全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2018

Ikiteru dake de ai

生きてるだけで、愛。

Love At Least

(c)2018『生きてるだけで、愛。』製作委員会

(c)2018『生きてるだけで、愛。』製作委員会

(c)2018『生きてるだけで、愛。』製作委員会

(c)2018『生きてるだけで、愛。』製作委員会

(c)2018『生きてるだけで、愛。』製作委員会

(c)2018『生きてるだけで、愛。』製作委員会

公開日
2018年11月9日
上映時間
109 分
ジャンル
ドラマ , ロマンス , 劇映画
カラー
Color
上映フォーマット
DCP
字幕入り上映
フォーマット
英語 (DCP)

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

『生きてるだけで、愛。』製作委員会

【配給会社(国内)】

クロックワークス

【制作会社】

スタイルジャム

【解説】

芥川賞作家・本谷有希子の小説を映画化したラブストーリー。孤独に苛まれる女と空虚な想いを抱える男のすれ違いをエモーショナルに綴る。映像ディレクター・関根光才の初長編劇映画作品。
鬱による過眠症のため家に引きこもっている寧子(趣里)と、出版社でゴシップ記事を担当する津奈木(菅田将暉)は同棲生活を送っている。そこへ津奈木の元恋人・安堂(仲里依紗)が現れ、寧子に社会復帰を促し津奈木と別れさせようとするが…。

【公式サイト】

http://ikiai.jp

【映画祭・受賞歴】

2018 レインダンス映画祭 コンペティション部門
2018 オーストラリア日本映画祭

【海外窓口】

日活(株)
版権営業部 国際事業チーム

113-0033 東京都文京区本郷3-28-12
担当:川合絵海子、古川真実、加藤拓、宋子薇
tel: 03-5689-1014
fax: 03-5689-1044
E-mail: international@nikkatsu.co.jp
https://intl.nikkatsu.com


関連作品

太陽の塔

太陽の塔 (2018)

監督
関根光才
キャスト
織田梨沙

1970年の大阪万博のシンボルタワーとして、稀代の芸術家・岡本太郎が制作した“太陽の塔”のドキュメンタリー。当時の事業関係者を始め、美術評論家、考古学者、民俗学者、哲学者、宗教家、ダンサー、クリエイターなど、多方面の専門家に塔の魅力についてのインタビューを敢行。登場するキーワード…

劇場公開日
2018年9月29日
百花

百花 (2022)

監督
川村元気
キャスト
菅田将暉, 原田美枝子, 長澤まさみ

映画プロデューサーとして『告白』や『君の名は。』など多数のヒット作を製作してきた川村元気が、2019年に発表した自身4作目となる同名小説を映画化。自ら脚本も手がけ、本作で長編監督デビューを飾った。 レコード会社に勤める葛西泉(菅田将暉)と、ピアノ教室を営む母・百合子(原田美枝子…

劇場公開日
2022年9月9日
CUBE 一度入ったら、最後

CUBE 一度入ったら、最後 (2021)

監督
清水康彦
キャスト
菅田将暉, 杏, 岡田将生

1997年に公開されたビンチェンゾ・ナタリ監督の『CUBE』を、日本版としてリメイクした密室スリラー。 エンジニアの後藤裕一(菅田将暉)、団体職員の甲斐麻子(杏)、フリーターの越智真司(岡田将生)ら、何の接点もない男女6人が“謎の立方体”に突然閉じ込められる。理由も分からないま…

劇場公開日
2021年10月22日
キャラクター

キャラクター (2021)

監督
永井聡
キャスト
菅田将暉, Fukase, 高畑充希

人気漫画家・浦沢直樹の作品を数多く手がけるストーリー共同制作者・長崎尚志が、構想に10年をかけたオリジナル脚本を実写映画化。監督は、『帝一の國』の永井聡監督。 漫画家として売れることを夢見て、アシスタント生活を送る山城圭吾(菅田将暉)。ある日、師匠の依頼でスケッチに出かけた山城…

劇場公開日
2021年6月11日