全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

「 production 」での検索結果

映画

2,098件該当しました。

  • NAGARE the stream

    流 ながれ (2012)

    監督
    村上浩康
    キャスト

    神奈川県を流れる中津川で生物の保護と調査に取り組む2人の老人を10年に渡って追ったドキュメンタリー。第53回科学技術映像祭で文部科学大臣賞を受賞し、文部科学省特選作品にもなった。 2000年、神奈川県に流れる中津川に首都圏最大級の水がめ、宮ヶ瀬ダムが完成。すぐに中津川では影響が…

  • SMILE PRETTY CURE! -THE MOVIE- PANIC IN FAIRY TALE LAND!

    映画 スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ! (2012)

    監督
    黒田成美
    キャスト
    福圓美里, 田野アサミ, 金元寿子

    女児向け変身アニメのシリーズ第9弾「スマイルプリキュア!」の劇場版。絵本の世界を壊そうとする悪の企みに、5人の少女戦士が待ったをかける。シンデレラなどの童話キャラと、プリキュアたちの共演が華やか。 絵本の博覧会にやって来たみゆき(声:福圓美里)たちは、ニコ(声:林原めぐみ)とい…

  • 009 Re:Cyborg

    009 RE:CYBORG (2012)

    監督
    神山健治
    キャスト
    宮野真守, 小野大輔, 玉川砂記子

    石ノ森章太郎の不朽のコミックを、完全オリジナル脚本で3Dアニメ化。異なる能力を持つ9人のサイボーグ戦士たちが、新たな敵の出現で再集結する。「攻殻機動隊 S.A.C.」シリーズの神山健治が監督・ 脚本を務め、哲学的なドラマを構築。 西暦2013年。世界規模の同時多発テロが発生し、…

  • Reviving Recipes

    よみがえりのレシピ (2012)

    監督
    渡辺智史
    キャスト

    山形県に伝わる“在来作物”にスポットを当てたドキュメンタリー。監督は『湯の里ひじおり 学校のある最後の1年』でも山形を取り上げた地元出身の渡辺智史。 長年、地元で栽培されて来たものの、現代的な大量生産・大量消費の価値観とは合わず、失われつつある在来作物。その保存に取り組む生産者…

  • How to Make a Penguin Pair

    ペンギン夫婦の作りかた (2012)

    監督
    平林克理
    キャスト
    小池栄子, ワン・チュアンイー, 深水元基

    大ヒット商品「食べるラー油」の原点である“石垣島ラー油”の生みの親で石垣島で食堂を営むペンギン夫婦。ラー油の開発、国際結婚、世の中で唯一の名字“ペンギン”姓の誕生秘話などをハートフルに映し出す。 東京生まれのフリーライター歩美(小池栄子)は、失職した中国人カメラマンの夫・ギョウ…

  • The Land of Hope

    希望の国 (2012)

    監督
    園子温
    キャスト
    夏八木勲, 大谷直子, 村上淳

    今、最も世界の映画祭で注目を集める日本人監督、園子温が『冷たい熱帯魚』『ヒミズ』に続いて発表した社会派ドラマ。日本の架空の町を舞台に、原発事故に翻弄される家族の姿を描く。第37回トロント国際映画祭最優秀アジア映画賞を受賞した。 東日本大震災から数年後の20XX年、長島県沖で大地…

  • Theatre 2

    演劇2 (2012)

    監督
    想田和弘
    キャスト
    平田オリザ

    海外でも高い人気の日本人劇作家、平田オリザが主宰する劇団「青年団」の創作現場にカメラを向けた2部構成のドキュメンタリーの後編。想田和弘監督はこれまで発表した『選挙』『精神』『Peace』が世界各国の数々の賞に輝いている。後編では、平田の演劇論をを紐解きつつも、劇団の置かれている危…

  • Theatre 1

    演劇1 (2012)

    監督
    想田和弘
    キャスト
    平田オリザ

    海外でも高い人気の日本人劇作家、平田オリザが主宰する劇団「青年団」の創作現場にカメラを向けた2部構成のドキュメンタリーの前編。監督、想田和弘はこれまでに発表した『選挙』『精神』『Peace』が世界各国の映画祭で受賞を重ねている注目のドキュメンタリスト。本作は完璧主義者で知られる平…

  • The End of the Puberty

    恋に至る病 (2011)

