映画
355件該当しました。
-
KUDAN (2008)
- 監督
- 木村卓
- キャスト
- 世名圭吾, 小鶴璃奈
第12回文化庁メディア芸術祭優秀賞ほか、世界各国で多くの賞を受賞した短編アニメーション。監督・脚本は、80年代初頭のCG黎明期から第一線で制作に携わってきたアートディレクター・CGアーティストの木村卓。 息子とうまく会話のできない父親がいた。ある日、父親は別世界に連れて行かれ、…
-
カタプタリ ~風の村の伝説~ (2008)
- 監督
- 伊藤敏朗
- キャスト
- ガネス・マン・ラマ, カンガン・ラマ, ミティラ・サルマ
ネパール映画研究の第一人者である東京情報大学の伊藤敏朗教授が、日本人として初めてネパール映画の監督・脚本を務めた中編映画。ネパール・カトマンズでも公開され、ネパール政府国家映画賞やネパール短編映画祭批評家賞を受賞。 ネパールの山村に人形芝居の夫婦が訪れる。村では祭りが行なわれて…
-
HELLS (2008)
- 監督
- 山川吉樹
- キャスト
- 福圓美里, 朴璐美, 岸尾だいすけ
第21回東京国際映画祭公式上映作品。ヒロモト森一によるブラックファンタジー漫画「HELLS ANGELS」を、『時をかける少女』などのマッドハウスが長編アニメ化。元気な女子高生・りんね(声:福圓美里)は、転校初日の通学途中、交通事故に巻き込まれる。何事もなかったかのように学校へ向…
-
究竟(くっきょう)の地 岩崎鬼剣舞(おにけんばい)の一年 (2008)
- 監督
- 三宅流
- キャスト
岩手県北上市の農村部に1300年も伝わる民俗芸能・鬼剣舞。国の重要無形民俗文化財であるこの舞と、地域の人々の関わりを追ったドキュメンタリー。 異形の面を着けて大地を踏みしめ、鎮魂と祈りを所作に込める。そんな鬼剣舞の精神を、練習風景や大師匠の葬儀での特別演舞などを通して紹介する。…
-
症例X (2008)
- 監督
- 吉田光希
- キャスト
- 坂本匡在, 宮重キヨ子, 沢田幸子
30代の新鋭、吉田光希監督が、統合失調症と認知症の母を在宅介護する男の日々を描く。自主映画の祭典で若手映画作家の登竜門とされる「ぴあフィルムフェスティバル」で審査員特別賞を受賞したほか、ロカルノ国際映画祭などに正式招待されている。36歳の有島謙一(坂本匡在)は、統合失調症と認知症…
-
静かな家 (2008)
- 監督
- 長谷部大輔
- キャスト
- 奥ノ矢佳奈, 田中洋之助, 河野純平
映画学校講師で映画作家の大工原正樹がセレクトした気鋭監督の短編を紹介する上映会 「プロジェクトDENGEKI」で公開された1作。監督の長谷部大輔が東京芸大在学時に手がけた異色のホームドラマ。中学一年生のなみきは、父親の英也と二人暮らし。ある朝、なみきは英也に告げる。「お父さん、ワ…
-
怪物はここにいる (2008)
- 監督
- 坂井田俊
- キャスト
- 遠山貴弘, 青木伸也, 植竹直人
常に実験的かつ野心的な演出と映像表現が話題を呼び、自主映画界でその存在が大きな脚光を浴びている坂井田俊監督が手がけた独創的なクライム・ムービー。人間の内に秘められた暴力性を坂井田監督は一貫して表現しており、本作は『壊したいおもちゃ』『悪魔がきた』『太陽は知らない』と合わせた犯罪四…
-
END CALL-エンドコール- (2008)
- 監督
- 山本清史
- キャスト
- 臼田あさ美, 芳賀優里亜, 小林俊
アメリカ資本で製作され、世界10カ国で公開されたジャパニーズ・ホラー。手がけた山本清史監督は新世代のホラー作家として注目を集めている。高校生の舞(芳賀優里亜)は恋愛を成就させようと、願いを叶えてくれる代わりに、通話時間分だけ寿命が短くなると噂される“禁番”と呼ばれる番号に電話を掛…
-
永山流 水彩画法 永山裕子 薔薇を描く (2008)
- 監督
- 笠井一男
- キャスト
- 永山裕子
