全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

1974

Mokugekisha o kese

怒れ毒蛇・目撃者を消せ

Cobra

公開日
1974年2月16日
上映時間
未定
ジャンル
劇映画
カラー
-
上映フォーマット
-

【監督】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

松竹

【配給会社(国内)】

松竹

【解説】

コブラの異名を持つ刑事が、殺人事件の捜査をしながら、恩人の復讐を果たすまでを描くアクション映画。脚本・監督は井上梅次、撮影を小杉正雄がそれぞれ担当している。
小村刑事は別名コブラと呼ばれ、執拗で冷酷な刑事として犯罪者たちに恐れられている。ある日、ファションモデルが何者かに殺された。目撃者は、同僚のモデルのマリ子である。小村は嫌がるマリ子を強引に、彼女のマンションまで送った。二人の後を香港の女殺し屋李萍が尾けている。マリ子がマンションに入ろうとした瞬間、何者かがドラムかんを落とした。マリ子は無事だったが、小村の睨んだ通り、生き証人である彼女は消されようとしているのだ。この事件の担当検事として赤木検事が任命されたが、彼はことごとく小村と対立した。というのも、捨て子だった小村は、今は亡き高島巡査部長に育てられ刑事となったのだが、小村のかつての恋人美代子は、今では赤木の妻となっており、赤木は二人の関係を知っているのである。そして、小村の今の生き甲斐は、高島を殺した香港の唐手の達人・北一平に復讐することだった。ある日、マリ子のマンションを張り込んでいた小村は李萍と会った。以前、小村はある麻薬組織の捜査の時に、李萍を利用し、彼女の愛を裏切ったことがある。以来、李萍は小村を狙っていたのだった。数日後、小村は事件の背後の黒幕である組織の主要人物と睨んだ中小企業連合会の会長・中条と松島財閥の松島広高の山荘へ潜入するが、数人のヤクザに捕えられてしまった。だが、何故か中条は小村を助けた。その帰途、天城山中を下る小村の車のブレーキがはずされており、必死のアクロバット運転で車から一瞬飛び降りたが、車は谷底へ転落していった。

【映連データベースの作品紹介ページより】

【海外窓口】

松竹(株)
海外事業部 グローバル営業室

104-8422 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル
tel: 03-5550-1623
fax: 03-5550-1654
E-mail: ibd@shochiku.co.jp
http://www.shochiku.co.jp


関連作品

夕陽に赤い俺の顔

夕陽に赤い俺の顔 (1961)

監督
篠田正浩
キャスト
川津祐介, 岩下志麻, 炎加世子

8人の殺し屋が一番の腕利きを決めようとするも、彼らを凌駕するガンマニアの青年がふいに現れる。松竹からの急遽の要請に、篠田はのちに実験映画監督としても活躍する寺山修司と一週間足らずで、日活アクションをパロディに脚本を執筆。個性豊かな殺し屋たちのキャラクターやカラフルなファッションが…

劇場公開日
1961年2月19日
乾いた花 

乾いた花  (1964)

監督
篠田正浩
キャスト
池部良, 加賀まりこ, 藤木孝

刑務所帰りの男は花札賭場で出自不明の女に出会い、高額の賭場への紹介を依頼される。森英恵によるスタイリッシュな衣装に身を包んだ加賀まりこが、賭場でひときわ異彩を放つ。明朗喜劇の印象が強い松竹にあって、篠田正浩は闇と光の強烈なコントラストで裏社会の男女を描き、公開が延期されお蔵入りも…

劇場公開日
1964年3月1日
映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜

映画 えんとつ町のプペル 〜約束の時計台〜 (2026)

監督
キャスト

今回の舞台は前作『映画 えんとつ町のプペル』から1年後のハロウィンの日…。青空を取り戻したえんとつ町。産業も活発になった町で、ルビッチもプペルを失った喪失感から抜け出して、次の一歩を踏み出す努力を始めます。プペルに出会ったハロウィンの奇跡が起きた日、ルビッチはネズミに誘われ、不思…

劇場公開日
2026年
35年目のラブレター

35年目のラブレター (2025)

監督
塚本連平
キャスト

その手紙は、精一杯の愛でした。心温まる感動の実話。読み書きができない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生を映画化。

劇場公開日
2025年3月7日