全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2003

Itsuka A Train ni Notte

いつかA列車に乗って

TAKE THE A TRAIN SOMEDAY

公開日
2003年12月20日
上映時間
103 分
ジャンル
劇映画 , 長編
カラー
Color
上映フォーマット
35mm

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

アマドミオ, 東京シネマ倶楽部

【解説】

内田吐夢監督の『たそがれ酒場』('55)のリメイクである本作は、ジャズBAR「A-TRAIN」に集まる人々の姿をグランドホテル形式で描く。
昭和の面影を残すその店に、常連客・梅田茂一郎(津川雅彦)が今宵も現れた。店には、サックスとピアノのリハの音色が流れている。サクソフォニストを目指す丸山健一(加藤大治郎)は、楽屋に住み込み作曲の勉強をしながら店で働くが、このまま夢を追い続けていくべきか思い悩んでいる。店に勤めるユキ(栗山千明)は、恋人と駆け落ちしようか迷っている。個性的な客たちが次々と集まり、「A-TRAIN」の夜は更けていく。閉店間際、夢のためにこの店を去ることにした健一の最後の演奏が流れる。ユキは駆け落ちを思いとどまり「A-TRAIN」に帰ってくる。テレサ・テンの「時の流れに身をまかせ」などで知られる作詞家・荒木とよひさの初監督作品。

【海外窓口】

この作品については、こちらからお問い合わせください。→お問い合わせ


関連作品

鳩 Pigeon

鳩 Pigeon (2016)

監督
行定勲
キャスト
津川雅彦, シャリファ・アマニ, 永瀬正敏

世界的に活躍しているアジアの気鋭監督3名が、「アジアで共に生きる」という共通テーマをもとに共同製作したオムバス映画『アジア三面鏡2016:リレクションズ』の一編。 行定勲監督が舞台に選んだのは、多くの日本人高齢者が実際に暮らしているマレーシア・ペナン島。鳩を飼う孤独な老人(津川…

劇場公開日
2016年10月26日
ゆずの葉ゆれて

ゆずの葉ゆれて (2016)

監督
神園浩司
キャスト
松原智恵子, 津川雅彦, 西村和彦

児童文学「ぼくとあいつのラストラン」の映画化。監督・脚本は、長編デビューの神園浩司。 10歳の武(山時聡真)は、家族同然の隣家のバアちゃん(松原智恵子)から寝たきりのジイちゃん(津川雅彦)を見舞ってほしいと頼まれたものの、ジイちゃんの最期に間に合わず、後ろめたく思うことに。葬儀…

劇場公開日
2016年8月20日
またの日の知華

またの日の知華 (2005)

監督
原一男
キャスト
桃井かおり, 吉本多香美, 夏八木勲

『ゆきゆきて、神軍』『全身小説家』などのドキュメンタリーで知られる原一男が初めて挑んだ劇映画。ひとりの女性が4人の男たちと関わり、変転していく生き様を描く。4人の男にはヒロインがそれぞれ違って見えるはずだという発想から、ヒロインの知華役を4人の女優が演じている。 中学で体育の…

劇場公開日
2005年1月15日
0.5ミリ

0.5ミリ (2013)

監督
安藤桃子
キャスト
安藤サクラ, 柄本明, 津川雅彦

デビュー作『カケラ』で国内外から注目を浴びた安藤桃子監督が、自身の介護経験から発想を得て書き下ろした小説を映画化。人間関係が希薄な社会に対する怒りを爆発させる。 ヘルパーの山岸サワ(安藤サクラ)は、ある日予期せぬ大事件に巻き込まれ、仕事をクビになり、寮を追い出されてしまう。サワ…

劇場公開日
2014年11月8日