死に興味を抱き、近所に独りで暮らす老人・喜八(…
-
お引越し (1993)
- 監督
- 相米慎二
- キャスト
- 中井貴一, 桜田淳子, 田畑智子
2001年に逝去した名匠・相米慎二監督の長編10作目。離婚を前提に別居する両親を持つ11歳の少女の揺れ動く気持ちを描き出すドラマ。アメリカ映画界でも活躍するカメラマン・栗田豊通が撮影を担当。 ある日、小学6年生のレンコ(田畑智子)の両親は別居を始めてしまう。自分勝手でいがみ合う…
-
ゆきゆきて、神軍 (1987)
- 監督
- 原一男
- キャスト
- 奥崎謙三
世界的に高い評価を得る原一男監督が、過激な手段で天皇の戦争責任を追及し続けるアナーキスト・奥崎謙三を追った衝撃のドキュメンタリー。 兵庫県神戸市で妻とバッテリー・中古車修理店を営む奥崎謙三は、たったひとりで「神軍平等兵」を名乗り、“神軍”の旗がたなびく車に乗り、今日も日本列島を…
-
殺しの烙印 (1967)
- 監督
- 鈴木清順
- キャスト
- 宍戸錠, 南原宏治
日活アクションを代表するエース・宍戸錠を主演に迎え、鬼才・鈴木清順監督が殺し屋たちの闘いをスタイリッシュに描き出す。 プロの殺し屋のN0.3にランクされている花田五郎(宍戸)は、藪原(玉川伊佐男)という男の依頼で、ある組織の幹部を護送する途中、No.2の佐倉、No.4の高らによ…
-
黒い家 (1999)
- 監督
- 森田芳光
- キャスト
- 内野聖陽, 大竹しのぶ, 西村雅彦
貴志祐介による同名小説を、『39 刑法第三十九条』の監督・森田芳光&脚本・大森寿美男のコンビで映画化したサイコ・ホラー。 古都・金沢にある生命保険会社に勤務する若槻(内野聖陽)は、ある時、菰田重徳(西村雅彦)と名乗る契約者から呼び出される。そこで重徳の継子・和也の死体を発見した…
-
メイン・テーマ (1984)
- 監督
- 森田芳光
- キャスト
- 薬師丸ひろ子, 野村宏伸
2011年に61歳で逝去した森田芳光が監督・脚本を手がけた青春映画。角川映画を代表するトップ女優・薬師丸ひろ子が主演し、主題歌も務めた。 小笠原しぶき(薬師丸)は房総の海岸でマジックを修行中の健(野村宏伸)と出会う。健の4WDで旅に出ることになったふたりは、ソリが合わずに道中は…
-
家族ゲーム (1983)
- 監督
- 森田芳光
- キャスト
- 松田優作
2011年に61歳で逝去した映画監督・森田芳光の演出が冴えわたるホーム・コメディの名作。キネマ旬報ベスト・テン第57回(1983年)日本映画ベストワン。 沼田家では次男・茂之(宮川一郎太)の高校受験を控えてピリピリした毎日が続いていた。そこで家庭教師として雇われたのは、三流大学…
-
どん底 (1957)
- 監督
- 黒澤明
- キャスト
- 三船敏郎, 山田五十鈴, 香川京子
マクシム・ゴーリキーの同名戯曲を江戸の長屋に話を置き換えた骨太の人間ドラマ。監督・製作・脚本は黒澤明。 江戸の場末の棟割り長屋には、自堕落だがバイタリティあふれる人々が住んでいた。その中のひとり、泥棒の捨吉は大家の女房と密通を重ねていたが、本当は妹のかよに惚れていた。ある日、長…
-
猫と庄造と二人のをんな (1956)
- 監督
- 豊田四郎
- キャスト
- 森繁久彌, 香川京子, 山田五十鈴
