映画
5,191件該当しました。
-
クロガラス3 (2021)
- 監督
- 小南敏也
- キャスト
- 崎山つばさ, 植田圭輔, 渡部秀
新宿歌舞伎町を舞台に、裏社会のトラブルを解決する“クロガラス”の抗争を描いたシリーズ第3作。TVドラマなどの演出部として多数の映像制作に携わってきた小南敏也が、前2作に続き監督・脚本を務めた。 クロガラスのリーダー・神崎黒斗(崎山つばさ)とその右腕、真郷悠哉(植田圭輔)のもとに…
-
黒い暴動 (2016)
- 監督
- 宇賀那健一
- キャスト
- 馬場ふみか, 柳英里紗, 平松可奈子
90年代に流行した“ガングロ”を扱った青春ドラマ。石川県の田舎でガングロに目覚めた女子高生の思春期と、12年後の現在を交差させながら描く。監督は、『発狂』の宇賀那健一。 東京でスタイリスト助手として働く元ガングロギャルの美羽(馬場ふみか)は、仕事も恋愛もうまくいかない毎日を過ご…
-
黒い家 (1999)
- 監督
- 森田芳光
- キャスト
- 内野聖陽, 大竹しのぶ, 西村雅彦
貴志祐介による同名小説を、『39 刑法第三十九条』の監督・森田芳光&脚本・大森寿美男のコンビで映画化したサイコ・ホラー。 古都・金沢にある生命保険会社に勤務する若槻(内野聖陽)は、ある時、菰田重徳(西村雅彦)と名乗る契約者から呼び出される。そこで重徳の継子・和也の死体を発見した…
-
黒い乙女A (2019)
- 監督
- 佐藤佐吉
- キャスト
- 浅川梨奈, 北香那, 三津谷葉子
『麻雀放浪記2020』などの脚本家としても知られる佐藤佐吉監督がオリジナル脚本で挑む、2部構成のホラーの後編。前作『黒い乙女Q』で描かれた謎が明らかになるアンサー作品。 ラナ(北香那)にそそのかされ、養父母である宇田夫妻を殺害してしまった芽衣(浅川梨奈)。囚われの身となってしま…
-
黒い乙女Q (2019)
- 監督
- 佐藤佐吉
- キャスト
- 浅川梨奈, 北香那, 三津谷葉子
『麻雀放浪記2020』などの脚本家としても知られる佐藤佐吉監督がオリジナル脚本で挑む、2部構成のホラーの前編。孤児という同じ境遇の少女たちを取り巻く恐怖を描く。 養護施設で育った芽衣(浅川梨奈)は、裕福な宇田夫妻に引き取られる。そこには、芽衣と同じ生年月日のラナ(北香那)という…
-
黒い賭博師 ダイスで殺せ (1965)
- 監督
- 江崎実生
- キャスト
- 小林旭, 二谷英明, 弓恵子
秘術のすべてをつくしてマカオの賭博師1を破ったアキラ!その賭博団から執拗につけ狙われるアキラ!いよいよ佳境のシリーズ第七弾 【日活公式サイトの作品紹介ページより】
-
黒看 (2018)
- 監督
- 山田雅史
- キャスト
- 山田菜々美, 百川晴香, 佐伯香織
怪談作家、黒木あるじの「怪談実話 傑作選 “弔”」のエピソードを映画化。監督は、『コープスパーティー』シリーズの山田雅史。 看護師・麻間利江(山田菜々美)が勤務する病院に、原因不明の症状に悩まされる女性・雪子(佐伯香織)が診察を受けに来る。雪子の通院を機に、突如始まった病院内の…
-
黒猫 (2008)
- 監督
- 奥秀太郎
- キャスト
- 藤谷文子, 戸田昌宏, 手塚とおる
2008年12月に新国立劇場小劇場にて上演され、絶賛を博した話題の舞台「黒猫」が劇シネ版となってスクリーン初登場!エドガー・アラン・ポーの傑作短編小説を大胆にアレンジしたストーリーと、独創的な映像演出が融合して織り成されるダーク・ファンタジー。外国人も住む集合住宅の事故により視力…
-
くろねこルーシー (2012)
- 監督
- 亀井亨
- キャスト
- 塚地武雅, 安めぐみ, 大政絢
黒猫をメインキャストに据えたTVドラマの劇場版。TV版では故人だった主人公の父の生前に光を当て、気弱な占い師と黒猫2匹の関係をハートフルに綴る。サンディエゴ映画祭などの正式招待作品。 迷信に凝り固まった占い師の鴨志田(塚地武雅)は、妻子に捨てられ一人暮らしをする羽目に。さらに仕…
-
黒帯 KURO-OBI (2007)
- 監督
- 長崎俊一
- キャスト
- 八木明人, 中達也, 鈴木ゆうじ
-
黒崎くんの言いなりになんてならない (2016)
- 監督
- 月川翔
- キャスト
- 中島健人, 小松菜奈, 千葉雄大
大人気少女コミックを豪華キャスト陣で実写映画化。未だかつてない、エロキュンラブストーリー誕生! 高校で寮生活を送る赤羽由宇(小松菜奈)は、優しい“白王子”こと白河タクミ(千葉雄大)と人生初のデートをすることに。とこ ろが、最悪の出会いによって副寮長の“黒悪魔”こと黒崎晴人(中島…
-
クロサワ映画 (2010)
- 監督
- 渡辺琢
- キャスト
- 黒沢かずこ, 渋江譲二, 光浦靖子
