全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

1961

Nishijin

西陣

Nishijin

公開日
1961年7月17日
上映時間
26 分
ジャンル
ドキュメンタリー
カラー
Monochrome
上映フォーマット
35mm
字幕入り上映
フォーマット
英語

【監督】

【プロデューサー】

【スタッフ】

【製作会社】

京都記録映画を見る会

【解説】

前衛的記録映画のパイオニア・松本俊夫監督の短編作品。京都で活動をしていた記録映画の鑑賞組織が、芸術運動として映画の自主制作をプロデュースした。高級絹織物の“西陣織”が発祥した西陣について描くのではなく、短いクロースアップのショットを多用して描写される閉塞した空間の鬱屈に、安保闘争後の空洞感や不在感をイメージに重ね合わせた。第13回ベネチア国際記録映画祭でサン・マルコ金獅子賞を受賞。

【海外窓口】

イメージフォーラム
150-0002 東京都渋谷区渋谷2-10-2
tel: 03-5766-0116
fax: 03-5466-0054
E-mail: info@imageforum.co.jp
http://www.imageforum.co.jp


関連作品

薔薇の葬列

薔薇の葬列 (1969)

監督
松本俊夫
キャスト
ピーター, 土屋嘉男, 小笠原修

実験的な短編映画を制作してきた松本俊夫の劇映画第1作。1960年代末期の新宿、六本木、原宿を舞台に“血の惨劇”を描く。 ゲイバー“ジュネ”のオーナー・権田(土屋嘉男)とナンバーワンのエディ(ピーター)。2人の情事は、権田の愛人でもあるジュネのママ・レダ(小笠原修)に見られていた…

劇場公開日
1969年9月13日
黄色いからす

黄色いからす (1957)

監督
五所平之助
キャスト
淡島千景, 伊藤雄之助, 田中絹代

自作初めてのカラー映画にあたり、色に意味を込めたいと考えた五所は、児童心理学に着想を得た物語を選択。中国抑留から復員した父親と馴染めない小学生の清は、奇妙な色彩の絵を描き、先生から心配される。こどもの視点を通して、戦争が家族に与えた傷跡と、戦後における家族の在り方を問い、アメリカ…

劇場公開日
1957年2月27日
ドールハウス

ドールハウス (2025)

監督
矢口史靖
キャスト
長澤まさみ, 瀬戸康史

「5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。 哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、 元気を取り戻してゆく。 佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。 やがて、5歳に成…

劇場公開日
2025年6月13日
大きな玉ねぎの下で

大きな玉ねぎの下で (2025)

監督
草野翔吾
キャスト

爆風スランプの名曲からインスパイアされた本作。平成から令和へ、顔の知らない相手と手書きの言葉で繋がるエモくて泣けるラブストーリー。

劇場公開日
2025年2月7日