全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2005

Summer Time Machine Blues

サマータイムマシン・ブルース

Summer Time Machine Blues

(c) 2005 ROBOT 東芝エンタテインメント 博報堂DYメディアパートナーズ IMAGICA

(c) 2005 ROBOT 東芝エンタテインメント 博報堂DYメディアパートナーズ IMAGICA

(c) 2005 ROBOT 東芝エンタテインメント 博報堂DYメディアパートナーズ IMAGICA

(c) 2005 ROBOT 東芝エンタテインメント 博報堂DYメディアパートナーズ IMAGICA

公開日
2005年9月3日
上映時間
107 分
ジャンル
劇映画
カラー
Color
上映フォーマット
35mm

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

ROBOT, 東芝エンタテインメント, 博報堂DYメディアパートナーズ, IMAGICA

【解説】

夏休み中のある大学。SF研究会の甲本(瑛太)たちはSFの研究などせずもっぱら野球で遊ぶ毎日。写真部の女性、柴田(上野樹里)たちもSF研究会の部室に顔を出している。やがて男子部員たちが部室に戻ってきて大騒ぎしていると、大切なクーラーのリモコンが壊れてしまう。翌日、部員たちが部室にやって来ると、見慣れぬ金属製の物体が置いてある。もしかしてタイムマシン? 壊れる前のリモコンを取りに昨日へ戻ってみようと、3人がマシンに乗り込み昨日へタイムスリップする。そこへ田村と名乗るひとりの男(本多力)が現れる。彼はあのタイムマシンに乗って25年後からやってきたのだという。しかもタイムスリップした3人が未来を変えるような行動をしてしまったようだ。未来を元に戻し、田村を25年後に無事戻すために甲本たちはまたタイムスリップし、大騒ぎになるのだった。監督は『踊る大捜査線』シリーズや『スペーストラベラーズ』の本広克行。

【海外窓口】

(株)ポニーキャニオン
106-8487 東京都港区六本木1-5-17
tel: 03-6230-9700
fax: 03-6230-9750
E-mail: kaigai@ponycanyon.co.jp 
https://intl.ponycanyon.co.jp


関連作品

曲がれ!スプーン

曲がれ!スプーン (2009)

監督
本広克行
キャスト
長澤まさみ, 三宅弘城, 諏訪雅

劇作家・上田誠率いる劇団ヨーロッパ企画の戯曲「冬のユリゲラー」を、軽快なテンポで映画化したシチュエーション・コメディ。超常現象を扱うバラエティ番組の女性ADが、正体を隠して生きるエスパーたちとドタバタ騒動を演じる。監督は『踊る大捜査線』シリーズの本広克行で、上田戯曲とのコラボレー…

劇場公開日
2009年11月21日
室井慎次 生き続ける者

室井慎次 生き続ける者 (2024)

監督
本広克行
キャスト
柳葉敏郎, 福本莉子

1997年にTVドラマとして放送開始し、社会現象を巻き起こした「踊る大捜査線」シリーズの新たな劇場版2部作の後編。本広克行監督らシリーズを支えた製作陣が再結集した。 警察を辞めて故郷の秋田に帰った室井慎次(柳葉敏郎)の家のそばで他殺体が発見される。かつての同僚であり、いまは秋田…

劇場公開日
2024年11月15日
室井慎次 敗れざる者

室井慎次 敗れざる者 (2024)

監督
本広克行
キャスト
柳葉敏郎, 福本莉子

1997年にTVドラマとして放送開始し、劇場版全6本の累計興収が487億円を超える「踊る大捜査線」シリーズの新たな劇場版2部作の前編。本広克行監督らシリーズを支えた製作陣が再結集した。 キャリア官僚として理想を追い続けてきた室井慎次(柳葉敏郎)は警察を辞めて故郷の秋田に帰り、事…

劇場公開日
2024年10月11日
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 (2012)

監督
本広克行
キャスト
織田裕二, 柳葉敏郎, 深津絵里

2作目の『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』が日本実写映画興行収入記録を塗り替えた、フジテレビ製作のテレビドラマ・シリーズの劇場版第4弾にして最終作。殺人や誘拐などの凶悪事件が次々と発生し、湾岸署の警官たちが懸命の捜査に乗り出す。 国際サミッ…

劇場公開日
2012年9月7日