映画
162件該当しました。
-
首 (2023)
- 監督
- 北野武
- キャスト
- 北野武, 西島秀俊, 加瀬亮
北野武監督が構想30年をかけ、“本能寺の変”を壮大なスケールで描き出した戦国映画。第37回カンヌ映画祭でワールドプレミア上映された。 天下統一を掲げる織田信長(加瀬亮)は、毛利軍、武田軍、上杉軍、京都の寺社勢力と激しい戦いを繰り広げていた。その最中に家臣の荒木村重が反旗を翻し姿…
-
空海―KU-KAI― 美しき王妃の謎 (2018)
- 監督
- チェン・カイコー
- キャスト
- 染谷将太, ホアン・シュアン, 阿部寛
作家・夢枕獏の「沙門空海唐の国にて鬼と宴す」を原作に、僧侶・空海が詩人・白楽天と共に長安を揺るがす巨大な謎に迫る姿を描く日中共同作品。監督は、『さらば、わが愛/覇王別姫』のチェン・カイコー。 中国、唐代。日本から遣唐使として送られた空海(染谷将太)は、詩人・白楽天(ホアン・シュ…
-
女忍 KUNOICHI (2011)
- 監督
- 千葉誠治
- キャスト
- 武田梨奈, 虎牙光揮, 三元雅芸
忍者ものを得意とする千葉誠治監督が、くノ一こと女忍者を取り上げたアクション時代劇。空手で全国優勝を経験した武田梨奈を主演に据え、女性の尊厳のために戦うヒロインの気概を華麗な殺陣満載で描く。戦乱の世。如月(武田梨奈)たち甲賀の里の女4人は、伊賀忍者の霜月(虎牙光揮)とその仲間に拉致…
-
くノ一忍法帖 影ノ月 (2011)
- 監督
- 菱沼康介
- キャスト
- 阿部真里, 西野翔, 森下悠里
繰り返し映画化されている山田風太郎の伝奇小説「忍法帖」シリーズのうち「忍者月影抄」を原作に、女忍者の活躍を描いたお色気アクション時代劇。次々に繰り出される奇想天外な“女の武器”が見どころだ。江戸時代。質素倹約を掲げる将軍・吉宗(若山騎一郎)の改革に反発した尾張藩主は、甲賀の忍者を…
-
九転十起の男3 ~グッドバイ~ (2007)
- 監督
- 市川徹
- キャスト
- 寺田農, 宝田明, 水元秀二郎
-
九転十起の男2 ~激動編~ (2007)
- 監督
- 市川徹
- キャスト
- 加勢大周
-
ラーゲリより愛を込めて (2022)
- 監督
- 瀬々敬久
- キャスト
- 二宮和也, 北川景子
シベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された実在の日本人・山本幡男とその妻、そして彼の仲間との11年に及ぶ愛と絆を描く壮大なドラマ。 第2次世界大戦後、零下40度のシベリア。身に覚えのないスパイ容疑でラーゲリに収容された山本(二宮和也)は、妻・モジミ(北川景子)との再会を信じ、…
-
レジェンド&バタフライ (2023)
- 監督
- 大友啓史
- キャスト
- 木村拓哉, 綾瀬はるか
東映70周年を記念した歴史大作。戦国武将・織田信長と正室・濃姫の人生を新たな視点で描く。監督は『るろうに剣心』シリーズの大友啓史。 尾張の信長(木村拓哉)は敵対する隣国・美濃の濃姫(綾瀬はるか)と政略結婚するが、互いに寝首をかこうと一触即発状態にあった。ある時、今川義元の大軍に…
-
レオニー (2010)
- 監督
- 松井久子
- キャスト
- エミリー・モーティマー, 中村獅童, 原田美枝子
『ユキエ』『折り梅』の松井久子監督が、世界的な彫刻芸術家であるイサム・ノグチの母、レオニー・ギルモアの一生を、伝記に基づき書き上げたオリジナル脚本で映画化。アメリカ映画界で実績あるプロデューサーやキャストと組み、日米共同制作を実現させた日本公開バージョン。19世紀末のNY、名門女…