第2回沖縄国際映画祭のLaugh部門で海人賞グランプリ、審査員特別賞ゴールデン シーサー賞の2冠に輝いたラブ・コメディ。主演の黒沢かずこら、お笑いタレントが本人役で登場し、実生活を想起させるようなドラマが展開する。お笑いトリオ・森三中の黒沢かずこはメンバー唯一の独身。幸せが来る予…
-
黒四角 (2012)
- 監督
- 奥原浩志
- キャスト
- 中泉英雄, ダン・ホン, チェン・シーシュウ
「戦争と現在」をテーマに、時代と国境が交錯する複雑な人間模様を描いた日中合作。監督は、『タイムレスメロディ』で第4回釜山国際映画祭グランプリに輝いた奥原浩志。 北京郊外に住む売れない画家・チャオピン(チェン・シーシュウ)は、ある日、黒一色に塗りつぶされた“黒四角”という絵画を目…
-
黒執事 (2014)
- 監督
- 大谷健太郎, さとうけいいち
- キャスト
- 水嶋ヒロ, 剛力彩芽, 優香
海外でも人気を博す枢やなの同名コミックをベースにしたアクションミステリー。貴族の末裔である主人と契約を交わした執事の活躍を、洗練されたアクションとともに描く。 男装の令嬢・幻蜂清玄(剛力彩芽)と、万能にして忠実な執事・セバスチャン(水嶋ヒロ)。秘密の契約を結んだ究極の主従関係に…
-
黒蜥蜴 (1968)
- 監督
- 深作欣二
- キャスト
- 丸山明宏, 木村功, 松岡きっこ
日本の推理小説界の第一人者である故江戸川乱歩の原作を、三島由紀夫が戯曲化し、それを成澤昌茂が脚色、深作欣二が監督した舞台の映画化。撮影は堂脇博が担当している。 世界的宝石商の岩瀬は、娘早苗の誘拐と、時価一億円のダイヤ「エジプトの星」の強奪を予告する女賊黒蜥蜴におびえ、探偵明智に…
-
クロユリ団地 (2013)
- 監督
- 中田秀夫
- キャスト
- 前田敦子, 成宮寛貴, 勝村政信
『リング』の中田秀夫監督が、人気アイドル・前田敦子と成宮寛貴を主演に迎えた心霊ホラー。日常に潜む孤独と狂気を繊細にあぶり出し、第42回ロッテルダム国際映画祭など世界各地でも上映された。日活創立100周年記念作品。 謎の死が相次ぐクロユリ団地。何も知らずに引っ越してきた明日香(前…
-
クローズド・ノート (2007)
- 監督
- 行定勲
- キャスト
- 沢尻エリカ, 伊勢谷友介, 竹内結子
-
来る (2018)
- 監督
- 中島哲也
- キャスト
- 岡田准一, 黒木華, 小松菜奈
澤村伊智の日本ホラー大賞受賞作「ぼぎわんが、来る」を、『告白』などで国内外で高い評価を受けている中島哲也が実写化。主演は、『関ヶ原』の岡田准一。 妻と幼い娘と暮らす田原秀樹(妻夫木聡)は、周囲で起こる不可解な出来事に悩まされていた。知人の伝手でフリーライターの野崎(岡田)と霊感…
-
狂武蔵 (2020)
- 監督
- 下村勇二
- キャスト
- 坂口拓(TAK∴), 山﨑賢人
実在した剣豪・宮本武蔵がひとりで400人の剣士を戦ったとされる吉岡一門との決闘をモチーフにした時代劇アクション。『BLEACH』や『キングダム』でアクション監督を担当した下村勇二が監督を務める。 2度の決闘で師範とその弟を失っていた吉岡一門は、総勢400人で武蔵(坂口拓)を襲う…
-
狂った果実 (1956)
- 監督
- 中平康
- キャスト
- 石原裕次郎, 津川雅彦, 北原三枝
湘南の別荘でひと夏を送る兄弟が愛と欲望に絡め取られ破滅へ向かってゆく。「太陽族」と呼ばれる若者の生き方を大胆な編集と斬新な映像感覚で描き、次世代の登場を鮮烈に印象づけた中平の代表作。興行的にも成功をおさめ、石原裕次郎をスターダムに押し上げる一方、日活の製作路線にも転換をもたらした…
-
草の乱 (2004)
- 監督
- 神山征二郎
- キャスト
- 緒形直人, 藤谷美紀, 杉本哲太
監督は、前作『郡上一揆』で江戸時代の農民一揆を描いた神山征二郎。本作は、神山監督が秩父事件に出会って以来暖めてきた企画である。独立プロとしては破格の4億5千万円という製作費が投じられた。1918(大正7)年、北海道野付牛町。病床に臥すひとりの老人が、妻と長男を呼び寄せ、隠してきた…
-
草の響き (2021)
- 監督
- 斎藤久志
- キャスト
- 東出昌大, 奈緒, 大東駿介
『きみの鳥はうたえる』に続く、孤高の作家・佐藤泰志作品の5度目の映画化。斎藤久志監督が、1979年に発表された短編小説を現代に置き換え、孤独を抱えた人々の葛藤をあぶり出す。 精神のバランスを崩し、妻の純子(奈緒)と共に故郷の函館に帰ってきた和雄(東出昌大)。友人の研二(大東駿介…
-
草を刈る娘 (1961)
- 監督
- 西河克己
- キャスト
- 吉永小百合, 浜田光夫, 望月優子
「警察日記」をしのばせるローカル色豊かな美しい抒情で、田園に働く若者たちの純愛を謳いあげる浜田、吉永の純愛コンビ第二作 【日活公式サイトの作品紹介ページより】