全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2008

女子女子 over8 / Joshi Joshi over8

Lights of little towns

ライツオブリトルタウンズ

lights of little towns

公開日
2009年3月28日
上映時間
12 分
ジャンル
SF・ファンタジー , オムニバス
カラー
Color
上映フォーマット
DVCAM
スクリーンサイズ
HD (16:9)
サウンドプロセッシング
Stereo

【監督】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

over8

【配給会社(国内)】

over8

【解説】

東京と名古屋の個性派監督8人が集った短編オムニバス。本企画のプロデューサーの1人である佐藤良祐がメガホンを握り、近代都市に生きる者の閉塞感をイマジネーション豊かに描出した。日々の生活に追われて疲れ切っている女は、帰宅すると環境音楽に身を委ね、プロジェクターでスクリーンに投影した森の風景に包まれて眠っていた。やがて女の身体は揺らぎ始め、たくさんの分身が出現。彼女たちはそれぞれ街を徘徊するようになる。

【公式サイト】

http://www.over8.com/

【海外窓口】

この作品については、こちらからお問い合わせください。→お問い合わせ


関連作品

バーブの点滅と

バーブの点滅と (2010)

監督
増田佑可
キャスト
石黒淳士, 西村公一

「桃まつり」は上映の場を求める若手女性監督たちが2006年に立ち上げた映画製作・上映集団。毎年、共通テーマをもとに短編を制作して上映。第3回目となった2010年は"うそ"をテーマに12名が競作した。本作を手がけた増田佑可はまだ20代の新鋭監督。ある日、掃除機に吸い込まれた庭子(島…

劇場公開日
2010年3月13日
アメリカ女

アメリカ女 (2009)

監督
河本隆志
キャスト
清水圭, ミラグロス・久我, 加川恭太朗

“斬新でオリジナリティのある映画を創る”映像プロジェクト“over8”のオムニバス第3弾。心配性の妊婦と奔放な日系ペルー人の娘、生活を共にする2人の求めるものの違いを、パワフルなブラジル音楽にのせて綴る。監督は『おかえりなさい、まんちゃん』でぴあフィルムフェスティバルに入選した河…

劇場公開日
2009年3月28日
35年目のラブレター

35年目のラブレター (2025)

監督
塚本連平
キャスト

その手紙は、精一杯の愛でした。心温まる感動の実話。読み書きができない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生を映画化。

劇場公開日
2025年3月7日
ドールハウス

ドールハウス (2025)

監督
矢口史靖
キャスト
長澤まさみ, 瀬戸康史

「5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。 哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、 元気を取り戻してゆく。 佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。 やがて、5歳に成…

劇場公開日
2025年6月13日