全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2011

Futuu ni ikiru Jiritsu o mezashite

普通に生きる~自立をめざして~

Living an Ordinary Life

(c)マザーバード

(c)マザーバード

(c)マザーバード

(c)マザーバード

公開日
2011年10月22日
上映時間
83 分
ジャンル
ドキュメンタリー
カラー
Color
上映フォーマット
HDV
スクリーンサイズ
SD (4:3)
サウンドプロセッシング
Stereo

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

マザーバード

【配給会社(国内)】

マザーバード

【制作会社】

マザーバード

【解説】

静岡県富士宮市にある重症心身障害児者のための生活介護事業所“でら〜と”の日常をとらえたドキュメンタリー。同所は市議会議員でもある小沢映子の呼び掛けで集まった障害児の親たちが、「どんなに重い障害があっても、本人もその家族も普通に生きていける社会をめざす」という理念のもとに立ち上げた施設。ここに通う障害児が他者との関わりのなかで社会性を身に付けるさまや、親たちの行政への働きかけなどを映し出す。

【公式サイト】

http://www.motherbird.net/~ikiru/

【海外窓口】

マザーバード
167-0021 東京都杉並区井草5-6-8 ドバシ・ゴールデンハイツ206
代表:貞末麻哉子
担当:貞末麻哉子
tel: 03-6913-5591
fax: 03-6913-5591
E-mail: office@motherbird.net
http://www.motherbird.net


関連作品

普通に死ぬ~いのちの自立~

普通に死ぬ~いのちの自立~ (2020)

監督
貞末麻哉子
キャスト
坂口えみ子, 清水明彦, 李国本修慈

「重い障がいがあっても地域の中で普通に生きる」を理念に、静岡県富士市に通所施設を作った親たちを5年にわたって記録した前作『普通に生きる~自立をめざして~』の続編。 その後8年、年齢を重ねてゆく本人とその家族の人生を追い、生まれ育った地域で“生ききる”ことができない過酷な現実を見…

劇場公開日
2020年9月6日
映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜

映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜 (2026)

監督
キャスト

今回の舞台は前作『映画 えんとつ町のプペル』から1年後のハロウィンの日…。青空を取り戻したえんとつ町。産業も活発になった町で、ルビッチもプペルを失った喪失感から抜け出して、次の一歩を踏み出す努力を始めます。プペルに出会ったハロウィンの奇跡が起きた日、ルビッチはネズミに誘われ、不思…

劇場公開日
2026年
ドールハウス

ドールハウス (2025)

監督
矢口史靖
キャスト
長澤まさみ, 瀬戸康史

「5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。 哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、 元気を取り戻してゆく。 佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。 やがて、5歳に成…

劇場公開日
2025年6月13日
大きな玉ねぎの下で

大きな玉ねぎの下で (2025)

監督
草野翔吾
キャスト

爆風スランプの名曲からインスパイアされた本作。平成から令和へ、顔の知らない相手と手書きの言葉で繋がるエモくて泣けるラブストーリー。

劇場公開日
2025年2月7日