全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2022

Anoko wa shiranai

あの娘は知らない

Leave in Summer

(c)LesPros entertainment

(c)LesPros entertainment

(c)LesPros entertainment

(c)LesPros entertainment

(c)LesPros entertainment

(c)LesPros entertainment

公開日
2022年9月23日
上映時間
75 分
ジャンル
ドラマ , ロマンス , 劇映画
カラー
Color
上映フォーマット
DCP

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

レプロエンタテインメント

【配給会社(国内)】

アーク・フィルムズ, レプロエンタテインメント

【解説】

『溶ける』が国内外で注目を浴びた俊英・井樫彩が、オリジナル脚本で挑む喪失と再生の物語。主演の福地桃子を当て書きし、同世代を生きる若者の心情を瑞々しく描き出す。
中島奈々(福地)は海辺の町にある旅館・中島荘を営んでいた。ある日、藤井俊太郎(岡山天音)と名乗る青年が訪ねてきて、1年前に恋人が亡くなる直前にこの旅館に宿泊したと明かす。案内役を買って出た奈々は、恋人の足跡を辿り町をさまよう俊太郎と行動を共にする。

【公式サイト】

https://anoko.lespros.co.jp

【海外窓口】

(株)フリーストーンプロダクションズ
海外セールス部

150-0001 東京都渋谷区神宮前3-25-18 THE SHARE 214
代表:高松美由紀
担当:長田史子、中村桃子、高木祐子
tel: 090-2469-1182
fax: 03-6800-3106
E-mail: fsp-sales@freestone.jp
http://freestone.jp


関連作品

溶ける

溶ける (2016)

監督
井樫彩
キャスト
道田里羽, ウトユウマ, 小山梨奈

新鋭・井樫彩が、田舎町の女子高生と都会から来た従兄弟との交流を描く。第28回東京学生映画祭の準グランプリ、PFFアワード2016の審査員特別賞・第4回なら国際映画祭のNARA-wave(学生映画部門)Golden KOJIKA賞を受賞した。 田舎の生活に息苦しさを感じている真子…

劇場公開日
2016年9月18日
NO CALL NO LIFE

NO CALL NO LIFE (2021)

監督
井樫彩
キャスト
優希美青, 井上祐貴

壁井ユカコの同名小説を原作にした芸能事務所・ホリプロの60周年記念作品。初長編『真っ赤な星』で注目を集めた井樫彩が監督・脚本を務め、不安定な思春期のふたりを描く。 高校3年生の夏、留守電メッセージに導かれた有海(優希美青)は学校の問題児・春川(井上祐貴)と出会い、恋に落ちる。親…

劇場公開日
2021年3月5日
踊ってミタ

踊ってミタ (2020)

監督
飯塚俊光
キャスト
岡山天音, 加藤小夏, 武田玲奈

“町おこし”と“踊ってみた”を題材に描く人間ドラマ。監督は、『独裁者、古賀。』『ポエトリーエンジェル』の飯塚俊光。 東京で映像作家の夢破れた三田(岡山天音)は、春野山町役場のシティプロモーション課で働いていた。深刻な過疎化が進み、観光資源もないド田舎で三田は腐っていたが、ある日…

劇場公開日
2020年3月7日
あまのがわ

あまのがわ (2018)

監督
古新舜
キャスト
福地桃子, 柳喬之, 生田智子

主人公の史織は東京在住の高校生。素直で優等生だが、日常に物足りなさを感じながら生きている。母の聡美は人工知能の研究者。研究熱心な聡美は、家にいる時間はほとんどないが、史織に対しての教育熱は人一倍であった。史織はおばあちゃん子で、祖母の菊江から習った太鼓の演奏がやりたかった。だが、…

劇場公開日
2019年2月9日