JFDB Classics

1930年代から2000年代にかけて製作された日本映画の"クラシックス"をピックアップ。秀逸なプログラムピクチャーや独立プロダクションの名作など、約700本の作品データ・連絡先情報を掲載。また、日本映画史にその名を刻む映画監督のプロフィールなども紹介しています。

JFDB クラシックス

海女の化物屋敷

海女の化物屋敷 (1959)

監督
曲谷守平
キャスト
三原葉子, 瀬戸麗子, 万里昌代

劇場公開日
1959年7月4日
秘録おんな寺

秘録おんな寺 (1969)

監督
田中徳三
キャスト
安田道代, 中原早苗, しめぎしがこ

異色の女の世界を描いた「秘録女囚」シリーズの第4弾!格式高く、行い澄ます尼寺の女だけの世界でうごめく情欲の争いとは!? 江戸時代、根岸の里に芳照寺という尼寺があった。この寺に岡っ引きに追われた町娘、お春が駆け込んできた。罪滅ぼしに尼になることを志願するが、お春の本心は、この寺の…

劇場公開日
1969年1月25日
鍵

(1959)

監督
市川崑
キャスト
京マチ子, 叶順子, 仲代達矢

古美術鑑定家の剣持は、老化と精力の減退に悩んでいた。 ある夜ブランデーに酔って風呂場で倒れた妻郁子を、娘敏子の恋人・木村に介抱させ寝室まで運ばせた。 また、郁子の寝ている間にあられもない姿を撮影したフィルムの現像を託す等、木村を介しての刺激を求めるのだった。 この奇妙…

劇場公開日
1959年6月23日
地獄 

地獄  (1960)

監督
中川信夫
キャスト
天知茂, 沼田曜一, 中村虎彦

ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテの『ファウスト』やダンテ・アリギエーリの『神曲』を取り入れた、東洋的価値観には留まらない異種混淆的な作品。主人公の清水四郎は友人の田村が運転する車でひき逃げの共犯者となったことをきっかけに地獄へと転落していく。皮を剥がれて内臓や骨がむき出しに…

劇場公開日
1960年7月30日
濡れ髪三度笠

濡れ髪三度笠 (1959)

監督
田中徳三
キャスト
市川雷蔵, 本郷功次郎, 淡路恵子

腕っ節が強く情にもろいやくざの旅鴉と、ドライで坊ちゃん育ちの将軍若様との奇想天外で痛快な股旅道中。市川雷蔵、本郷功次郎、淡路恵子という新鮮なトリオに、中田ダイマル・ラケット、楠トシエ、和田弘とマヒナ・スターズが加わったにぎやかな顔ぶれの明朗時代劇。 【KADOKAWA公式サ…

劇場公開日
1959年8月1日
女王蜂の怒り

女王蜂の怒り (1959)

監督
石井輝男
キャスト
久保菜穂子, 宇津井健, 天知茂

劇場公開日
1958年12月28日
華岡青洲の妻

華岡青洲の妻 (1967)

監督
増村保造
キャスト
市川雷蔵, 若尾文子, 高峰秀子

有吉佐和子の大ベストセラー小説「華岡青洲の妻」を映画化した本作は、市川雷蔵(青洲)、若尾文子(加恵)、高峰秀子(母・於継)という最高のキャスティングで、増村保造監督のメガホンのもとに"女の生き方"を描く。 華岡家に嫁いだ加恵は、夫となる雲平(のちの青洲)が医学の修業で留守のた…

劇場公開日
1967年10月28日
どじょっこの歌

どじょっこの歌 (1961)

監督
滝沢英輔
キャスト
浅丘ルリ子, 高橋英樹, 葉山良二

ある青春の日、恋に目覚めた逆境の乙女が、美しくも哀しい真実と純愛の貴さをうたいあげる涙と感動の珠玉篇 【日活公式サイトの作品紹介ページより】

劇場公開日
1961年11月22日
女体桟橋

女体桟橋 (1958)

監督
石井輝男
キャスト
宇津井健, 筑紫あけみ, 三原葉子

劇場公開日
1958年4月15日
大東亜戦争と国際裁判

大東亜戦争と国際裁判 (1959)

監督
小森白
キャスト
嵐寛寿郎, 高田稔, 佐々木孝丸

劇場公開日
1959年1月3日
最後の切札

最後の切札 (1960)

監督
野村芳太郎
キャスト
佐田啓二, 桑野みゆき, 芳村真理

劇場公開日
1960年9月20日
獣の剣

獣の剣 (1965)

監督
五社英雄
キャスト
平幹二朗, 加藤剛, 岩下志麻

柴英三郎と五社英雄が共同でシナリオを執筆、五社英雄が監督したアクション時代劇。撮影は土屋俊忠が担当している。 安政四年十月、飯富宿に浪人平木弦之助がやって来た。彼は人材登用藩政改革の藩論を覆えせると判断し、城代家老山岡監物を斬った。だがこれは次席家老星野頼母の策略であった。しか…

劇場公開日
1965年9月18日
子連れ狼 三途の川の乳母車

子連れ狼 三途の川の乳母車 (1972)

監督
三隅研次
キャスト
若山富三郎, 松尾嘉代, 大木実

小池一夫と小島剛夕の代表作「子連れ狼」を、若山富三郎主演で映画化した時代劇シリーズ第3作。阿波藩の窮地を救うため剣客として雇われた拝一刀。幕屋忠左ヱ門を追う一刀に、明石柳生の別式女が次々と襲い掛かる。容赦なく仕掛けてくる列堂の娘・鞘香と黒鍬衆。炎上する船から辛くも脱出した一刀には…

劇場公開日
1972年4月22日
長い鼻

長い鼻 (1958)

監督
今村貞雄
キャスト

1957年度カンヌ映画祭受賞の栄に輝く“白い山脈”のスタッフが、インドの密林に象の群れを追って1カ年!大映スコープ・総天然色で描く長篇動物劇映画! 笑わせ、泣かせ、はらはらさせ、巨体が演ずるユーモアを、愛すべき野性象一家の生態を初めてインドの密林でとらえた長期現地ロケの興奮の大…

劇場公開日
1958年5月14日
かあちゃんと11人の子ども

かあちゃんと11人の子ども (1966)

監督
五所平之助
キャスト
左幸子, 渥美清, 倍賞千恵子

吉田とらの原作を堀江英雄が脚色し、五所平之助が監督した実話の映画化。撮影は長岡博が担当している。 とらは14歳の若さで吉田貞治の許へ嫁いだ。彼女がまだ高等小学校へ通っていた時である。伊豆地方には足入れ(仮祝言)の習慣が残っていて、正式に結婚式を挙げたのは翌年の大正15年で、彼女…

劇場公開日
1966年10月1日
不倫

不倫 (1965)

監督
田中重雄
キャスト
若尾文子, 川崎敬三, 江波杏子

愛人を養女にして危険な夜を楽しむ夫が企んだ異常な関係! 【KADOKAWA公式サイトの作品紹介ページより】

劇場公開日
1965年7月31日

Directors

Pickup Column

監督・田中絹代の“再評価”により着目されつつある、日本映画を作った女性たちの存在

2024年7月10日

メジャーから“独立”し、新たな映画製作システムを模索した戦後の歩み

2024年6月27日

戦前・戦後、日本の映画界を牽引しつづけた「大手五社」の撮影所システム

2024年3月27日