全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

ドラマ 

映画

2,514件該当しました。

  • Bread of Happiness

    しあわせのパン (2011)

    監督
    三島有紀子
    キャスト
    原田知世, 大泉洋, 森カンナ

    北海道の実在のパンカフェをモデルにしたハートフルドラマ。経営者夫婦と来訪者たちの日常を、四季の風景や料理シーンなども盛り込んで温かく描く。監督・脚本はNHKのドキュメンタリーを多く手がけ、本作が長編映画デビュー作となった三島有紀子。 東京から洞爺湖のほとりに移住し、宿泊施設付き…

  • Fa For Tofu

    ファの豆腐 (2011)

    監督
    久万真路
    キャスト
    菊池亜希子, 塩見三省, 三浦誠己

    静謐な生活の中で、微かに揺れ動くヒロインの感情を丁寧に描いた娘と父の物語。富岡忠文監督、平山秀幸監督の助監督など、現場経験豊富な久万真路が監督を務めた。父親(塩見三省)と一緒に豆腐屋の家業を継いだ朝子(菊池亜希子)。早起きして自転車で豆腐を売り歩く穏やかで単調な日々を過ごしていた…

  • 20nenmae no hanketsu

    20年前の判決  ~我が子が欲しい。それは罪ですか!~ (2010)

    監督
    坪内孝裕
    キャスト
    眞田惠津子, 村上留美, 依田達哉

    脚本・撮影・編集を手がける坪内孝裕監督の自主制作映画。我が子に関わる秘密をもった女性検事の葛藤を、フラメンコの音色にのせて描く。小劇場を中心に活動する舞台俳優・女優が多数出演。東京地検の森崎怜子検事(眞田惠津子)は、新生児連れ去り事件の裁判を担当、そのことにより自分自身と向き合う…

  • Postcard

    一枚のハガキ (2011)

    監督
    新藤兼人
    キャスト
    豊川悦司, 大竹しのぶ, 六平直政

    国内外の映画祭で数々の賞に輝き、日本を代表する最高齢の監督・新藤兼人。「映画人生最後の監督作」と自ら語る本作は、実体験をもとに、戦争によって人生を狂わされる庶民の心情に肉迫したドラマ。戦争末期、中年兵として徴収された松山啓太(豊川悦司)は、死を覚悟した仲間から一枚のハガキを受け取…

  • Being Mitsuko

    ミツコ感覚 (2011)

    監督
    山内ケンジ
    キャスト
    初音映莉子, 石橋けい, 古舘寛治

    奇妙な姉妹の幸せ探しをシュールかつユーモラスに描いた悲喜劇。手がけた山内ケンジは数多くの人気CMを手がけるクリエイターで近年は劇作家、舞台演出家としても活躍中。本作が初監督作品になる。幼い頃、父親が不倫で家を出て、それを苦に母親が自殺するという経験をしたミツコ(初音映莉子)。それ…

  • ELENAR Electoric Company

    エレナー電気工業 (2011)

    監督
    寺内康太郎
    キャスト
    松下幸史, 藤原よしこ, 山本剛史

    “青春”と“性”をテーマに、新進気鋭の映画作家たちが個性を発揮する“青春Hシリーズ”セカンドシーズン第8作。ホラー、パロディなど様々なジャンル映画を発表し、異才として注目を集める寺内康太郎が監督を務めている。父親の突然の死で、兄とともに家業の電気工場を引き継いだ啓介(松下幸史)。…

  • Minus by Minus

    −×− マイナス・カケル・マイナス (2011)

    監督
    伊月肇
    キャスト
    澤田俊輔, 寿美菜子, 長宗我部陽子

    本作が長編デビュー作となる伊月肇監督が自主制作した人間ドラマ。2010年のローマ国際映画祭に正式招待された。大阪郊外の小さなアパートで暮らす独り者の貴治(澤田俊輔)。ある日、タクシードライバーをする彼は、妙な色気と親密さを漂わす京子を乗せる。これを機に貴治の中に黒い欲望が湧きおこ…

  • UGLY

    UGLY (2011)

    監督
    柿本ケンサク, 半野喜弘
    キャスト
    窪塚洋介, 桃生亜希子, ステファン・クロン

    ミュージックビデオなどで実績を積んだ若手の柿本ケンサク監督が、全編パリでのロケを敢行した人間ドラマ。音楽家の半野喜弘を共同の監督と脚本に迎え、空虚な青年の異国での数日間を通して、つかみどころのない現代のムードを映し取る。無為な日々を送るカメラマンのカズヤ(窪塚洋介)は、訪問先のパ…

  • Wild Flower

    Wild Flower (2011)

