全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2021

Honoka

帆花

HONOKA

(c)JyaJya Films+noa films

(c)JyaJya Films+noa films

(c)JyaJya Films+noa films

(c)JyaJya Films+noa films

(c)JyaJya Films+noa films

(c)JyaJya Films+noa films

(c)JyaJya Films+noa films

(c)JyaJya Films+noa films

公開日
2021年1月2日
上映時間
72 分
ジャンル
ドキュメンタリー
カラー
Color
上映フォーマット
DCP,Blu-ray
字幕入り上映
フォーマット
英語 (DCP,Blu-ray)

【監督】

【プロデューサー】

【スタッフ】

【製作会社】

JyaJya Films+noa films

【配給会社(国内)】

JyaJya Films

【解説】

脳死に近い状態と宣告された少女と、その日々の営みを見つめた“命に触れる”ドキュメンタリー。プロデューサーに『春を告げる町』の監督・島田隆一を迎え、同作に助監督として参加した國友勇吾が監督デビューを果たした。
生後すぐに脳死に近い状態と宣告された帆花ちゃん。さまざまな場所に出かけていき、絵本を読み聞かせ、お風呂に入れ、吸引をする。そんな家族のかけがえのない日々のなかに、生きる喜びと生命の営みを見出していく。

【公式サイト】

http://honoka-film.com

【海外窓口】

ARTicle films
160-0023 東京都新宿区西新宿4-14-1 たがみビル702
担当:植山英美
tel: 090-6665-1129
E-mail: emi@articlefilms.com


関連作品

息の跡

息の跡 (2016)

監督
小森はるか
キャスト
佐藤貞一, 佐藤絹江

東日本大震災の被災地・陸前高田市で、すべてが手作りの種苗店を営む佐藤貞一の日々を記録したドキュメンタリー。本作が初の長編作品となった映像作家・小森はるかが、監督・撮影・編集を手がける。 東日本大震災の津波によって自宅兼店舗を流されてしまった佐藤。たったひとりでプレハブを建て、井…

劇場公開日
2017年2月18日
台湾萬歳

台湾萬歳 (2017)

監督
酒井充子
キャスト

『台湾人生』『台湾アイデンティティー』に続く3部作の最終章。監督は、本シリーズで日本統治下にあった台湾、そしてその後を生きる人々に焦点を当ててきた酒井充子。 台湾の原風景が色濃く残る台東縣地方。そこで暮らす人々の生活の中心にあるのは“祈り”“命への感謝”“家族”。時代が変わろう…

劇場公開日
2017年7月22日
日本原 牛と人の大地

日本原 牛と人の大地 (2022)

監督
黒部俊介
キャスト

自衛隊の演習場がある山間の町で、牛の放牧を夢見て生きる内藤一家の姿を追うドキュメンタリー。 6,000人が暮らす岡山県の奈義町にある陸上自衛隊の「日本原演習場」。1960年代当時、医大生だった内藤秀之さんは自衛隊と闘うため牛飼いになり、50年にわたって場内で田畑を耕してきた。昔…

劇場公開日
2022年9月17日
水俣曼荼羅

水俣曼荼羅 (2020)

監督
原一男
キャスト

『ゆきゆきて、神軍』で知られる原一男監督が、20年もの歳月をかけて作り上げたドキュメンタリー。健康に大きなダメージを与える病がいまなお暗い陰を落としている水俣で、幾重もの人生・物語を記録した。 2004年10月15日、国と熊本県の責任を認める水俣病の最高裁判決が下り、原告団と支…

劇場公開日
2021年11月27日