-
Livespire 『ANJIN イングリッシュサムライ』 (2010)
- 監督
- グレゴリー・ドーラン
- キャスト
- 市村正親, オーウェン・ティール, 藤原竜也
ソニー株式会社が演劇などの舞台公演をデジタル映像化、製作・配給を行うLivespireシリーズの、実話をもとにした歴史ドラマ。日本を代表するミュージカル俳優・市村正親とシェークスピア劇など舞台経験豊富な若手スター・藤原竜也の演技力に注目。1600年、日本に漂着した英国人ウィリアム…
-
Livespire 『ムサシ』 (2010)
- 監督
- 蜷川幸雄
- キャスト
- 藤原竜也, 勝地涼, 鈴木杏
ソニー株式会社が演劇などの舞台公演をデジタル映像化、製作・配給を行うLivespire作品。井上ひさし脚本、蜷川幸雄演出、藤原竜也主演と、豪華スタッフ・キャストが集結し、ロンドン、ニューヨークでも上演された時代劇コメディ。宮本武蔵(藤原竜也)が佐々木小次郎(勝地涼)を打ち破った巌…
-
緑の海平線 ~台湾少年工の物語~ (2006)
- 監督
- 郭亮吟
- キャスト
-
身代わり忠臣蔵 (2024)
- 監督
- 河合勇人
- キャスト
- ムロツヨシ, 永山瑛太, 川口春奈
『超高速!参勤交代』や『引っ越し大名!』などを手がけた脚本家・土橋章宏による同名小説を映画化したコメディ時代劇。 嫌われ者の吉良上野介が江戸城内で斬られて亡くなった。お家存亡の危機に陥った吉良家は、上野介にそっくりな弟の坊主・孝証(ムロツヨシ)を身代わりに立てて幕府を欺こうとす…
-
未来シャッター (2015)
- 監督
- 高橋和勧
- キャスト
- 長谷川葉生, 緑川賢司, 真砂豪
社会問題の根底にあるといわれる“心の線引き”に焦点を当て、多様性とアイデンティティへ深く問い掛ける人間ドラマ。NPO法人ワップフィルムの映画によるオープンイノベーション。 会社を退職し、心を閉ざした未希(長谷川葉生)、職業を転々とする篤志(真砂豪)、留学生・アントニオ(ニノイ・…
-
宮本武蔵 双剣に馳せる夢 (2009)
- 監督
- 西久保瑞穂
- キャスト
- 菅生隆之
「武蔵は万能の人だった」という、原案・脚本の押井守の構想からスタートした『宮本武蔵-双剣に馳せる夢-』は、五輪の書に基づいた、アニメーションドキュメンタリー作品である。3Dアニメーションのキャラクターにより語られる武蔵の実像。2Dアニメーションと浪曲で描かれた迫力の武蔵と佐々木小…
-
水の夢 (2017)
- 監督
- 山村浩二
- キャスト
『頭山』が第75回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされたアニメーション作家・山村浩二が手がけた短編アニメ。 フランスのピアニスト、キャサリン・ヴェルヘイストと舞台デザイナーのエルヴェ・トゥゲロンからの依頼で、舞台用に制作。アメリカの現代作曲家、ジョージ・クラムの曲…
-
燃えよ剣 (2020)
- 監督
- 原田眞人
- キャスト
- 岡田准一, 柴咲コウ, 鈴木亮平
『駆込み女と駆出し男』『関ヶ原』の原田眞人が、自らの脚本で司馬遼太郎の歴史小説を映像化した時代劇大作。江戸時代末期から明治へと駆け抜けた新選組副長・土方歳三の生涯を活写する。 ペリーの来航により、日本国内は幕府の力を回復させたい佐幕派と、幕府を倒し天皇を中心とした国づくりを目指…
-
ムーランルージュの青春 (2011)
- 監督
- 田中じゅうこう
- キャスト
- 明日待子, 中村公彦, 三崎千恵子
