映画
804件該当しました。
-
TOKYO JOE-マフィアを売った男 (2008)
- 監督
- 小栗謙一
- キャスト
- Elaine Corbitt SMITH, Steven ETO, Jeremy MARGOLIS
-
JUN SKY WALKER(S) "MY GENERATION" (2008)
- 監督
- 田川貴一
- キャスト
- 宮田和弥, 森純太, 寺岡呼人
-
裸の夏 THE NAKED SUMMER (2007)
- 監督
- 岡部憲治
- キャスト
- 麿赤兒
-
アヒルの子 (2005)
- 監督
- 小野さやか
- キャスト
- 小野さやか
1984年生まれの小野さやか監督が、日本映画学校卒業制作作品として作り上げたセルフ・ドキュメンタリー。理想社会を作ることを目的にしたコミューン団体“幸福会ヤマギシ会”に幼少時、1年間預けられたことがトラウマとなり、2度と捨てられないように好い子を演じ続けてきた小野監督が、改めて家…
-
影 (2004)
- 監督
- 河瀨直美
- キャスト
- HAKO, 山崎裕
一連のパーソナルフィルムで不在の父を描きつづけてきた河瀬直美が女優の身体を借りて「父親」と対面する。仕掛けられた映像に映りこむ感情と主観に「私映画」と言われるジャンルに対する批評が見られる。カメラマン山崎裕(『誰も知らない』『沙羅双樹』)のレンズを通して、女優HAKOが狼狽する様…
-
北朝鮮の夏休み (2005)
- 監督
- 任書剣
- キャスト
- 任書剣
2004年の夏、ひとりの中国人観光客として、中国延辺地区から北朝鮮に入った任書剣。彼は1泊2日間の旅で、各種の制限を受けながらも北朝鮮の現状を撮影しようと勇敢に試み、また多くの北朝鮮の人々との交流を図る。平壌と較べると発展の遅れた、しかし自然の豊かな会寧、羅先、清津という3つの街…
-
昨日 今日 そして明日へ… (2005)
- 監督
- 直井里予
- キャスト
タイ北部の村でHIVに感染しながらも、前を向き地に足つけて日々生きるタイの2家族。前夫からHIVに感染していたアンナは、魚売りや農業をしながら再婚した夫と穏やかに毎日を過ごす。隣郡に住む小学1年生のボーイは、体調を崩し休学し、その後復学するも、エイズ発症で入院し痩せ細っていく。自…
-
極私的に遂に古稀 (2005)
- 監督
- 鈴木志郎康
- キャスト
- 鈴木志郎康, 鈴木麻理
70歳になろうという作者が、肉体の衰えを自覚し体操を始めた。日々、庭の草花を慈しみ、意識の活性化に到る。ときにブラックに、ときに親密な調子に一人称ナレーションを用い、詩人でもある鈴木志郎康は日記調をとおして日常生活の喜びとユーモアあふれる世界観を提供する。「極私的」と題するビデオ…
-
虚構の砦 (2004)
- 監督
- 瀧健太郎
- キャスト
ビデオ・メディアを現代のメディア社会とその中心点である都市像を読み解くツールとして活用し、概念化を大胆に試みる。象徴的なメディアの諸相、音や映像のノイズ、多言語で語られるビデオについてのフレーズを使い、章立てで見せる「メディア社会」像が重なることでそこに虚構が立ち上がってくる。そ…
-
チベットチベット (2005)
- 監督
- キム・スンヨン
- キャスト
- ダライラマ14世, チベット亡命政府
在日コリアン三世のひとりの青年が、旅の地インドで亡命チベット人の存在を知ったことから、この作品は生まれた。1997年、ビデオカメラを片手に、行く先を決めない世界旅行へ出発し、北インドで多くの亡命チベット人に出会う。国を追われた彼らの困難な状況は、監督に自分の祖父母の経験した苦難、…
-
ハダカの城 ~西宮冷蔵・水谷洋一~ (2007)
- 監督
- 柴田誠
- キャスト
- 水谷洋一, 水谷甲太郎
-
カーネーション/ROCK LOVE (2007)
- 監督
- 牧野耕一
- キャスト
- 直枝政広, 大田譲, 矢部浩志
-
風を聴く~台湾・九份物語~ (2007)
- 監督
- 林雅行
- キャスト
-
新しい生活 弟を想う (2007)
- 監督
- 藁科直靖
- キャスト
- 猪瀬剛, 猪瀬泰生
筋ジストロフィー症候群という障害をもつ猪瀬剛(30)は、新たな生活を始めようと考えた。障害者団体を脱退し、新たに事業所を立ち上げたい。同じ障害を持ち実家で暮らす弟泰生(24)を事業所の利用者として招き入れた。二人は毎日入れ替わりで訪れる介助者との自立した生活を始める。かつて弟はボ…
-
地球交響曲第六番 (2006)
- 監督
- 龍村仁
- キャスト
