全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

1965

Tokyo paralympics Ai to eiko no saiten

東京パラリンピック 愛と栄光の祭典

Tokyo Paralympics, Festival of Love and Glory

公開日
1965年5月15日
上映時間
63 分
ジャンル
ドキュメンタリー
カラー
Monochrome
上映フォーマット
-

【監督】

【スタッフ】

【配給会社(国内)】

KADOKAWA

【制作会社】

大映

【解説】

1964年、東京オリンピックは成功のうちに終わった。街が再び落ち着きを取り戻した頃、確かな意義に支えられたもうひとつのスポーツ大会が開幕する。国際身体障害者スポーツ大会。その第一部、下半身麻痺のため車椅子で生活する競技者を対象にした国際大会は、東京パラリンピックという愛称で親しまれた。
パラリンピックに参加するため、身体障がい者の更生指導所では、車椅子に乗ってスポーツに励む人たちがいる。交通事故にあった人、戦争で負傷した人、病気で下半身が麻痺した人、それぞれに車椅子で生活することになった背景を語ってくれる。しかし、スポーツをするその顔に暗さはない。
大会直前、各国の選手が来日する中にはグットマン博士の姿もある。海外の選手たちはみな明るく、日本の選手たちは彼らとの交流を通じて、社会福祉制度の違いを感じつつも、社会復帰への意識を強めていく。そして皇太子・皇太子妃両殿下(当時)が見守る中、いよいよ東京パラリンピックが幕を開ける。開催前の和やかな雰囲気から一転、真剣な表情で競技に臨む選手たち。近年のパラリンピックのような超人的な身体性こそないものの、己自身に挑戦しようとする闘志は、ありありと見て取れる。そして各国の選手が手を取りながら合唱し、東京パラリンピックは幕を閉じる。

【海外窓口】

(株)KADOKAWA
文芸・映像事業局 海外営業課

102-8177 東京都千代田区富士見 2-13-3
代表:夏野剛(代表取締役社長)
担当:森千代
tel: 050-1746-1220
E-mail: mori-c@kadokawa.jp
http://www.kadokawa.co.jp


関連作品

流転の王妃

流転の王妃 (1960)

監督
田中絹代
キャスト
京マチ子, 船越英二, 竜様明

女だけが知る愛のきびしさと愛の深さ!女性の原作(愛新覚羅浩)、女性の脚本(和田夏十)、女性の監督(田中絹代)、女性の主演者が全女性に贈る涙の名篇! 女性最大の栄誉と幸福を約束されて選ばれた妃の座も一朝の夢と果て、獄窓に、流浪に、捕われの旅は旅はどこまでつづく!私たち夫婦の間には…

劇場公開日
1960年1月27日
みなに幸あれ

みなに幸あれ (2023)

監督
下津優太
キャスト
古川琴音

劇場公開日
2024年
ゲネプロ★7

ゲネプロ★7 (2023)

監督
堤幸彦
キャスト
三浦海里

劇場公開日
2023年4月21日
有り、触れた、未来

有り、触れた、未来 (2023)

監督
山本透
キャスト
桜庭ななみ, 杉本哲太, 手塚理美

10年前に大きな自然災害に見舞われたとある町。 そこに暮らす、交通事故で彼氏を失った元バンドマンの女性。30歳を過ぎてもボクシングを続けるプロボクサーとその妻。1分1秒でも長く生き、娘の結婚式へ出席したいと願う末期ガンの女性。将来に不安を感じながら「魂の物語」を演じる若い舞台俳…

劇場公開日
2023年3月10日