全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

新藤兼人 (1912-2012)

SHINDO Kaneto

©近代映画協会

©近代映画協会

1934年に新興キネマに入社。映画美術の経験を積みながら独学で脚本を書く。1940年に『南進女性』で脚本家としてデビュー。後に松竹に所属し、『安城家の舞踏會』(1947)が高い評価を受けると、より自由な製作環境を求め、1950年に盟友の監督、吉村公三郎とともに松竹を退社して近代映画協会を旗揚げする。以後、独立プロ運動の中核を担う。自伝的作品『愛妻物語』(1951)以降は監督も務める一方、精力的に脚本を執筆し続け、『けんかえれじい』(鈴木清順監督、1966)、『しとやかな獣』(川島雄三監督、1962)、『清作の妻』(増村保造監督、1965)など多数のシナリオを提供する。遺作となった『一枚のハガキ』(2011)まで、創作意欲は衰えなかった。その作劇はイプセン、チェーホフに代表される近代劇に依拠したリアリズムの色が濃く、個人や社会の困難を扱うことが多い。特に独立以降は大手映画会社では実現困難な問題に取り組み、『原爆の子』(1952)では故郷の広島を、『本能』(1966)では人間の性を描いた。

(執筆:星 遼太朗)

【プロデューサー】

【スタッフ】

【キャスト】