全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

1965

Yawara sempu

明治の風雪・柔旋風

Judo Duel

公開日
1965年3月13日
上映時間
91 分
ジャンル
劇映画
カラー
-
上映フォーマット
-

【監督】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

松竹

【配給会社(国内)】

松竹

【解説】

富田常雄の「明治の風雪」を渡辺邦男が脚色・監督した柔道もの。撮影は河原崎隆夫が担当している。
鹿鳴館花やかりし明治時代、学習院教師矢野正五郎は、諸派入り乱れる柔術界を、本来の武術に引き戻すよう内弟子戸田雄次郎共々念願していた。矢野を敵視する天神真揚流の兄弟子泉専太郎に真意を説き納得させた矢野は、泉を師と仰ぐ魚河岸の連中にかこまれ、乱闘事件となった。学習院教師の大乱闘と新聞に書きたてられた矢野・戸田の二人に対し、矢野を学習院に推した静閑寺静馬子爵は立腹し、矢野に退職を迫ると更に息子高博と矢野の姉須賀子との婚約も破談にした。そして静閑寺子爵は、実業家椿正太の令嬢早苗と高博の政略結婚を謀った。しかし、矢野を慕う早苗は、その非情さを泣いて訴えた。一方掛札兵介、檜垣源之助ら師範は、関東一の廻船問屋島屋を説いて道場を買わせ日本柔術の大本山にする算段であったが、以前から矢野に惚れこんでいた島屋は、その話を断った。箱根山中にこもった矢野は、かねての顔見知りの革命家井沢周蔵配下の天誅党員の一派に挑まれ、闘う破目となったが、矢野の柔の術は彼らを破った。一方早苗は、矢野を思うばかりに病に伏せっていた。その頃隅田川からお台場へ遊びに行っていた島屋の娘千鶴は、掛札兵助と魚河岸の無頼漢に難題をふきかけられていたが、むかえに来た戸田に助けられた。また学習院院長花木は、矢野・戸田の正義感を知ると、再び学校に戻って柔術をするよう激励した。その頃早苗は息をひきとり、静閑寺子爵は、再び須賀子を高博の嫁にといって来たが、須賀子と矢野は取り合おうとしなかった・・・。

【映連データベースの作品紹介ページより】

【海外窓口】

松竹(株)
海外事業部 グローバル営業室

104-8422 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル
tel: 03-5550-1623
fax: 03-5550-1654
E-mail: ibd@shochiku.co.jp
http://www.shochiku.co.jp


関連作品

ドールハウス

ドールハウス (2025)

監督
矢口史靖
キャスト
長澤まさみ, 瀬戸康史

「5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。 哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、 元気を取り戻してゆく。 佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。 やがて、5歳に成…

劇場公開日
2025年6月13日
35年目のラブレター

35年目のラブレター (2025)

監督
塚本連平
キャスト

その手紙は、精一杯の愛でした。心温まる感動の実話。読み書きができない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生を映画化。

劇場公開日
2025年3月7日
君がトクベツ

君がトクベツ (2025)

監督
松田礼人
キャスト
畑芽育, 大橋和也

劇場公開日
2025年6月20日
大きな玉ねぎの下で

大きな玉ねぎの下で (2025)

監督
草野翔吾
キャスト

爆風スランプの名曲からインスパイアされた本作。平成から令和へ、顔の知らない相手と手書きの言葉で繋がるエモくて泣けるラブストーリー。

劇場公開日
2025年2月7日