現代日本のエンターテイメントの礎を築いた、劇場“ムーランルージュ新宿座” の歴史を紐解くドキュメンタリー映画。関係者の貴重なインタビューと舞台の再現映像で同劇場の歩みを見つめていく。1931年、浅草の玉木座の支配人を務めていた佐々木千里は芝居とレビューを主とした常設の劇場として“…
-
日輪の遺産 (2011)
- 監督
- 佐々部清
- キャスト
- 堺雅人, 中村獅童, 福士誠治
終戦直前、日本の未来を託された軍人と20人の少女のたどる運命を描く、反戦ドラマ。数々の作品が映画化されている作家・浅田次郎の同名小説がもとになっている。1945年8月10日。敗戦が迫る中、真柴少佐(堺雅人)は陸軍から極秘任務を命ぜられる。それはマッカーサーから奪った時価200兆円…
-
日本のいちばん長い夏 (2010)
- 監督
- 倉内均
- キャスト
- 木場勝己, 池内万作, キムラ緑子
終戦当時の政府高官・軍部首脳が終戦秘話を戦後初めて語り合った歴史的な座談会を映像化したドキュメンタリードラマ。日本を代表する文化人が座談会の出席者に扮し、物語にリアリティを与えている。2010年夏、あるテレビ演出家(木場勝己)が、終戦に関連した映像化を計画。それは1963年6月2…
-
二重被爆~語り部・山口彊の遺言 (2010)
- 監督
- 稲塚秀孝
- キャスト
- 山口彊, 山崎年子, ジェームズ・キャメロン
1945年8月6日広島、9日長崎に投下された原子爆弾を二度に渡り被爆した「二重被爆者」を追ったドキュメンタリー映画。その一人である山口彊(つとむ)さんは、「生かされた命」と考え、語り部の活動を国内外で行い、2010年1月93歳で亡くなった。「核は人間の世界にあってはならない」核が…
-
日本独立 (2020)
- 監督
- 伊藤俊也
- キャスト
- 浅野忠信, 宮沢りえ, 小林薫
戦後、占領下の日本を舞台に、一刻も早い日本の独立回復をかけてGHQと互角に渡り合った吉田茂と白洲次郎の姿を描く人間ドラマ。監督・脚本は、『プライド 運命の瞬間』で“東京裁判”をテーマに描いた社会派の名匠、伊藤俊也。 終戦直後、外務大臣・吉田茂(小林薫)がGHQとの交渉役を託した…
-
野火 (2014)
- 監督
- 塚本晋也
- キャスト
- 塚本晋也, リリー・フランキー, 中村達也(BLANKEY JET CITY)
“戦争文学の金字塔”と称される大岡昇平の同名小説を、約20年の構想を経て実写映画化。『鉄男』の塚本晋也が監督・主演・撮影など6役を務めた自主映画だが、第71回ベネチア国際映画祭コンペ ティション部門に選出され、ワールドプレミア上映された。 第2次世界大戦末期のフィリピン・レイテ…
-
のぼうの城 (2011)
- 監督
- 犬童一心, 樋口真嗣
- キャスト
- 野村萬斎, 榮倉奈々, 佐藤浩市
小説版もヒットした和田竜のオリジナル脚本を実写化。16世紀末、500名の兵で2万名の軍勢に抵抗した戦国武将・成田長親の横顔を、巨大セットを組んで壮大に描く。心理描写に長けた犬童一心と、卓越した特撮技術を持つ樋口真嗣が共同監督を務めた。 戦国時代末期、民にでくのぼうの意で“のぼう…
-
信長協奏曲 (2016)
- 監督
- 松山博昭
- キャスト
- 小栗旬, 柴咲コウ, 向井理
石井あゆみの同名SF時代劇コミックを、アニメ化、ドラマ化に続いて実写映画化。小栗旬が現代の高校生と戦国武将・織田信長の一人二役を演じるほか、羽柴秀吉役に山田孝之、池田恒興役に向井理ら、実力派キャストが結集した。 戦国時代にタイムスリップし、奇しくも同じ顔をした織田信長に成り代わ…