    監督
    青木紀親
    キャスト
    友田彩也香, 深澤友貴, 池永亜美

    “青春”と“性”をテーマに、新進気鋭の映画作家たちが個性を発揮する“青春Hシリーズ”セカンドシーズン第7作。青山真治監督のもとで研鑽を積んだ映像ディレクター・青木紀親は、青春の不条理を描いた本作で長編映画デビュー。孤児院で育ったユキコ(友田彩也香)は、自分を棄てた亡き母への復讐と…

  • Looking for a True Fiancée

    指輪をはめたい (2011)

    監督
    岩田ユキ
    キャスト
    山田孝之, 小西真奈美, 真木よう子

    日本文学界でもっとも権威のある賞のひとつである芥川賞に輝いた伊藤たかみの同名小説をもとにしたラブ・コメディ。手がけた岩田ユキは新進女性監督でイラストレーターの顔も持つ。スケートリンクで転倒した片山輝彦(山田孝之)は、なぜか恋愛の記憶だけを喪失してしまう。婚約指輪を鞄から見つけた彼…

  • Kalina's apple, Forest of Chernobyl

    カリーナの林檎~チェルノブイリの森~ (2011)

    監督
    今関あきよし
    キャスト
    ナスチャ・セリョギナ, タチアナ・マルヘリ, リュディミラ・シドルケヴィッチ

    青春映画で知られる今関あきよし監督が、チェルノブイリとその周辺を実際に 取材して制作した劇映画。2004年に1度は完成したが公開に至らず、今回改めて取材を行い、最新映像を加えた再編集版として発表された。チェルノブイリ原発事故の影響を受けたウクライナの隣国ベラルーシ。その放射能汚染…

  • SLEEP

    ネムリユスリカ (2011)

    監督
    坂口香津美
    キャスト
    平野茉莉子, 小林愛実, 駒形美如

    性犯罪が起因した生い立ちを背負う少女をめぐる人間ドラマ。主人公の葛藤を詩的な映像で描き、ロッテルダム国際映画祭などでも話題になった。監督と脚本はTVドキュメンタリーで実績を積んだ坂口香津美。15歳でレイプされた琴野(平野茉莉子)は娘を出産。その娘は夏芽(平野茉莉子)と名付けられ、…

  • SHAREHOUSE

    シェアハウス (2011)

    監督
    喜多一郎
    キャスト
    吉行和子, 佐伯めぐみ, 浅田美代子

    年齢も境遇も異なる女4人の共同生活を通して、新しいライフスタイルを考える人間ドラマ。監督はサーフィン映画を多く手がける喜多一郎で、本作でも舞台を湘南に設定。夫と娘夫婦に先立たれた有希子(吉行和子)、ケータイ小説家の麗子(浅田美代子)、離婚した郵便局員の花恵(木野花)は気の置けない…

  • In Love With Bento Boy

    恋する弁当男子 (2010)

    監督
    小泉剛
    キャスト
    斉藤祥太, 飯田圭織, 山本博子

    現代の日本で社会現象となっている恋愛に奥手で家事を好む"草食系男子"を主人公にしたラブコメディ。ひょんなことからお手製の弁当を持って出勤するようになった青年編集者の恋愛模様が描かれる。憧れのファッション雑誌『ロシュフォール』の編集部に就職した風間亮(斉藤祥太)。駆け出し編集者の彼…

  • Valley of Dream

    恋谷橋 (2011)

    監督
    後藤幸一
    キャスト
    上原多香子, 水上剣星, 中澤裕子

    「第1回スーパーシナリオグランプリ」大賞受賞作 品を映画化。リストラで故郷に戻ったヒロインが、町おこしに奔走する人間ドラマ。国の有形文化財の老舗旅館でロケを行うな ど、和の情緒もたっぷりと盛り込んでいる。志半ばで事務所をクビになったデザイナー志望の朋子(上原多香子)。ひとまず故郷…

  • ITSUKAICHI STORY

    五日市物語 (2011)

    監督
    小林仁
    キャスト
    遠藤久美子, 草村礼子, 山﨑佳之

    秋川市と五日市町の合併で誕生したあきる野市の市制15周年記念作。同市役所の職員でもある自主映画作家・小林仁が監督&脚本を務め、周辺にまつわる史実を織り交ぜながら緑豊かな地元の魅力を伝える。TV番組用の情報リサーチ会社に勤める友里(遠藤久美子)は、局の依頼であきる野市の調査を開始。…

  • Obachanonnanoko

    おばあちゃん女の子 (2010)

    監督
    横浜聡子
    キャスト
    野嵜好美, 宇野祥平, 佐藤美祐

    子供のような妻と、その夫の愛を描いた中編。手がけた横浜監督は日本映画監督協会新人賞を受賞した若手女性監督で、そのユニークなアイデア溢れる作風が高い評価を受けている。都内の古びたアパートで暮らす、はつえ(野嵜好美)とたかし(宇野祥平)は、ごくごく平凡な夫婦。いつものように夫は仕事に…

