映画
815件該当しました。
-
へんしんっ! (2020)
- 監督
- 石田智哉
- キャスト
- 石田智哉, 砂連尾理, 佐沢(野﨑)静枝
電動車椅子を使って生活する石田智哉監督による“表現する歓び”に満ちあふれたドキュメンタリー。第42回ぴあフィルムフェスティバル「PFFアワード2020」グランプリを受賞。 「しょうがい者の表現活動の可能性」を探ろうと取材をはじめた監督は、多様な「ちがい」を橋渡しするひとたちを訪…
-
香川1区 (2022)
- 監督
- 大島新
- キャスト
- 小川淳也, 平井卓也, 町川順子
異例の動員数を記録した前作『なぜ君は総理大臣になれないのか』公開から1年半を経て実現した続編。前作の主人公である衆議院議員・小川淳也への取材を続けていた大島新監督が、2021年秋に行われた第49回衆議院議員総選挙に焦点を当てた新たなドキュメンタリー。 小川の選挙区、香川1区にフ…
-
牛久 (2021)
- 監督
- トーマス・アッシュ
- キャスト
通称“牛久”とされる東日本入国管理センターにおいて、収容された難民申請者の証言を記録したドキュメンタリー。トーマス・アッシュ監督が、論議を呼ぶ“隠し撮り”という手法で制作。2021年の韓国DMZ映画祭でアジア部門最優秀賞を受賞した。 当事者たちの了解を得て“牛久”で撮影された映…
-
ラプソディ オブ colors (2020)
- 監督
- 佐藤隆之
- キャスト
- 石川悧々, 中村和利, じょぷりん
バリアフリー社会人サークル・colorsの活動を見つめたドキュメンタリー。監督は『kapiwとapappo~アイヌの姉妹の物語~』で民族のなかの個人を瑞々しく描いた佐藤隆之。 東京・西蒲田にあるcolorsには、障害者も健常者も分け隔てなくさまざまな人が集まってくる。カメラは…
-
迷子になった拳 (2020)
- 監督
- 今田哲史
- キャスト
- 金子大輝, 渡慶次幸平
ミャンマーの伝統格闘技・ラウェイに挑む日本人たちの姿を通して、「人はなぜ戦うのか?」を問いかけるヒューマン・ドキュメンタリー。監督は、『熊笹の遺言』以来16年ぶりの制作となった今田哲史監督。 “地球上で最も危険な格闘技”と言われるラウェイ。2016年から選手や大会関係者を追うな…
-
映画:フィッシュマンズ (2021)
- 監督
- 手嶋悠貴
- キャスト
いまも国内外で高く評価されているフィッシュマンズの軌跡をたどるドキュメンタリー。本作で長編デビューとなる手嶋悠貴が監督を務める。 セールスの不調、レコード会社移籍、相次ぐメンバー脱退、ボーカリスト・佐藤伸治の突然の死…。フィッシュマンズの道のりは平坦ではなかったが、残された茂木…
-
帆花 (2021)
- 監督
- 國友勇吾
- キャスト
脳死に近い状態と宣告された少女と、その日々の営みを見つめた“命に触れる”ドキュメンタリー。プロデューサーに『春を告げる町』の監督・島田隆一を迎え、同作に助監督として参加した國友勇吾が監督デビューを果たした。 生後すぐに脳死に近い状態と宣告された帆花ちゃん。さまざまな場所に出かけ…
-
東京クルド (2021)
- 監督
- 日向史有
- キャスト
難民申請を続けるトルコ国籍のクルド人青年を5年以上取材し、日本で生きるクルド難民の実情をあぶり出すドキュメンタリー。 小学生のころ日本へやってきた18歳のオザンと19歳のラマザン。入管の収容をいったん解除される“仮放免許可証”は持つものの、非正規滞在者という立場のふたりは、住民…
-
瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと (2022)