人気水彩画家・永山裕子にスポットを当てたドキュメンタリー・シリーズの第1作。本人による解説を交えながら、バラを中心にダリア、ガラスなどを描く制作過程を追う。団体に属さずインディペンデントで活動を続ける孤高の画家である彼女のアトリエにカメラが潜入。モチーフの選び方や色の使い方といっ…
-
UFO食堂 (2008)
- 監督
- 山口智
- キャスト
- 高山侑子, 志賀廣太郎, 片桐はいり
今後が期待される若手監督が「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」における製作実地研修で完成した作品。本編を手がけた山口智監督はショートショートフィルム&アジア2007ジャパン部門で優秀賞&東京都知事賞を受賞。UFOがよく目撃される街で父の営業する食堂“UFO食堂”を手伝う高校…
-
ハッピーエンド (2008)
- 監督
- 山田篤宏
- キャスト
- 菜葉菜, 長谷川朝晴, 河合龍之介
山形国際ムービーフェスティバル2007でグランプリを受賞した山田篤宏監督が、同スカラシップ作品として撮り上げた長編デビュー作。ラブコメ嫌いの女性の恋をユーモラスに綴り、オースティン国際映画祭長編コンペティション部門最優秀観客賞など、多くの賞に輝いた。図書館勤務の桃子(菜葉菜)は映…
-
ACACIA-アカシア- (2008)
- 監督
- 辻仁成
- キャスト
- アントニオ猪木, 石田えり, 林凌雅
芥川賞作家でミュージシャンとしても活躍する辻仁成が監督を務め、故郷の函館で撮り上げた、ヒューマン・ドラマ。日本で最も有名なレスラーで、現役引退後も不動の人気を誇るアントニオ猪木が主演を務めている。第22回東京国際映画祭コンペティション部門正式出品作。ある日、大魔神と皆から呼ばれる…
-
LINE (2008)
- 監督
- 小谷忠典
- キャスト
- 小谷泰典, 小谷忠典
第27回トリノ国際映画祭 THE CULT AWARD入選など、海外映画祭でも反響を得たドキュメンタリー。父親との確執を抱える小谷忠典監督が自らルーツを探るべく沖縄へ。コザ吉原で出会った娼婦たちの裸体に刻まれた傷が、自らが抱える苦悩と重なり合っていく。手がけた小谷忠典監督は主に劇…
-
ロックアウト (2008)
- 監督
- 髙橋康進
- キャスト
- 園部貴一, 緒方美穂, 宮下ともみ
ニューヨーク国際インディペンデント映画祭2009の外国語映画部門で最優秀長編映画賞他の3冠に輝いたロード・ムービー。高橋康進監督は米国で映画作りを学んだ新鋭で本作が長編デビュー作となる。記憶の一部を失い、車を当て所なく走らせる男・広(園部貴一)。気付くと見知らぬ土地にいた彼は、近…
-
マジ!? (2008)
- 監督
- 高柳元気
- キャスト
- 広木健太, 秋元唯
東京から離れた地方都市で生きる悪友4人組の日常と友情を描く青春ドラマ。過去の作品が、ぴあフィルムフェスティバルやゆうばり国際ファンタスティック映画祭などで注目を集めた新鋭・高柳元気監督が手がけている。東京から少し離れた地方の町で暮らすボリ(広木健太)、マー君(秋元唯)ら4人。幼な…
-
コトバのない冬 (2008)
- 監督
- 渡部篤郎
- キャスト
- 渡部篤郎, 高岡早紀, 広田レオナ
2008年の東京国際映画祭コンペティション部門に選出された、俳優・渡部篤郎の長編監督デビュー作。手持ちカメラの長回しで撮影され、セリフはすべてアドリブ、NGなしのワンカット・ワンテイクで、キャストのごく自然な表情を浮き上がらせた。父と2人で平和に暮らす厩務員の冬沙子(高岡早紀)は…
-
アイ・アム I am. (2008)
- 監督
- 石侍露堂
- キャスト
- 水川あさみ, 柏原収史, 佳村さちか
