全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

2014

Miyakojima triathlon

宮古島トライアスロン

MIYAKOJIMA TRIATHLON

(c)film voice inc.

(c)film voice inc.

(c)film voice inc.

(c)film voice inc.

(c)film voice inc.

(c)film voice inc.

公開日
2015年4月11日
上映時間
90 分
ジャンル
ドキュメンタリー
カラー
Color
上映フォーマット
-

【監督】

【プロデューサー】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

フイルムヴォイス

【配給会社(国内)】

フイルムヴォイス

【制作会社】

ワック映像部

【解説】

全日本トライアスロン宮古島大会を題材にしたドキュメンタリー。数ある国内大会のなかでも歴史が古く、人気も高いこの大会の2014年の舞台裏に迫る。
カメラがトレーニングの段階から追いかけたのは、トライアスロン専門誌の女性編集者や、宮古島在住の整体師夫妻など。個性豊かな選手たちがスイム3km、バイク155km、ラン42.195kmの過酷なレースに挑む姿はもちろん、その友人や地元の人々の温かいサポートなどにも光を当てる。

【公式サイト】

http://miyakojimatriathlon.com

【海外窓口】

この作品については、こちらからお問い合わせください。→お問い合わせ


関連作品

和食ドリーム

和食ドリーム (2014)

監督
すずきじゅんいち
キャスト
金井紀年, 村田吉弘, 佐竹洋治

ユネスコ無形文化遺産に登録された“和食”に関する日米合作のドキュメンタリー。監督は、日米で映画製作に携わってきたすずきじゅんいち。 日本の食文化が世界中に広まった背景には、関係者のたゆまぬ努力があった。50年前にアメリカで寿司が流行ると確信し、現地で食材の流通経路を整備するなど…

劇場公開日
2015年4月11日
東洋宮武が覗いた時代

東洋宮武が覗いた時代 (2008)

監督
すずきじゅんいち
キャスト
アーチー・ミヤタケ, ダニエル・イノウエ, ジョージ・タケイ

第二次世界大戦中、アメリカ国内に建設された在米日系人用の強制収容所。その様子を記録していたカメラマン東洋宮武が残した500枚にも及ぶ写真、実際に収容されていた人々や、彼と親交の深かった米国人写真家らの証言を通し、当時の日系人が置かれていた状況と東洋宮武の人物像に迫っていくドキュメ…

劇場公開日
2009年4月11日
35年目のラブレター

35年目のラブレター (2025)

監督
塚本連平
キャスト

その手紙は、精一杯の愛でした。心温まる感動の実話。読み書きができない夫と幸せを教えてくれた妻が歩んだ人生を映画化。

劇場公開日
2025年3月7日
ドールハウス

ドールハウス (2025)

監督
矢口史靖
キャスト
長澤まさみ, 瀬戸康史

「5歳の娘・芽衣を亡くした鈴木佳恵(長澤まさみ)と夫の忠彦(瀬戸康史)。 哀しみに暮れる佳恵は、骨董市で見つけた、芽衣によく似た愛らしい人形をかわいがり、 元気を取り戻してゆく。 佳恵と忠彦の間に新たな娘・真衣が生まれると、2人は人形に心を向けなくなる。 やがて、5歳に成…

劇場公開日
2025年6月13日