全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

1970

Kage no kuruma

影の車

The Shadow Within

公開日
1970年6月13日
上映時間
97 分
ジャンル
劇映画
カラー
-
上映フォーマット
-

【監督】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

松竹

【配給会社(国内)】

松竹

【解説】

松本清張の同名原作を清張文学の映画化では定評のある橋本忍と野村芳太郎のコンビが日常性の奥に潜む恐怖を描いた作品。撮影は野村監督と名コンビぶりを発揮してきた川又昂が担当。また、この作品では従来、映画では不可能とされていたカラーの分解処理〔多層分解〕が試みられている。
浜島幸雄はある日、幼馴じみの小磯泰子の呼びかけに振り向いた。この偶然こそ、平凡な男の生涯を根底からゆさぶる運命の声であった。浜島は旅行案内所に勤続十二年の係長で妻の啓子は社交好きで陽気である。毎日が会社と団地の往復、生活も仕事も単調で味気ない浜島は、泰子に会って同じバスに乗っただけで軽い興奮があった。二度目に泰子に会った時、薦められるままに泰子の家を訪ねた。四年前に夫に死なれた泰子は六歳の健一と二人暮し。保険の集金と勧誘でつつましい生活だ。健一は父親がないためか、孤独癖のある無口な子供だった。夢多き思春期の共通の追憶に話がはずみ、浜島の泰子への傾斜は急ピッチであった。やがて、狭い泰子の家では、健一の眼が浜島には苦手な存在になった。だが、自然の成り行きで二人は結ばれた。初夜のように白無垢の長襦袢で浜島を迎えた泰子がいじらしかった。浜島は健一を手なづけようと、心をくだいたが、その都度失敗した。浜島にも幼い日に夫を失った母と伯父との間に立たされた忘れ得ぬ記憶があったから健一の反感が必要以上に応えた。そして、健一が自分を殺そうとしている突飛な幻想に悩まされはじめた。一度は妻と別れて泰子と結婚しようと決心しながら、健一のことを考えるとまた泰子を諦らめようかと思い迷った。孤独を癒やされた泰子は啓子への後ろめたさも、浜島を見る健一の白い目にも心を向けず、ひたすら愛欲の歓びに溺れた。紅葉のころ、浜島苦心のドライブ旅行も小さな健一の本能的な男性にはね返されてしまった。浜島は再び幻影の虜になった・・・。

【映連データベースの作品紹介ページより】

【海外窓口】

松竹(株)
メディア事業部 海外版権室

104-8422 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル13F
tel: 03-5550-1623
fax: 03-5550-1654
E-mail: ibd@shochiku.co.jp
http://www.shochiku.co.jp


関連作品

亡命記

亡命記 (1955)

監督
野村芳太郎
キャスト
佐田啓二, 岸惠子

作家・白藤茂の小説を原作に、日本人女性と中国人男性のカップルが、戦争によって翻弄される姿を描く。監督は、『砂の器』『八つ墓村』の野村芳太郎。 戦争最中、左千子(岸惠子)は、日本に留学していた中国人の医学生・顔紹昌(佐田啓二)と結婚。夫婦で南京に渡ると、紹昌は南京新政府に協力し、…

劇場公開日
1955年5月3日
私は貝になりたい

私は貝になりたい (2008)

監督
福澤克雄
キャスト
中居正広, 仲間由紀恵

オリジナル脚本は数々の黒澤明作品に参加してきた脚本家・橋本忍。1958年に脚本を手がけた同名のテレビドラマが国内で大評判となり、翌年映画化し自ら監督を務める。2度目の映画化である本作では自ら脚本を改訂した。音楽は宮崎駿作品や北野武作品を手がける久石譲。 理髪店の主人である清水…

劇場公開日
2008年11月22日
日本の青空

日本の青空 (2007)

監督
大澤豊
キャスト
高橋和也, 藤谷美紀, 田丸麻紀

劇場公開日
2007年8月2日
あかね空

あかね空 (2006)

監督
浜本正機
キャスト
内野聖陽, 中谷美紀, 石橋蓮司

山本一力の直木賞受賞作を内野聖陽と中谷美紀の主演で映画化した人情時代劇。江戸の深川を舞台に、京から江戸に下った豆腐職人の永吉(内野聖陽)と彼を支える江戸っ子の妻おふみ(中谷美紀)、2人が辿る波瀾万丈の人生模様を夫婦の絆を軸に綴る。 深川蛤町。京の由緒ある豆腐屋で修行を積み、自分…

劇場公開日
2007年3月31日