全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

1965

Yukiguni

雪国

Love in the Snow

公開日
1965年4月10日
上映時間
115 分
ジャンル
劇映画
カラー
-
上映フォーマット
-

【監督】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

松竹

【配給会社(国内)】

松竹

【解説】

川端康成の同名小説を斎藤良輔と大庭秀雄が共同で脚色、大庭秀雄が監督した文芸もの。撮影は成島東一郎が担当している。
島村が初めてこの温泉町を訪れた時、駒子は芸者ではなかったが、大きな宴会には頼まれて踊ることもあった。駒子は16の時に東京にお酌に出たが、旦那がついて、踊りの師匠で身を立てるつもりが、旦那の急死で実現せぬまま、この町で過ごしていた。島村は駒子に芸者を世話して欲しいと頼んだが、駒子は、欲望を処理する道具としてしか考えない島村に反発を感じた。また島村もそんな不思議なまでに清潔な駒子の姿に、侵し難い美しさをおぼえた。いつしか、駒子が島村の部屋を訪れるようになった。友達でいようという約束も、島村から破っていった。駒子は人目をしのんで夜更けに帰っていった。島村が、再び雪国を訪れたのは、半年後のことであった。車中、病人の青年を夫のようにいたわる女、葉子の不思議な目に惹かれた島村はその病人行男が駒子の踊りの師匠の息子だと知り驚いた。その頃駒子は芸者になっていた。二人は自由に逢瀬を楽しんだが、葉子の目は島村を冷たく刺した。島村は町の人から、葉子も駒子も師匠の養女だが、今では師匠をはじめ行男、葉子のめんどうを駒子がみているのだと聞いた。そして行男と駒子が許婚者であることも知った。この話を聞いた駒子は、行男との間を否定したが、それ以上何も語らなかった。島村三度この温泉場を訪れた時、師匠も行男もこの世の人ではなく駒子も今は、葉子と別れ、年期奉公の身であった。今は一人の男として、駒子を抱く島村の腕の中で駒子は、芸者としてもて遊ばれた自分をみて、口惜し涙があふれた。

【映連データベースの作品紹介ページより】

【海外窓口】

松竹(株)
メディア事業部 海外版権室

104-8422 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル13F
tel: 03-5550-1623
fax: 03-5550-1654
E-mail: ibd@shochiku.co.jp
http://www.shochiku.co.jp


関連作品

梅切らぬバカ

梅切らぬバカ (2021)

監督
和島香太郎
キャスト
加賀まりこ, 塚地武雅, 渡辺いっけい

年老いた母親と自閉症の息子が、社会の中で生きていく様を温かく誠実に描くドラマ。監督は、脚本を担当した『マンガ肉と僕』が第27回東京国際映画祭に出品された和島香太郎。 山田珠子(加賀まりこ)は、息子・忠男(塚地武雅)とふたり暮らし。庭にある梅の木の枝は伸び放題で、隣家からは苦情が…

劇場公開日
2021年11月12日
風の中の牝鶏

風の中の牝鶏 (1948)

監督
小津安二郎
キャスト
田中絹代, 佐野周二, 笠智衆

間借り生活の時子(田中絹代)は小さい浩をかかえ、まだ復員してこない夫修一(佐野周二)の帰りを待ちわびていた。時子は頼りにしている友達秋子(三宅邦子)を時折訪ねては、一枚、二枚の着物を託し、それを同じアパートの織江(村田知栄子)に買ってもらうのだった。今日も時子は秋子を訪れた。織江…

劇場公開日
1948年9月17日
スープ・オペラ

スープ・オペラ (2010)

監督
瀧本智行
キャスト
坂井真紀, 西島隆弘(AAA), 加賀まりこ

エッセイスト、司会者、小説家として活躍する阿川佐和子の同名小説を、『愛のむきだし』の西島隆弘ほか新旧スターの競演で映画化。“食”を通して、人と人との関係の大切さをほろ苦く描いた大人のファンタジー。35歳独身のルイ(坂井真紀)は同居していた叔母(加賀まりこ)の結婚を機に、一軒家で一…

劇場公開日
2010年10月2日
七人の侍

七人の侍 (1954)

監督
黒澤明
キャスト
三船敏郎, 志村喬, 木村功

巨匠・黒澤明監督の傑作時代劇。徹底した時代考証のもと、複数のカメラを用いた同時撮影で迫真の殺陣を繰り広げ、『荒野の七人』など多くのリメイク作品を生んだ。第15回ベネチア国際映画祭銀獅子賞受賞。 戦国時代。野盗の襲撃におびえる農民たちは、村を守るため侍を雇うことに。勘兵衛(志村喬…

劇場公開日
1954年4月26日