  • Mayonakakaratobiutsure

    真夜中からとびうつれ (2011)

    監督
    横浜聡子
    キャスト
    多部未華子, 宇野祥平, 鈴木晋介

    斬新なアイデアとユーモアをもった作品で注目を集めている若手女性監督、横浜聡子が手がけたショート・フィルム。当初はウェブで期間限定公開されたが、大きな話題を呼び劇場公開された。青いワンピースを着た少女(多部未華子)が抱えた小さな箱に明かりが灯る。どこからともなく現れた男(宇野祥平)…

  • Japanese Salaryman NEO

    サラリーマンNEO 劇場版(笑) (2011)

    監督
    吉田照幸
    キャスト
    小池徹平, 生瀬勝久, 沢村一樹

    会社員の日常をデフォルメし、2年連続で国際エミー賞候補となったNHKのコント番組を映画化。弱小ビール会社のお騒がせメンバーが、社運を賭けて新商品の開発に挑む。1本のオリジナル長編だが、TV版のネタも多数挿入。突然の社長命令で、シェアのトップを狙うことになった業界第5位のNEOビー…

  • GOMENNASAI

    ゴメンナサイ (2011)

    監督
    安里麻里
    キャスト
    鈴木愛理, 夏焼雅, 嗣永桃子

    日高由香の同名ケータイ・ホラー小説を『携帯彼女』の安里麻里監督・脚本で映画化。呪いの文章を巡る恐怖の連鎖を、3部構成で描く。ガールズ・ロック・ユニットBuono!の3人が映画初主演で一人二役に挑戦。由香(鈴木愛理)、詩織(嗣永桃子)、黒羽(夏焼雅)は高校の同級生。詩織は黒羽の文才…

  • Shimai Kyoen

    姉妹狂艶 (2011)

    監督
    東ヨーイチ
    キャスト
    範田紗々, 木下柚花, 貴山侑哉

    視覚や聴覚に障がいのある方や高齢者の方にもエロティックな映画を楽しんでもらおうと、副音声と日本語字幕を付けた「エロティック・バリアフリー・ムービープロジェクト」(通称エロバリ)第2弾。監督は『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』の東ヨーイチ(陽一)。ある日、ふと思い立って遠距離恋愛の…

  • Shuffle

    シャッフル (2011)

    監督
    及川拓郎
    キャスト
    金子ノブアキ, 賀来賢人, 市川亀治郎

    劇団スパイスガーデンの舞台劇を映画化したサスペンス・ミステリー。銀行から奪った大金を隠した後、記憶を失った仲間を元通りにするため、犯人グループが知恵を絞る。監督は舞台版で作・演出を務めた映像作家の及川拓郎。1週間より前の記憶がない戸辺(金子ノブアキ)の元に、日給200万円という謎…

  • Meotojite gira gira

    目を閉じてギラギラ (2011)

    監督
    冨永昌敬
    キャスト
    哀川翔, 綾野剛, 三浦誠己

    ケータイ向け動画サイトで配信されたコミカルな熱血ストーリー。人情派の貸金業者と債務を抱えた青年が、人生の一発逆転を狙って奮闘する。監督は独特のユーモアで注目を集める冨永昌敬。元ヤクザながら暴力を嫌う希崎(哀川翔)は、愛に満ちた説教で裏社会を渡って来た異色の人物。現在は貸金業のかた…

  • Yoshiko & Yuriko

    百合子、ダスヴィダーニヤ (2011)

    監督
    浜野佐知
    キャスト
    菜葉菜, 一十三十一, 大杉漣

    ロシア文学の翻訳者である湯浅芳子と、小説家で後に共産党書記長の妻となる中條(宮本)百合子の知られざる愛を描いた実話ドラマ。監督は女性としては異例の300本ものピンク映画を手がけた浜野佐知。大正13年、若き女流作家・中條百合子(一十三十一)は、同性愛を公言する雑誌編集者の湯浅芳子(…

  • PURE ASIA

    アジアの純真 (2009)

    監督
    片嶋一貴
    キャスト
    韓英恵, 笠井しげ, 黒田耕平

    鈴木清順監督の『ピストルオペラ』などのプロデューサーとして知られる片嶋一貴が監督を務めたロード・ムービー。日本の朝鮮植民地支配、報復の連鎖をテーマにしたメッセージ色の強い内容となっている。第40回ロッテルダム国際映画祭正式招待作品。かつて窮地を救ってくれた少女(韓英恵)が襲われて…