全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2009

Kuuki ningyo

空気人形

Air Doll

(c) 2009 豪田良家 / 小学館 / 『空気人形』製作委員会

(c) 2009 豪田良家 / 小学館 / 『空気人形』製作委員会

(c) 2009 豪田良家 / 小学館 / 『空気人形』製作委員会

(c) 2009 豪田良家 / 小学館 / 『空気人形』製作委員会

公開日
2009年9月26日
上映時間
116 分
ジャンル
ロマンス , 劇映画
カラー
Color
上映フォーマット
35mm
スクリーンサイズ
American Vista (1:1.85)
サウンドプロセッシング
Dolby Stereo

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

「空気人形」製作委員会

【配給会社(国内)】

アスミック・エース エンタテインメント

【解説】

『誰も知らない』『歩いても歩いても』などで知られる是枝裕和監督が、業田良家の短編コミック「ゴーダ哲学堂空気人形」を実写化したファンタジー・ロマンス。心を持ってしまったリアルドールと孤独な人間たちの関わりを、独特の浮遊感とエロティシズムを絡めて映し出す。主演は韓国の実力派女優ペ・ドゥナで、『リンダリンダリンダ』に続いての日本映画出演。台湾出身の撮影監督リー・ピンビンが繊細な東京の情景を美しく捉える。
古びたアパートで暮らす中年男・秀雄(板尾創路)の持ち物だった空気人形(ペ・ドゥナ)に、ある朝、心が宿ってしまう。彼女は秀雄が仕事に出かけるといそいそとメイド服に着替え、幼子そのものの無垢な好奇心を抱えて街歩きを楽しむようになる。やがてレンタルビデオ店に辿り付いた彼女は、従業員の純一(ARATA)に一目惚れ。恋心の命ずるままにその店でアルバイトを始め、人間の感情の移ろいを肌で学んで行くが、彼の心に自分と同じ空虚感を感じてしまう。

【公式サイト】

http://www.kuuki-ningyo.com/

【プレミア表記】

ワールドプレミア: カンヌ国際映画祭 2009

【海外窓口】

Fortissimo Films
VeeMarkt 77-79, 1019 DA Amsterdam, The Netherlands
tel: +31-20-627-32-15
fax: +31-20-626-11-55
E-mail: info@fortissimo.nl
http://www.fortissimofilms.com

アスミック・エース(株)
100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-1
代表:牟田口新一郎
担当:池田穣
E-mail: https://www.asmik-ace.co.jp/contact
http://www.asmik-ace.co.jp


関連作品

板尾創路の脱獄王

板尾創路の脱獄王 (2009)

監督
板尾創路
キャスト
板尾創路, 國村隼, ぼんちおさむ

俳優、文筆家としても人気の高いお笑い芸人・板尾創路の初監督作品。自ら主演をつとめ、飄々としていながらどこか不気味な独特の個性を存分に発揮する。2009年釜山国際映画祭正式出品。物語の舞台は、開戦間近の昭和初期。囚人の鈴木雅之(板尾創路)は拘置所を2度脱走、移送先の刑務所でも奇想天…

劇場公開日
2010年1月16日
月光ノ仮面

月光ノ仮面 (2011)

監督
板尾創路
キャスト
板尾創路, 浅野忠信, 石原さとみ

古典落語“粗忽長屋”を題材にした板尾創路監督の第2作目。全編にわたって月の妖しいイメージに彩られる中、古典落語の調べに乗って、不穏に展開していく物語。得体の知れない世界観で見る者を味わったことのない気持ちに誘う板尾ワールド。 戦後昭和22年。戦死したと伝えられた男(板尾)が帰郷…

劇場公開日
2012年1月14日
たみおのしあわせ

たみおのしあわせ (2007)

監督
岩松了
キャスト
オダギリジョー, 原田芳雄, 麻生久美子

劇場公開日
2008年7月19日
海よりもまだ深く

海よりもまだ深く (2016)

監督
是枝裕和
キャスト
阿部寛, 真木よう子, 樹木希林

世界的評価を受ける『海街diary』などの是枝裕和が監督を務める。第69回カンヌ映画祭ある視点部門に出品された。 過去に文学賞を受賞したものの、それ以降芽の出ない良多(阿部寛)。息子(吉澤太陽)の養育費も払えず探偵事務所で働く日々を送る一方、良多の母(樹木希林)と元妻(真木よう…

劇場公開日
2016年5月21日