全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

1965

Utsukushisa to kanashimi to

美しさと哀しみと

With Beauty and Sorrow

公開日
1965年2月28日
上映時間
106 分
ジャンル
劇映画
カラー
-
上映フォーマット
-

【監督】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

松竹

【配給会社(国内)】

松竹

【解説】

川端康成の同名小説を山田信夫が脚色、篠田正浩が監督した女性ドラマ。撮影は小杉正雄が担当している。
鎌倉に住む作家大木年雄は、新しい年を京都で迎えたいと思っていた。大木の心の中には、京都で絵筆をふるう上野音子の面影があった。20年前大木は妻子ある身で、少女であった音子を愛した。大木の子供をみごもった音子は、その日から平凡な女の幸せを奪われ、死産というショックを経て、自殺を計った。そして大木はこの事件を描いた作品で文壇に地位を築いたのだった。大木が京都を訪れた時、迎えに出たのは音子の弟子の坂見けい子だった。そして音子と会った大木は、その冷やかな態度に、ある虚しさが残った。ただ「少し気違いさんです」と紹介されたけい子の妖しい魅力に、惹かれるものがあった。けい子は、音子を姉のように慕っていたが、音子から大木の話を聞くと、彼女は大木への復讐を誓った。梅雨の頃、けい子は自作の絵をもって、鎌倉の大木の家を訪ねた。私立大の講師をする一人息子太一郎の案内で、けい子は楽しい日を過ごした。その夜けい子は大木に抱かれた。けい子から大木との、一夜を聞いた音子は、なぜか嫉妬心にかられた。年月がたつにつれ、音子の心の中で大木との交情が浄化されていた。そして、妖しいけい子との同性愛に溺れる音子であった。夏のある日、京都を訪れた太一郎を、けい子は琵琶湖へ誘った。「音子先生の復讐を太一郎さんでやるんだ」けい子の心は高なった。

【映連データベースの作品紹介ページより】

【海外窓口】

松竹(株)
海外事業部 グローバル営業室

104-8422 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル
tel: 03-5550-1623
fax: 03-5550-1654
E-mail: ibd@shochiku.co.jp
http://www.shochiku.co.jp


関連作品

乾いた花 

乾いた花  (1964)

監督
篠田正浩
キャスト
池部良, 加賀まりこ, 藤木孝

刑務所帰りの男は花札賭場で出自不明の女に出会い、高額の賭場への紹介を依頼される。森英恵によるスタイリッシュな衣装に身を包んだ加賀まりこが、賭場でひときわ異彩を放つ。明朗喜劇の印象が強い松竹にあって、篠田正浩は闇と光の強烈なコントラストで裏社会の男女を描き、公開が延期されお蔵入りも…

劇場公開日
1964年3月1日
スパイ・ゾルゲ

スパイ・ゾルゲ (2003)

監督
篠田正浩
キャスト
イアン・グレン, 本木雅弘, 椎名桔平

篠田正浩監督が構想10年、製作費20億円を投入して完成させた超大作。 昭和16年、ふたりの男が逮捕される。世界を震撼させるほどのスパイ組織の中心人物リヒャルト・ゾルゲ(イアン・グレン)と、彼に情報を提供していた新聞記者・尾崎秀実(本木雅弘)である。ふたりは8年前上海で出会い、…

劇場公開日
2003年6月14日
夕陽に赤い俺の顔

夕陽に赤い俺の顔 (1961)

監督
篠田正浩
キャスト
川津祐介, 岩下志麻, 炎加世子

8人の殺し屋が一番の腕利きを決めようとするも、彼らを凌駕するガンマニアの青年がふいに現れる。松竹からの急遽の要請に、篠田はのちに実験映画監督としても活躍する寺山修司と一週間足らずで、日活アクションをパロディに脚本を執筆。個性豊かな殺し屋たちのキャラクターやカラフルなファッションが…

劇場公開日
1961年2月19日
梅切らぬバカ

梅切らぬバカ (2021)

監督
和島香太郎
キャスト
加賀まりこ, 塚地武雅, 渡辺いっけい

年老いた母親と自閉症の息子が、社会の中で生きていく様を温かく誠実に描くドラマ。監督は、脚本を担当した『マンガ肉と僕』が第27回東京国際映画祭に出品された和島香太郎。 山田珠子(加賀まりこ)は、息子・忠男(塚地武雅)とふたり暮らし。庭にある梅の木の枝は伸び放題で、隣家からは苦情が…

劇場公開日
2021年11月12日