谷崎潤一郎の文学の精髄を伝える文芸巨篇。猫を異常に愛する男と、女たちの欲と嫉妬を描く。 芦屋で小さな金物屋を営む庄造は、甲斐性なしで、猫のリリーを異常なほどかわいがっていた。妻の品子はしっかり者であったが、庄造の母・おりんと合わずに追い出された。しかも、グレた現代娘の福子が、た…
-
月は上りぬ(4Kデジタル復元版) (1955)
- 監督
- 田中絹代
- キャスト
- 笠智衆, 佐野周二, 山根壽子
戦争中に東京を離れて奈良に住み着いた浅井茂吉には、夫人は既にないが三人の娘がいる。夫に先立たれ実家に戻った長女の千鶴、未婚の次女の綾子、そしておてんばな三女の節子との四人暮らしだ。千鶴の亡夫の弟・昌二は失職中の身で、節子と交際している。彼らは時折集まっては謡曲を楽しむなど、和やか…
-
銀座化粧 (1951)
- 監督
- 成瀬巳喜男
- キャスト
- 田中絹代, 堀雄二, 香川京子
戦後の復興最中の銀座で女給として生きる女たちを成瀬巳喜男が哀愁を込めて描いた抒情詩的作品。「女」と「母」の両面を田中絹代が見事に演じている。 昔の愛人・藤村との息子を抱え、銀座で女給をしている雪子。ある日、昔の仲間・静江から上京する資産家の息子・京助の案内を頼まれる。観測所に勤…
-
ある映画監督の生涯 溝口健二の記録 (1975)
- 監督
- 新藤兼人
- キャスト
- 田中絹代, 京マチ子, 山田五十鈴
巨匠・溝口健二監督の作品と人間像を、スタッフや出演者などの証言で追った異色の傑作ドキュメンタリー。 世界的にその名を知られている日本映画の巨匠・溝口健二を師と仰ぎ、溝口から映画を学び、鍛えられたこともある新藤兼人は、その芸術と人間像を鮮明にするため自らインタビュアーとなって、溝…
-
サンダカン八番娼館 望郷 (1974)
- 監督
- 熊井啓
- キャスト
- 栗原小巻, 田中絹代, 高橋洋子
大宅壮一ノンフィクション賞に輝いた山崎朋子の原作を、『忍ぶ川』『朝やけの詩』の熊井啓監督が映画化。“からゆきさん”と呼ばれた少女たちの残酷で数奇な運命を描く。 女性史研究家・三谷圭子(栗原小巻)は、明治時代末期から昭和初期まで南海の島々に売られていった“からゆきさん”の実態を調…
-
放浪記 (1962)
- 監督
- 成瀬巳喜男
- キャスト
- 高峰秀子, 宝田明, 加東大介
ベストセラーとなり戯曲化もされた林芙美子の自伝的小説を成瀬巳喜男監督が映画化。行商人の娘として生まれたヒロイン・ふみ子が、貧困にあえぐなかでカフェの女給などをしながら詩作に励み、やがて文壇で脚光を浴びるまでを描く。成瀬作品としては『あらくれ』に次ぐ、女性の“一代記もの”であり、ふ…
-
流れる (1956)
- 監督
- 成瀬巳喜男
- キャスト
- 田中絹代, 山田五十鈴, 高峰秀子
幸田文の同名小説を、『めし』『晩菊』に続いて田中澄江と井手俊郎が共同で脚本を担当し、成瀬巳喜男監督が映画化。柳橋界隈の花街を舞台に、芸者置屋で働く女中の目を通して、そこに集う女たちの悲喜劇を描く。出演は『愛染かつら』の田中絹代、『祇園の姉妹』の山田五十鈴、『浮雲』の高峰秀子、『晩…
-
西鶴一代女 (1952)
- 監督
- 溝口健二
- キャスト
- 田中絹代, 山根寿子, 三船敏郎
