全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2004

Sekai no Chushin de, Ai wo Sakebu

世界の中心で、愛をさけぶ

CRYING OUT LOVE, IN THE CENTER OF THE WORLD

(C)2004 東宝・TBS・博報堂DYメディアパートナーズ・毎日放送・小学館・S・D・P

(C)2004 東宝・TBS・博報堂DYメディアパートナーズ・毎日放送・小学館・S・D・P

(C)2004 東宝・TBS・博報堂DYメディアパートナーズ・毎日放送・小学館・S・D・P

(C)2004 東宝・TBS・博報堂DYメディアパートナーズ・毎日放送・小学館・S・D・P

公開日
2004年5月8日
上映時間
139 分
ジャンル
劇映画
カラー
Color
上映フォーマット
35mm

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

東宝, 博報堂DYメディアパートナーズ, TBS, 小学館, S・D・P, 毎日放送

【解説】

2004年の日本映画で、『ハウルの動く城』に続いて第2位の興業収入を記録、そこで描かれた純愛の物語は社会現象をも引き起こした。結婚を控えていた朔太郎(大沢たかお)は、婚約者律子(柴咲コウ)が突然故郷の四国に行ったと知り、困惑しながらも後を追う。しかし、そこは彼の最愛の人との思い出が眠る場所であり、彼の中に彼女と過ごした日々が甦っていく。高校2年生の朔太郎(森山未來)は、アキ(長澤まさみ)との甘い恋に浸っていた。声の交換日記や無人島への一泊旅行。だが、そんな恋もアキが不治の病であることが発覚し一転する。日々募って行く朔太郎の不安。朔太郎はアキの何気ない言葉から「世界の中心」にふたりで行くことを決意するが、その途中空港でアキは倒れ、そのまま帰らぬ人となってしまった。未だアキの記憶から逃れられない朔太郎は律子と共に「世界の中心」を訪れることにする。

【海外窓口】

東宝(株)
国際部

100-8415 東京都千代田区有楽町1-2-2
代表:島谷能成
tel: 03-3591-3530
fax: 03-3591-6610
E-mail: tohointl@toho.co.jp
http://www.toho.co.jp


関連作品

ひとりぼっちじゃない

ひとりぼっちじゃない (2023)

監督
伊藤ちひろ
キャスト
井口理, 馬場ふみか, 河合優実

脚本家・伊藤ちひろが10年をかけて書き上げた小説を、行定勲監督のプロデュースにより伊藤自らの手で映画化。主演は、監督が脚本を執筆する際に当て書きしたというKing Gnuの井口理。 マッサージ店で働く宮子(馬場ふみか)に恋をした歯科医のススメ(井口)。人と上手にコミュニケーショ…

劇場公開日
2023年3月10日
サイド バイ サイド 隣にいる人

サイド バイ サイド 隣にいる人 (2023)

監督
伊藤ちひろ
キャスト
坂口健太郎, 齋藤飛鳥, 浅香航大

目の前に存在しない“誰かの想い”が見える青年・未山(坂口健太郎)。その不思議な力で身体の不調に悩む人や、トラウマを抱えた人を癒やし、周囲と寄り添いながら、恋人で看護師の詩織(市川実日子)とその娘・美々(磯村アメリ)と静かに暮らしていた。 そんな彼はある日、自らの”隣”に謎の男(浅…

劇場公開日
2023年4月14日
ジムノペディに乱れる

ジムノペディに乱れる (2016)

監督
行定勲
キャスト
板尾創路, 芦那すみれ, 岡村いずみ

『GO』や『世界の中心で、愛をさけぶ』などの作品で知られる行定勲監督が手がけた日活ロマンポルノ45周年記念作品。行定監督が得意とする切ないドラマと映像美で、スランプに陥った映画監督と、女たちとの性愛を濃厚に描く。 映画が撮れなくなってしまった古谷(板尾創路)は、鬱々とした日々を…

劇場公開日
2016年11月26日
鳩 Pigeon

鳩 Pigeon (2016)

監督
行定勲
キャスト
津川雅彦, シャリファ・アマニ, 永瀬正敏

世界的に活躍しているアジアの気鋭監督3名が、「アジアで共に生きる」という共通テーマをもとに共同製作したオムバス映画『アジア三面鏡2016:リレクションズ』の一編。 行定勲監督が舞台に選んだのは、多くの日本人高齢者が実際に暮らしているマレーシア・ペナン島。鳩を飼う孤独な老人(津川…

劇場公開日
2016年10月26日