    監督
    木村承子
    キャスト
    我妻三輪子, 斉藤陽一郎, 佐津川愛美

    1986年生まれの新人・木村承子監督の長編デビュー作。自身による手書きのイラストやゲーム音楽のような効果音を使うなど、ポップで奇抜なアイデアがユニークで、香港国際映画祭では審査員特別賞を受賞した。 自分の存在を忘れられたくない女子高生のツブラ(我妻三輪子)は対人恐怖症の生物教師…

  • Tough it out: One Year After the 2011 Great Sanriku Tsunami

    生き抜く 南三陸町 人々の一年 (2012)

    監督
    森岡紀人
    キャスト

    “絆”や“希望”という言葉だけでは表現できない被災地の日常。普段、テレビが報じない被災者の素顔、生と死が混在し続ける被災地を見つめ続けたドキュメンタリー。大阪の放送局、毎日放送の制作スタッフが、東日本大震災で多大な被害を受けた宮城県南三陸町を1年間にわたって取材した。 2011…

  • The Mystical Laws

    神秘の法 (2012)

    監督
    今掛勇
    キャスト
    子安武人, 藤村歩, 平川大輔

    幸福の科学出版による長編アニメ。『ファイナル・ジャッジメント』(実写)に続く近未来予言映画第2弾として、他国の侵略に苦しむ2020年代の日本を描く。製作総指揮を宗教法人幸福の科学の総裁・大川隆法が務め、SFアクション風味の壮大な物語を練り上げた。 西暦202X年、クーデターで東…

  • OUTRAGE BEYOND

    アウトレイジ ビヨンド (2012)

    監督
    北野武
    キャスト
    ビートたけし, 西田敏行, 三浦友和

    監督・北野武、主演・ビートたけしによるバイオレンス・アクションの続編。東西のヤクザ組織の壮絶な覇権争いを、警察の陰謀なども交えて荒々しく描く。ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門にて正式上映。 関東最大の暴力団・山王会の内部抗争から5年。2代目会長に就任した加藤(三浦友和)…

  • Until the Break of Dawn

    ツナグ (2012)

    監督
    平川雄一朗
    キャスト
    松坂桃李, 樹木希林

    直木賞作家・辻村深月の同名小説を実写映画化したヒューマン・ファンタジー。たった1度だけ死んだ人に会わせてくれるといわれる使者“ツナグ”の見習いとなった少年が、人と人との繋がりについて学び、成長していく。 一見、ごく普通の高校生・歩美(松坂桃李)は、祖母のアイ子(樹木希林)から“…

  • OCHIKI

    オチキ (2012)

    監督
    吉田浩太
    キャスト
    木乃江祐希, 関寛之, 清野菜名

    低迷期を迎えた男女の苦しみを独特のユーモアを交えて描いた人間ドラマ。監督の吉田浩太は国内映画祭で注目を集めている若手監督で、『お姉ちゃん、弟といく』は2008年ゆうばり国際ファンタスティック映画祭オフシアター部門審査員特別賞に輝いている。 まさにブレイクのときを迎えたミュージシ…

  • Ano onna wa yametoke

    あの女はやめとけ (2012)

    監督
    市井昌秀
    キャスト
    牧野琢也, 広木健太, 内堀太郎

    人生の負け組たちの哀感をコミカルに描いた友情ドラマ。冴えない幼なじみの男3人が、旅先で思わぬトラブルを引き起こす。監督は、『無防備』がベルリン国際映画祭フォーラム部門に出品された市井昌秀。 クレーム対応係として日々苦情を受けまくる土居(牧野琢也)は、婚約者の存在だけが心の支え。…

  • END OF THE NIGHT

    夜が終わる場所 (2011)

    監督
    宮崎大祐
    キャスト
    中村邦晃, 小深山菜美, 塩野谷正幸

    黒沢清監督作などで助監督を務めた宮崎大祐の長編デビュー作。実際の一家斬殺事件を物語の起点とし、不況や震災で疲弊した現代日本の闇を切り取る。サンパウロ国際映画祭のヤング・ディレクターズ・コンペティション部門に正式出品。 両親の仇・為五郎(塩野谷正幸)に育てられたアキラ(中村邦晃)…

  • INORI Prayer ~Conversation with Something Great~

    祈り ~サムシンググレートとの対話~ (2012)

    監督
    白鳥哲
    キャスト
    村上和雄, ディーパック・チョプラ

    “祈り”による人体の影響を科学的に検証、解明するサイエンス・ドキュメンタリー。 筑波大学名誉教授、村上和雄博士は、「心と遺伝子研究会」を立ち上げ、心の働きが遺伝子に影響を与える事を確かめている。中でも「笑い」が眠っている遺伝子をオンに変える事が証明された。村上氏と共に、ホリステ…