第13回ベネチア国際映画祭で監督賞を受賞した溝口健二監督による古典文芸作品。 憎いのも男、愛しいのも男―男によって崩れ堕ちていった薄幸の女・お春(田中絹代)。凍てつくような冬の夜明け、厚化粧に身をやつした“惣嫁”と呼ばれる街娼のお春が羅漢堂に入っていく。五百羅漢の仏像に自分が関…
-
宗方姉妹 (1950)
- 監督
- 小津安二郎
- キャスト
- 田中絹代, 高峰秀子, 上原謙
哀しくも美しい人間模様を小津安二郎監督が日本美を込めて描いた恋愛悲劇。小津監督が初めて松竹を離れて映画化した作品。 宗方家の姉妹、節子(田中絹代)と満里子(高峰秀子)の父・忠親(笠智衆)はガンを患い、養生生活を送っていたが、節子の夫で自堕落な日々を送る三村(山村聡)のことを案じ…
-
三十三間堂 通し矢物語 (1945)
- 監督
- 成瀬巳喜男
- キャスト
- 長谷川一夫, 田中絹代, 市川扇升
命をかけて恩義に酬いる女と謎の男、武士道の心を描く成瀬巳喜男監督による時代劇。 春爛漫の京都。紀州家の家臣・和佐大八郎(市川扇升)が8000本を超える通し矢を射抜いて日本一になるかどうかで街はにぎわっていた。5年前、大八郎の父は尾州家の家臣・星野勘左衛門(河野秋武)に破れ割腹。…
-
流転の王妃 (1960)
- 監督
- 田中絹代
- キャスト
- 京マチ子, 船越英二, 竜様明
女だけが知る愛のきびしさと愛の深さ!女性の原作(愛新覚羅浩)、女性の脚本(和田夏十)、女性の監督(田中絹代)、女性の主演者が全女性に贈る涙の名篇! 女性最大の栄誉と幸福を約束されて選ばれた妃の座も一朝の夢と果て、獄窓に、流浪に、捕われの旅は旅はどこまでつづく!私たち夫婦の間には…
-
おとうと (1960)
- 監督
- 市川崑
- キャスト
- 岸恵子, 川口浩, 田中絹代
げんと碧郎は、時には本気で喧嘩もするが仲の良い姉弟。厳格な父と病気がちの継母は小言ばかりで、碧郎はそんな家庭の雰囲気に反発するかのように万引き騒動を起こしたり、ボートや乗馬、ビリヤードに興じて姉のげんをいつも困らせた。2年後、碧郎の身体を結核が襲う。病室に付き添い、懸命に看病する…
-
噂の女 (1954)
- 監督
- 溝口健二
- キャスト
- 田中絹代, 大谷友右衛門, 久我美子
京都の色街・島原で置屋を女手一つで切り盛りしている初子。東京の音楽学校に通い婚約直前であった娘、雪子が自殺を図り、家へ戻ってくる。初子は年下の医者で思いを寄せている的場に娘を診せる。傷心の雪子であったが、いつしか親密となった的場に、母親の仕事のために自分の婚約が破棄されて自殺に及…
-
山椒大夫 (1954)
- 監督
- 溝口健二
- キャスト
- 田中絹代, 花柳喜章, 香川京子
平安末期、越後を旅していた母子連れは、人買いに騙され生き別れにされた。母親と離れ離れとなった厨子王と安寿の兄妹は、丹後の豪族・山椒大夫のもとに売られてしまう。奴隷となった二人は過酷な労働を課せられながらも、母親との再会を望む日々を送る。それから十年、大きくなった二人は依然として奴…
-
お遊さま (1951)
- 監督
- 溝口健二
- キャスト
- 田中絹代, 乙羽信子, 堀雄二
船場の名家の末娘・お静とのお見合いに臨んだ若き骨董商の慎之助は、お静ではなく付き添いの姉のお遊に惹かれてしまう。未亡人で一児の母であるお遊は、そんな慎之助の気持ちを知りもせず、お静に結婚を勧める。お静は慎之助がお遊に惹かれていることを知り、二人の橋渡し役になることを心誓うのだった…