「のだめカンタービレ」2部作などの人気女優、水川あさみが映画初主演を果たしたSFヒューマンドラマ。ロシアでモンタージュ理論を学んだ石侍露堂監督作品。江成病院の副院長・瑞恵(酒井和歌子)が開発した介護ロボット・ミキ(水川あさみ)は、献身的な働きぶりで院内の人気者になる。ある日、ミキ…
-
シャーリーの転落人生 (2008)
- 監督
- 冨永昌敬
- キャスト
- 福津屋兼蔵, 平沢里菜子, 笠木泉
何故か女性にはモテる愛すべきダメ男“シャーリー”を主人公にしたドラマシリーズの1編。同シリーズ『シャーリーの好色人生』(佐藤央監督)の前日譚に当たり、その裏事情が描かれている。監督は『パンドラの匣』の冨永昌敬。島で妻の波子(笠木泉)と共に民宿を経営していたシャーリー(福津屋兼蔵)…
-
シャーリーの好色人生 (2008)
- 監督
- 佐藤央
- キャスト
- 福津屋兼蔵, 夏生さち, 杉山彦々
何故か女性にはモテる愛すべきダメ男“シャーリー”を主人公にしたドラマシリーズの1編。互いに補完し合う関係の同シリーズ『シャーリーの転落人生』(冨永昌敬監督)のアナザーストーリーとして描かれる。監督は映画美学校出身の新鋭・佐藤央。無一文で故郷の島を出たシャーリー(福津屋兼蔵)と親友…
-
魔眼 (2008)
- 監督
- 伊藤淳
- キャスト
- 谷更紗, 小田篤, 渡辺美穂子
映画美学校第9期フィクション・コース高等科修了制作作品。"娯楽映画の復権"をテーマに掲げるインディーズ企画<傑・力・珍・怪 映画祭>参加の1本。見てはならぬものを見る力を与えられた女が、元凶となった男に憎悪の炎を燃やす。監督は漫画家としての素養も持つ伊藤淳。水科家に現れた謎の男・…
-
大拳銃 (2008)
- 監督
- 大畑創
- キャスト
- 小野孝弘, 岡部尚, 宮川ひろみ
映画美学校第9期フィクション・コース高等科修了制作作品。"娯楽映画の復権"をテーマに掲げるインディーズ企画<傑・力・珍・怪 映画祭>参加の1本。 密造拳銃を巡る活劇をエネルギッシュに描く。監督は映画美学校出身の大畑創で、本作でぴあフィルムフスティバルとゆうばり国際ファンタスティッ…
-
台湾人生 (2008)
- 監督
- 酒井充子
- キャスト
- 楊足妹, 塔立國普家儒漾, 陳清香
1895年から1945年までの51年間もの長きにわたり、日本の統治下にあった台湾。当時の日本政府が打ち出していた“同化政策”により、全て日本語で行われていた学校教育の影響で、“日本語世代”と呼ばれる人々がいる。本作はその時代に青春期を送った男女5人の台湾人にカメラを向けた歴史ドキ…
-
荒木栄の歌が聞こえる (2008)
- 監督
- 港健二郎
- キャスト
- hizuki, 大工哲弘, ミネハハ
1960年、戦後の日本に大きな影響を与えた大規模ストライキ“三井三池争議”に参加し、多くの労働歌を残したシンガーソングライター・荒木栄の足跡をたどるドキュメンタリー。三池炭坑で育った港健二郎が監督をつとめた。神戸在住のシンガー・hizukiが、争議の舞台となった福岡県大牟田市を訪…
-
恋極星 (2008)
- 監督
- エイミー・モリ
- キャスト
- 戸田恵梨香, 加藤和樹, 若葉竜也
少女漫画誌に掲載された短編を、女流写真家のAMIY MORI監督で映画化。若手女優として注目を集める戸田恵梨香が、ひたむきなヒロインを等身大で演じる。人気R&Bシンガー・青山テルマが主題歌を担当。北海道の小さな町で、心を病んだ弟の世話をしながら自活する菜月(戸田恵梨香)は、11年…
-
劇場版 カンナさん大成功です! (2008)
- 監督
- 井上晃一
- キャスト
- 山田優, 山崎静代, 中別府葵
大人気モデルの山田優が“整形美女”に扮するドタバタ・コメディ。『フラガール』の演技で女優として高く評価されたお笑い芸人・山崎静代が“ブス仲間”の役柄で共演している。原作は鈴木由美子の同名コミックで、韓国でも映画化された。幼い頃からブスといじめられたカンナ(山田優)は片思いをきっか…