- 監督
- 中村裕
- キャスト
- 瀬戸内寂聴
2021年11月に99歳で逝去した、死の直前まで現役作家として活躍し続けた僧侶・瀬戸内寂聴のドキュメンタリー映画。密着17年間という歳月を撮影し続けた監督・中村裕が、誰も知らない寂聴の本音や金言の数々を収めた秘蔵映像で構成。 駆け落ちや不倫など、自らの体験を私小説の形で次々に発…
-
東京自転車節 (2021)
- 監督
- 青柳拓
- キャスト
- 青柳拓
『ひいくんのあるく町』でデビューした青柳拓監督が、コロナ禍における東京のいまと“新しい日常”を切り取ったドキュメンタリー。 2020年3月。山梨県で暮らしていた青柳監督はコロナ禍で代行運転の仕事がなくなり、家族の反対も聞かずに上京を決める。新型コロナウイルス感染拡大で緊急事態宣…
-
カウラは忘れない (2021)
- 監督
- 満田康弘
- キャスト
『クワイ河に虹をかけた男』の満田康弘監督が、オーストラリアの捕虜収容所で起こった日本人捕虜集団脱走事件の真実に迫るドキュメンタリー。 第二次世界大戦中、カウラ第十二捕虜収容所では、捕虜による自治がある程度認められており、形式的には民主的な秩序が成立していた。しかし、日本人捕虜の…
-
水俣曼荼羅 (2020)
- 監督
- 原一男
- キャスト
『ゆきゆきて、神軍』で知られる原一男監督が、20年もの歳月をかけて作り上げたドキュメンタリー。健康に大きなダメージを与える病がいまなお暗い陰を落としている水俣で、幾重もの人生・物語を記録した。 2004年10月15日、国と熊本県の責任を認める水俣病の最高裁判決が下り、原告団と支…
-
二重のまち 交代地のうたを編む (2019)
- 監督
- 小森はるか, 瀬尾夏美
- キャスト
- 古田春花, 米川幸リオン, 坂井遥香
東日本大震災後のボランティアをきっかけに活動を始めたアーティスト“小森はるか+瀬尾夏美”によるプロジェクトから生まれたドキュメンタリー。 2018年、陸前高田を拠点にするワークショップに集まった4人の旅人たち。土地の風景の中に身を置き、画家で作家の瀬尾が紡ぐ物語「二重のまち」を…
-
東京オリンピック2017 都営霞ヶ丘アパート (2020)
- 監督
- 青山真也
- キャスト
強制退去させられた都営霞ヶ丘アパート住民の最後の生活の記録したドキュメンタリー。“五輪ファースト”の陰で繰り返される排除の歴史を描く。監督・撮影・編集は青山真也。 1964年のオリンピック開発の一環で建てられた都営霞ヶ丘アパート。国立競技場に隣接し、住民の平均年齢65歳以上の高…
-
オキナワ サントス (2020)
- 監督
- 松林要樹
- キャスト
沖縄とブラジルの間に埋もれていた移民史の暗部を描くドキュメンタリー。『祭の馬』などで知られる松林要樹監督が、日系移民強制退去事件の真実を浮かび上がらせる。 1943年7月8日、南東部の港町・サントスで暮らす日系とドイツ系の移民に、24時間以内の退去命令が下される。ある者は収容所…
-
いまはむかし 父・ジャワ・幻のフィルム (2021)
- 監督
- 伊勢真一
- キャスト
- 伊勢長之助, 伊勢真一, 伊勢佳世
ドキュメンタリー映画作家の伊勢真一が、戦時中のインドネシアで父・伊勢長之助が作っていた“幻のフィルム”を追う。 文化戦線の一員としてインドネシアに渡り、プロパガンダ映画を制作した伊勢長之助。長男の真一は、父たちがどんな思いで国策映画を手がけたのかを知るために、30年ほど前から取…
-
きみが死んだあとで (2021)
- 監督
- 代島治彦
- キャスト
