全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2014

毎日がアルツハイマー / Everyday is Altzheimer's

Mainichi ga Alzheimer 2 Sekiguchi kantoku Igirisu ni iku hen

毎日がアルツハイマー2 関口監督、イギリスに行く編

Everyday is Alzheimer's 2 The Filmmaker goes to Britain

(c)2014 NY GALS FILMS

(c)2014 NY GALS FILMS

(c)2014 NY GALS FILMS

(c)2014 NY GALS FILMS

公開日
2014年7月19日
上映時間
51 分
ジャンル
コメディ , 子供・家族 , ドキュメンタリー
カラー
Color
上映フォーマット
HDV,Blu-ray,DVD,HDCAM
字幕入り上映
フォーマット
英語 (Blu-ray,DVD,HDV)

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

NY GALS FILMS

【配給会社(国内)】

シグロ

【解説】

異例のロングランヒットを記録した認知症ドキュメンタリーの続編。アルツハイマーを発症した母・宏子との生活の中で、“パーソン・センタード・ケア”という言葉に出合った関口祐加監督が、認知症介護最先端のイギリスへ旅立つ。
認知症の人を中心に考え、一人ひとりに適切なケアを導き出す“パーソン・センタード・ケア”を学ぶため、専門の医療施設を訪ねた関口監督は、精神科医や看護師長、音楽療法士と出会い、より良いケアの形を模索していく。

【公式サイト】

http://maiaru2.com

【海外窓口】

(株)シグロ
164-0001 東京都中野区中野5-24-16-210
代表:山上徹二郎
tel: 03-5343-3101
fax: 03-5343-3102
E-mail: siglo@cine.co.jp
http://www.cine.co.jp


関連作品

毎日がアルツハイマー

毎日がアルツハイマー (2012)

監督
関口祐加
キャスト
関口ひろこ

『THE ダイエット!』の関口祐加監督が認知症と診断された母と2年半にわたり向き合い、撮り続けた「長編動画」。YouTubeで累計40万アクセスを集めるなど、話題を呼んだ動画を基にした長編ドキュメンタリー。 29年間離れて暮らした母と娘。母のアルツハイマーが娘を日本に呼び戻し、…

劇場公開日
2012年7月14日
毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル 最期に死ぬ時。

毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル 最期に死ぬ時。 (2018)

監督
関口祐加
キャスト

関口祐加監督が認知症を発症した母との生活を記録した人気シリーズの完結編。 母娘二人の自宅介護生活を続けていた関口監督が、両股関節の手術のために入院。“病棟の母”と慕う女性・山田さんと出会う。山田さんが緩和ケア病院で眠るように亡くなったことを知り、人生の終わりに意識が向くようにな…

劇場公開日
2018年7月14日
ゼンタイ(特別版)

ゼンタイ(特別版) (2013)

監督
橋口亮輔
キャスト
篠原篤, 山下晃司, 松下貞治

映画監督と俳優との4日間にわたるワークショップから生まれた短編を上映する人気企画の第4弾。全身タイツを愛する人々の姿を描く。監督は『ぐるりのこと』で毎日映画コンクール日本映画優秀賞、脚本賞等に輝いた橋口亮輔。 カラオケボックスで開催された男女11人のオフ会。それは色とりどりのタ…

劇場公開日
2013年5月25日
山歌

山歌 (2022)

監督
笹谷遼平
キャスト
杉田雷麟, 小向なる, 渋川清彦

かつて日本の山々に実在した放浪民・サンカを題材に、孤独な少年のひと夏の体験を描く鮮烈な青春ドラマ。監督は、“自然の中で人間がいかに生きるか”をテーマに映画を制作する笹谷遼平。 1965年夏。東京から山奥の田舎に来た中学生の則夫(杉田雷麟)は、近所の山で放浪するサンカの男・省三(…

劇場公開日
2022年4月22日