全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

1974

Suna no utsuwa

砂の器

Castle of Sand

公開日
1974年10月19日
上映時間
未定
ジャンル
劇映画
カラー
-
上映フォーマット
-

【監督】

【キャスト】

【スタッフ】

【製作会社】

松竹

【配給会社(国内)】

松竹

【解説】

迷官入りと思われた殺人事件を捜査する二人の刑事の執念と、暗い過去を背負う為に殺人を犯してしまう天才音楽家の宿命を描くサスペンス映画。原作は松本清張の同名小説。脚本は橋本忍と山田洋次による共同執筆、監督は野村芳太郎、撮影を川又昂がそれぞれ担当している。
6月24日早朝、国鉄蒲田操車場構内に扼殺死体が発見された。被害者の年齢は50~60歳だが、その身許が分からず、捜査は難航をきわめた。警視庁の今西栄太郎刑事と、西蒲田署の吉村正刑事らの必死の聞き込みによって、前夜、蒲田駅前のバーで被害者と酒を飲んでいた若い男が重要参考人として浮かび上った。そしてバーのホステスたちの証言で、二人の間に強い東北なまりで交わされていた“カメダ”という言葉に注目された。カメダ……人の姓の連想から東北各県より六十四名の亀田姓が洗い出されたが、その該当者はなかった。しかし、今西は「秋田県・亀田」という土地名を洗い、吉村とともに亀田に飛ぶが、手がかりは発見できなかった。その帰途、二人は列車の中で音楽家の和賀英良に逢った。和賀は公演旅行の帰りらしく、優れた才能を秘めたその風貌が印象的だった。8月4日、西蒲田署の捜査本部は解散、以後は警視庁の継続捜査に移った。その夜、中央線塩山付近で夜行列車から一人の女が白い紙吹雪を窓外に散らしていた。その女、高木理恵子を「紙吹雪の女」と題し旅の紀行文として紹介した新聞記事が、迷宮入りでいらだっていた吉村の触角にふれた。窓外に散らしていたのは、紙なのか? 布切れではなかったか・・・?

【映連データベースの作品紹介ページより】

【海外窓口】

松竹(株)
メディア事業部 海外版権室

104-8422 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル13F
tel: 03-5550-1623
fax: 03-5550-1654
E-mail: ibd@shochiku.co.jp
http://www.shochiku.co.jp


関連作品

京都太秦物語

京都太秦物語 (2010)

監督
山田洋次, 阿部勉
キャスト
海老瀬はな, USA, 田中壮太郎

日本を代表する映画監督・山田洋次が、立命館大学の学生スタッフと共に制作した意欲作(共同監督・阿部勉)。松竹、東映の撮影所があることで有名な太秦の商店街を舞台に、ドキュメンタリーとドラマを融合させた人間ドラマが展開する。クリーニング店の娘・京子(海老瀬はな)は、図書館で出会った大地…

劇場公開日
2010年5月22日
たそがれ清兵衛

たそがれ清兵衛 (2002)

監督
山田洋次
キャスト
真田広之, 宮沢りえ, 丹波哲郎

『男はつらいよ』『幸福の黄色いハンカチ』『学校』等の作品を生みだしてきた日本映画界の巨匠・山田洋次がおくる初の本格時代劇。下級武士の井口清兵衛(真田広之)は妻に先立たれ、幼い二人の子と痴呆気味の老いた母親をわずかな給料でなんとか養っている。そのため彼は夕暮れ時になり勤めが終わると…

劇場公開日
2002年11月2日
男はつらいよ お帰り 寅さん

男はつらいよ お帰り 寅さん (2019)

監督
山田洋次
キャスト
渥美清, 倍賞千恵子, 吉岡秀隆

山田洋次監督による国民的人情喜劇『男はつらいよ』シリーズの50周年記念作品。1997年の第49作より22年ぶりに製作され、96年に亡くなった看板俳優・渥美清も出演。第32回東京国際映画祭オープニング作品。 かつて柴又帝釈天の参道にあった団子屋・くるまやは現在はカフェとして営業。…

劇場公開日
2019年12月27日
妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ

妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ (2018)

監督
山田洋次
キャスト
橋爪功, 吉行和子, 妻夫木聡

山田洋次監督が手がける「家族はつらいよ」シリーズの第3弾。“主婦への讃歌”をテーマに、緊急事態に直面した家族の大騒動を描く。 3世代でにぎやかに暮らす平田家。ある日、主婦・史枝(夏川結衣)が貯めていたへそくりが盗まれる。夫・幸之助(西村まさ彦)は「俺の稼いだ金でへそくりをしてい…

劇場公開日
2018年5月25日