  • It's a Beautiful Life - IRODORI -

    人生、いろどり (2012)

    監督
    御法川修
    キャスト
    吉行和子, 富司純子, 中尾ミエ

    実話に基づくシルバー世代のサクセスストーリー。過疎化と高齢化が進む徳島県の山間部で、幼なじみの老女3人が料理を彩る“つまもの”ビジネスを立ち上げる。新事業に挑む苦労話のなかに、家族との軋轢をはじめとする深い人間ドラマも挿入。 徳島県の小さな町の農協職員・江田(平岡祐太)は、道端…

  • Key Of Life

    鍵泥棒のメソッド (2012)

    監督
    内田けんじ
    キャスト
    堺雅人, 香川照之, 広末涼子

    カンヌ批評家週間4部門受賞の『運命じゃない人』と『アフタースクール』の卓越した構成力で観客をあっと言わせた内田けんじ監督が、前作で組んだ堺雅人のほか人気スターの競演で贈る、痛快サスペンス・コメディ。 売れない役者の桜井(堺)と記憶を失った殺し屋コンドウ(香川照之)。出来心で殺し…

  • Like someone in love

    ライク・サムワン・イン・ラブ (2012)

    監督
    アッバス・キアロスタミ
    キャスト
    高梨臨, 奥野匡, 加瀬亮

    アッバス・キアロスタミ監督が初めて日本での撮影を行い、日本人俳優・スタッフと共に全編日本語で作り上げた人間ドラマ。85歳にして映画初主演を果たした奥野匡が、愛に執着する老インテリを味わい深く好演する。 元大学教授タカシ(奥野)は、亡妻に似た女子大生・明子(高梨臨)を自宅に招待す…

  • nana et kaoru 2

    ナナとカオル 第2章 (2012)

    監督
    清水厚
    キャスト
    栩原楽人, 青野未来

    人気漫画をもとに、SMプレイにはまる高校生の男女の純愛を描いた作品の続編。監督は前作に続き学園ドラマの名手・清水厚。 生徒会副会長を務める優等生のナナ(青野未来)と冴えない童貞高校生のカオル(栩原楽人)は幼なじみ。ナナのストレス解消を理由に、2人は秘密裏に定期的にSMプレイをす…

  • Blazing Famiglia

    莫逆家族 バクギャクファミーリア (2012)

    監督
    熊切和嘉
    キャスト
    徳井義実, 林遣都, 阿部サダヲ

    田中宏のバイオレンス漫画を実写映画にアレンジ。かつての悪ガキたちのその後の苦悩を、激しい暴力描写を交えて痛切に描く。監督の熊切和嘉をはじめ、30代のスタッフ&キャストが集結し、鬱屈した現代社会の空気を表現。 17歳で関東一の暴走族を仕切った鉄(徳井義実)は、三十路の今では冴えな…

  • GACHI-BAN WORST MAX

    ガチバン WORST MAX (2012)

    監督
    元木隆史
    キャスト
    窪田正孝, 鈴之助, 尾崎ナナ

    不良少年の男気を描くバイオレンス・アクションの第14弾。若き闇金業者のあくどさに、一本気なヤンキーが怒りを燃やす。監督は本シリーズを多く手掛けている元木隆史。 怪しげなモデル事務所にケンカの腕を買われた勇人(窪田正孝)は、ヤンキー系のカリスマモデル・レオ(荒井敦史)のボディガー…

  • People of Choo Choo Town

    ポッポー町の人々 (2012)

    監督
    鈴木卓爾
    キャスト
    有元由妃乃, 岡崎雅, 諏訪敦彦

    山本政志監督がプロデュースし、気鋭の映画監督13人が参加した実践映画塾“シネマ☆インパクト”第1期作品の1編。架空の町“ポッポー町”を舞台に、震災後の日々を生きる人々の姿を追う群像劇。 2011年3月11日、路面電車が走る住宅地・ポッポー町で帰宅難民となっていた10数名の若者た…

  • Hi-Zai

    ハイザイ 神さまの言うとおり (2012)

    監督
    福永周平, 泉尾昌宏
    キャスト
    落合モトキ, ともさかりえ, 深水元基

    第4回沖縄国際映画祭出品作品。沖縄の人気複合商業施設“デポアイランド”を舞台に、6人の男女によって繰り広げられる群像劇。異なる境遇にある6人の運命が、少しずつ交錯していく様子を描く。 沖縄の巫女“ユタ”を誘拐したつもりでいるヤクザ、間違われて誘拐された万引き犯の女、沖縄旅行中の…