全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2022

Nigekireta yume

逃げきれた夢

Dreaming in Between

(c)2022「逃げきれた夢」フィルムパートナーズ

(c)2022「逃げきれた夢」フィルムパートナーズ

(c)2022「逃げきれた夢」フィルムパートナーズ

(c)2022「逃げきれた夢」フィルムパートナーズ

公開日
2023年6月9日
上映時間
96 分
ジャンル
ドラマ , 劇映画
カラー
Color
上映フォーマット
DCP
字幕入り上映
フォーマット
英語 (Blu-ray)

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

「逃げきれた夢」フィルムパートナーズ

【配給会社(国内)】

キノフィルムズ

【解説】

国際的に高く評価された『枝葉のこと』の二ノ宮隆太郎監督が、2019フィルメックス新人監督賞グランプリを受賞した脚本を自らメガホンで映画化した商業デビュー作。
北九州の定時制高校で教頭を務める末永周平(光石研)は、元教え子が働く定食屋で記憶が薄れる症状に見舞われる。思い返してみると、妻の彰子(坂井真紀)やひとり娘の由真(工藤遥)との関係、旧友の石田啓司(松重豊)との時間も大切にしていなかったことに気づく。

【公式サイト】

https://nigekiretayume.jp

【映画祭・受賞歴】

2023 カンヌ映画祭 ACID部門

【海外窓口】

(株)キノフィルムズ
国際部

163-1329 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F
tel: 03-6459-2998
fax: 03-5908-2232
E-mail: kinofilms-master@kinofilms.jp
http://www.kinofilms.jp


関連作品

枝葉のこと

枝葉のこと (2017)

監督
二ノ宮隆太郎
キャスト
二ノ宮隆太郎, 矢島康美, 松本大樹

「ぴあフィルムフェスティバル」出身の二ノ宮隆太郎が、監督・脚本・主演をこなした劇場用デビュー作。鬱屈した毎日を送る青年の焦燥を、虚実を織り交ぜて私小説風に描く。 6歳で母を亡くした隆太郎(二ノ宮)は、周囲に心を開かない不器用な男。自動車整備工場で働きつつ、すべてをあきらめたよう…

劇場公開日
2018年5月12日
お嬢ちゃん

お嬢ちゃん (2019)

監督
二ノ宮隆太郎
キャスト
萩原みのり

『カメラを止めるな!』を世に送り出した映画学校・ENBUゼミナールのワークショップ「シネマプロジェクト」の第8弾として製作された人間ドラマ。監督は、『枝葉のこと』が第70回ロカルノ国際映画祭に出品された二ノ宮隆太郎。 鎌倉で暮らし、観光客が立ち寄る小さな甘味処でアルバイトをして…

劇場公開日
2019年9月28日
若武者

若武者 (2024)

監督
二ノ宮隆太郎
キャスト
坂東龍汰, 髙橋里恩, 清水尚弥

前作『逃げきれた夢』が第76回カンヌ映画祭ACID部門に正式出品されるなど、国際的な注目が高まる二ノ宮隆太郎監督の青春群像劇。 工場に勤める寡黙な渉(坂東龍汰)、血気盛んな居酒屋店員・英治(髙橋里恩)、介護士として働く温厚な光則(清水尚弥)は、数年前に事故で亡くなったもうひとり…

劇場公開日
2024年5月25日
透子のセカイ

透子のセカイ (2019)

監督
曽根剛
キャスト
吉本実憂, 白石優愛, 原西孝幸

撮影監督として参加した『カメラを止めるな!』で第42回日本アカデミー賞優秀撮影賞を受賞した曽根剛がメガホンを握り、巫女の女性に起きる謎を描く。タイ国際映画祭2019最優秀長編映画監督賞受賞。 巫女として神社で働く透子(吉本実憂)は、ある日、村の古い言い伝えを原因とした祭りの中止…

劇場公開日
2020年