全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2023

Radio Simokajiro Anotoki Anomati no ongaku kara Imakoko e

ラジオ下神白 ーあのとき あのまちの音楽から いまここへ

Radio Shimo-Kajiro –The songs that led us here today–

(c)KOMORI Haruka + Radio Shimo-Kajiro

(c)KOMORI Haruka + Radio Shimo-Kajiro

(c)KOMORI Haruka + Radio Shimo-Kajiro

(c)KOMORI Haruka + Radio Shimo-Kajiro

(c)KOMORI Haruka + Radio Shimo-Kajiro

(c)KOMORI Haruka + Radio Shimo-Kajiro

(c)KOMORI Haruka + Radio Shimo-Kajiro

(c)KOMORI Haruka + Radio Shimo-Kajiro

(c)KOMORI Haruka + Radio Shimo-Kajiro

(c)KOMORI Haruka + Radio Shimo-Kajiro

公開日
2024年4月27日
上映時間
70 分
ジャンル
ドキュメンタリー
カラー
Color
上映フォーマット
DCP,Blu-ray
字幕入り上映
フォーマット
英語 (DCP)

【監督】

【スタッフ】

【製作会社】

ラジオ下神白

【配給会社(国内)】

ラジオ下神白

【解説】

東日本大震災後の東北の風景と人の営みを記録し続けている映像作家・小森はるかが、風変わりな被災地支援活動を追ったドキュメンタリー。
震災による原発事故で避難してきた住民が暮らす福島県の復興公営住宅・下神白団地。2016年よりラジオ番組風のCDを配布するプロジェクト“ラジオ下神白”を行うその団地では、2019年に住民の思い出の曲を伴奏する“支援バンド”が結成。音楽を通じて支援する、豊かな関わり合いを記録した。

【公式サイト】

https://www.radioshimokajiromovie.com

【海外窓口】

ラジオ下神白
E-mail: radio.shimokajiro@gmail.com
https://www.radioshimokajiromovie.com


関連作品

二重のまち 交代地のうたを編む

二重のまち 交代地のうたを編む (2019)

監督
小森はるか, 瀬尾夏美
キャスト
古田春花, 米川幸リオン, 坂井遥香

東日本大震災後のボランティアをきっかけに活動を始めたアーティスト“小森はるか+瀬尾夏美”によるプロジェクトから生まれたドキュメンタリー。 2018年、陸前高田を拠点にするワークショップに集まった4人の旅人たち。土地の風景の中に身を置き、画家で作家の瀬尾が紡ぐ物語「二重のまち」を…

劇場公開日
2021年2月27日
空に聞く

空に聞く (2018)

監督
小森はるか
キャスト
阿部裕美

東日本大震災後に「陸前高田災害FM」のパーソナリティを約3年半務めた阿部裕美にカメラを向けたドキュメンタリー。震災後のボランティアを機に東北に移り住んだ映像作家・小森はるかが、刻一刻と変わる街並みと人々の営みを記録。 市内高台のプレハブスタジオから放送を行う「陸前高田災害FM」…

劇場公開日
2020年11月21日
息の跡

息の跡 (2016)

監督
小森はるか
キャスト
佐藤貞一, 佐藤絹江

東日本大震災の被災地・陸前高田市で、すべてが手作りの種苗店を営む佐藤貞一の日々を記録したドキュメンタリー。本作が初の長編作品となった映像作家・小森はるかが、監督・撮影・編集を手がける。 東日本大震災の津波によって自宅兼店舗を流されてしまった佐藤。たったひとりでプレハブを建て、井…

劇場公開日
2017年2月18日
うたうひと

うたうひと (2013)

監督
酒井耕, 濱口竜介
キャスト
伊藤正子, 佐々木健, 佐藤玲子

東日本大震災の被災者との対話からなる東北3部作の第3部。前作『なみのおと』『なみのこえ』で生まれた“未来への被災体験の伝承”という課題に、東北地方伝承の民話語りからヒントを得る。酒井耕と濱口竜介が共同監督。 宮城県栗駒山に民話の語り手・伊藤正子、佐々木健、佐藤玲子が集まった。「…

劇場公開日
2013年11月16日