- ラヴィ・シャンカール, ケリー・ヨスト, ロジャー・ペイン
-
空とコムローイ~タイ、コンティップ村の子どもたち~ (2008)
- 監督
- 三浦淳子
- キャスト
- アルベルト・ペンサ, スワラポーン・インディーガーム
ドキュメンタリー映像作家の三浦淳子監督が、タイの山岳民族アカ族の子どもや女性が共同生活を送る保護施設を7年間にわたって訪ね、先進国社会で忘れられてきた心の充足感を見つけるまでのヒューマン・ドキュメンタリー。 タイ最北部の街メーサイに、イタリア人のペンサ神父とタイ人女性ノイさんが…
-
花はどこへいった (2007)
- 監督
- 坂田雅子
- キャスト
- グレッグ・デイビス, フィリップ・ジョーンズ=グリフィス, グエン・ティー・ ゴットゥ・フォン博士
坂田雅子監督が、フォト・ジャーナリストだった夫のグレッグ・デイビス氏を肝臓がんで亡くしたのは、彼が入院してわずか2週間後のことだった。彼の死は、米軍兵士として送られたベトナムの戦場で浴びた枯葉剤が原因ではないか、と示唆された彼女は、夫への追悼と枯葉剤への疑問からベトナムへ行くこと…
-
いのち耕す人々 (2006)
- 監督
- 原村政樹
- キャスト
- 星寛治, 渡部務, 渡部美佐子
山形県高畠町の農家の多くが30年以上も有機農業に取り組んでいる。農薬や化学肥料に頼る近代農業に疑問を感じた若い農民たちが始め、賛同する都市の消費者たちが直接購入や時には農作業の手伝いに訪れ、支えてきたのだ。年々、大勢の人たちが都会から農作業体験に滞在するようになっており、中には移…
-
君が代不起立 (2006)
- 監督
- 松原明, 佐々木有美
- キャスト
1999年に国旗・国歌法が制定されて以来、教育現場における日の丸・君が代の強制が問題となっている。東京都教育委員会の通達により、「君が代」斉唱時に起立しないというだけで、教員らに重い処分が課せられた。停職処分とたたかう公立学校の職員、根津公子さん・河原井純子さん、刑事告訴された藤…
-
フェンス (2008)
- 監督
- 藤原敏史
- キャスト
総面積の15%が米海軍住宅、人口5万人のうち5,000人が米軍とその家族である逗子市。監督は、フェンスに囲まれたその池子の米軍住宅地を外から見つめる日本人を撮る。70年前に帝国海軍の命で古来の家と土地を明け渡した人たちである。逗子市企画の短篇を出発点に、先祖代々をこの地に刻んだ彼…
-
パレスチナ1948・NAKBA (2008)
- 監督
- 広河隆一
- キャスト
“NAKBA(ナクバ)”とは“大惨事”の意で、パレスチナ人にとって1948年のイスラエル建国とそれに伴い大量のパレスチナ難民が発生した出来事を指す。このドキュメンタリーは、40年にわたって同地でのイスラエル人とパレスチナ人の対立の実像を世界に向けて発信し続けてきたジャーナリスト、…
-
半身反義 (2007)
- 監督
- 竹藤佳世
- キャスト
- 山岸達児, 西島英男, 西宮ゆき
東京オリンピックや万博の映像記録を数々手がけた山岸達児。1960-70年代、変化していく映像の世界で生きた彼の足取りには、高度経済成長時代の日本の歩みが刻まれていた。しかし今では脳梗塞で倒れ、半身不随のまま病院で孤独な日々を送っている。そこに、達児の記録映画をつくろうと試みる女性…
-
靖国 YASUKUNI (2007)
- 監督
- 李纓
- キャスト
中国人監督李纓(『2H』『味』)が靖国神社の複雑な現実に挑む。「菊」(天皇家の紋章)と「刀」(靖国神社の神体)が秘められたモチーフ。ベルリン、サンダンス、香港(Humanitarian Awards for Documentaries受賞)など国際映画祭で高く評価され、日本におい…
-
映画の都ふたたび (2007)
- 監督
- 飯塚俊男
- キャスト
日本で映画祭が軒並み縮小、中止に追い込まれるなか、20年を迎えようという山形国際ドキュメンタリー映画祭の運営が、山形市の直営からNPO法人に変わった。第1回目の映画祭で活躍したボランティアのネットワークメンバーに焦点をあて、市民サービスに徹しろという要請と、国際映画祭の質を維持し…
-
過疎の断片たち (2007)
- 監督
- 路傍の工房
- キャスト
- 石巻市の人々
離島で撮影された実験的な短篇映画。碧いモノクロの光の中に潜む猫と老人の島へと、おばあちゃんの唄声が招く。海の底にいるような心地よさを覚えるその世界を、波の引く一瞬に現れる貝殻を見つけて歩く。どこか時代の綻びを予感させ、美しい海と肌を撫でる風の気配が風景に溶け込んだ音楽と交じり合う…