1967年の第一次羽田闘争の中で命を落とした青年と、その関係者へのインタビューを通して、“異常に発熱した時代”を浮き彫りにするドキュメンタリー。監督は、『三里塚に生きる』『三里塚のイカロス』の代島治彦。 過激化する学生運動の端緒になった第一次羽田闘争において、18歳の山﨑博昭が…
-
fOUL (2021)
- 監督
- 大石規湖
- キャスト
- 谷口健, 平松学, 大地大介
1994年に結成し、2005年に“休憩”を発表、以後休止が続いている日本のハードコア・パンクのバンド・fOULを題材にしたドキュメンタリー。監督は、フリーランスの映像作家として多数の音楽番組に携わる大石規湖。 アンダーグラウンドで絶大な影響を及ぼし、唯一無二の音楽性が高く評価さ…
-
サヨナラ アメリカ (2021)
- 監督
- 佐渡岳利
- キャスト
- 細野晴臣
2019年にアメリカで開催された音楽家・細野晴臣の集大成となるライブを記録したドキュメンタリー。監督は、『NO SMOKING』でも細野に迫った佐渡岳利。 さまざまな音楽を探求し、斬新にして普遍的な音楽を創造し続けてきた細野。デビューから50年後の2019年、NYグラマシー・シ…
-
RAMEN FEVER (2021)
- 監督
- 小林真里
- キャスト
- 中村栄利, 中村比呂人, 竹井和之
日本の国民食“ラーメン”の世界的な熱狂ぶり、奥深い魅力とエッセンスを検証するドキュメンタリー。世界のラーメン人気を支える大人気チェーン「AFURI」の代表取締役・中村比呂人とニューヨーク「NAKAMURA」オーナーシェフ・中村栄利の兄弟の情熱と熱い生き様にも焦点を当てる。監督の小…
-
The Pursuit of Perfection (2021)
- 監督
- 齋藤俊道
- キャスト
-
普通に死ぬ~いのちの自立~ (2020)
- 監督
- 貞末麻哉子
- キャスト
- 坂口えみ子, 清水明彦, 李国本修慈
「重い障がいがあっても地域の中で普通に生きる」を理念に、静岡県富士市に通所施設を作った親たちを5年にわたって記録した前作『普通に生きる~自立をめざして~』の続編。 その後8年、年齢を重ねてゆく本人とその家族の人生を追い、生まれ育った地域で“生ききる”ことができない過酷な現実を見…
-
名付けようのない踊り (2021)
- 監督
- 犬童一心
- キャスト
- 田中泯, 石原淋, 中村達也
世界的なダンサー・田中泯を追ったドキュメンタリー。『メゾン・ド・ヒミコ』への出演オファーをきっかけに親交を深めてきた犬童一心監督が、『頭山』の山村浩二によるアニメーションを交えながら、その生き様をひも解いていく。 2017年8月から2019年11月まで、ポルトガル、パリ、東京な…
-
裏ゾッキ (2021)
- 監督
- 篠原利恵
- キャスト
- 蒲郡市の皆さん, 竹中直人, 山田孝之
竹中直人・山田孝之・齊藤工の3人がメガホンを取り、漫画家・大橋裕之の短編集を実写化する異色の映画、「ゾッキ」。制作がはじまる2020年、ひときわ喜んだのは、ロケ地である愛知県・蒲郡市の人々だった。蒲郡では8年前から印刷屋さん、パン屋さん、居酒屋さんなど、町の有志が立ち上がり映画誘…
-
プラネティスト (2020)
- 監督
- 豊田利晃
- キャスト
- 宮川典継, GOMA, 窪塚洋介
第19回東京フィルメックスの特別招待作品として上映されたドキュメンタリー。2014年に小笠原諸島を訪れた豊田利晃監督が、世界遺産にも登録される島の自然に魅了され、島に移住して4年にわたり自ら撮影し続けた。 “東洋のガラパゴス”と呼ばれる小笠原諸島で、自然とともに生きるレジェンド…