全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

1969

Mekura no Oichi Jigokuhada

めくらのお市地獄肌

Trapped, the Crimson Bat

公開日
1969年6月21日
上映時間
87 分
ジャンル
劇映画
カラー
-
上映フォーマット
-

【監督】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

松竹

【配給会社(国内)】

松竹

【解説】

棚下照生の原作を松田寛夫と鈴木生朗が共同脚色し、シリーズ第1作でコンビを組んだ松田定次と川崎新太郎がそれぞれ監督・撮影を担当した第2作。
幼い時に盲になったお市は、兇状持ちを斬っては賞金を稼ぐ流浪の身。お尋ね者の浪人丹兵衛を泥濘の中に葬り、つづいて女博賭黒髪のお炎と対決した。お市は勝負に勝ちながらお炎を殺さず、それがために彼女の放った毒蛇にかまれてしまった。お市を助けたのは、土地の百姓茂作。お市は親切な茂作の介抱に束の間の安堵を覚えたが、その村も決して平和な村ではなかった。村人たちは、やくざの文蔵に虐げられ、農民たちの楯となって対抗する浪人間崎にとりすがって生きていた。そんな頃、お炎が唐人剣士を連れて文蔵の家に身を寄せた。それは、お市の命を狙ってのことだった。お市は、善戦よく剣士を倒したものの、自分の行為を悔い悲しみ、村を去ろうとした。しかし茂作はお市を離さず、村人たちに祝福された二人を幸福がおおった。だが、悪事の成就に執念を燃やす文蔵は、茂作に好計を策し、お炎のいかさま博奕で五十両の借金を背負わせた。そして、その代償はお市にとってあまりにも苛酷。村人たちの恩人間崎を斬れ、というものだった。お市は、幸福だった女房の座を捨て、ふたたび仕込み杖を握った。やがて、悪徳文蔵一家は冴えわたるお市の仕込みに倒された。

【映連データベースの作品紹介ページより】

【海外窓口】

松竹(株)
海外事業部 グローバル営業室

104-8422 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル
tel: 03-5550-1623
fax: 03-5550-1654
E-mail: ibd@shochiku.co.jp
http://www.shochiku.co.jp


関連作品

ドールハウス

ドールハウス (2025)

監督
矢口史靖
キャスト
長澤まさみ, 瀬戸康史

「5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。 哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、 元気を取り戻してゆく。 佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。 やがて、5歳に成…

劇場公開日
2025年6月13日
35年目のラブレター

35年目のラブレター (2025)

監督
塚本連平
キャスト

その手紙は、精一杯の愛でした。心温まる感動の実話。読み書きができない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生を映画化。

劇場公開日
2025年3月7日
君がトクベツ

君がトクベツ (2025)

監督
松田礼人
キャスト
畑芽育, 大橋和也

劇場公開日
2025年6月20日
大きな玉ねぎの下で

大きな玉ねぎの下で (2025)

監督
草野翔吾
キャスト

爆風スランプの名曲からインスパイアされた本作。平成から令和へ、顔の知らない相手と手書きの言葉で繋がるエモくて泣けるラブストーリー。

劇場公開日
2025年2月7日