映画
5,191件該当しました。
-
最後の恋、初めての恋 (2003)
- 監督
- 当摩寿史
- キャスト
- 渡部篤郎, 徐静蕾(シュー・ジンレイ), 董潔(ドン・ジエ)
-
最後の命 (2014)
- 監督
- 松本准平
- キャスト
- 柳楽優弥, 矢野聖人, 比留川游
芥川賞作家・中村文則の同名小説を、『誰も知らない』の柳楽優弥主演で映画化。幼少期の悲惨な記憶に苛まれる2人の男が、ある殺人事件をきっかけにそれぞれの過去と向き合っていく姿を、緊張感あふれる展開で描く。 幼い頃、婦女暴行事件を目撃した桂人(柳楽)と冴木(矢野聖人)。その記憶に苦し…
-
最後の乗客 (2024)
- 監督
- 堀江貴
- キャスト
- 岩田華怜, 冨家ノリマサ
-
さいはてにて やさしい香りと待ちながら (2014)
- 監督
- チアン・ショウチョン
- キャスト
- 永作博美, 佐々木希, 浅田美代子
能登半島を舞台にした人間ドラマ。世代も価値観も異なる女性2人が、互いに支え合って生きる姿を温かく描く。名匠ホウ・シャオシェンに師事した台湾の女流監督、チアン・ショウチョンが監督を務める。 東京から故郷の能登に戻った岬(永作博美)は、海辺の船小屋を改装して珈琲店を開く。店の向かい…
-
再会 禁じられた大人の恋 (2016)
- 監督
- 成田裕介
- キャスト
- 熊切あさ美, 大口兼悟, 本宮泰風
専業主婦が昔の恋人と夫の間で揺れ動くさまを描いたラブロマンス。監督は、「あぶない刑事」シリーズや「BE-BOP-HIGHSCHOOL」シリーズを手がけた成田裕介。 主婦の小田嶋由美子(熊切あさ美)は、年上の整形外科医である夫・幸彦(本宮泰風)と、平凡ながらも幸せに暮らしていた。…
-
西鶴一代女 (1952)
- 監督
- 溝口健二
- キャスト
- 田中絹代, 山根寿子, 三船敏郎
第13回ベネチア国際映画祭で監督賞を受賞した溝口健二監督による古典文芸作品。 憎いのも男、愛しいのも男―男によって崩れ堕ちていった薄幸の女・お春(田中絹代)。凍てつくような冬の夜明け、厚化粧に身をやつした“惣嫁”と呼ばれる街娼のお春が羅漢堂に入っていく。五百羅漢の仏像に自分が関…
-
斉木楠雄のΨ難 (2017)
- 監督
- 福田雄一
- キャスト
- 山﨑賢人, 橋本環奈
『銀魂』『変態仮面』で圧倒的な人気を誇る福田雄一が監督、脚本を務めた学園コメディ。 テレパシー、サイコキネシス、透視など、生まれながらに与えられた超能力を隠して高校生活を送る斉木楠雄(山﨑賢人)。毎年恒例の文化祭を静かにやり過ごしたいだけの斉木だったが、ワケありのクラスメイトた…
-
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 (2014)
- 監督
- 青山裕企, 伊基公袁
- キャスト
- 橋本甜歌, 小林ユウキチ, 繭
TVアニメ化もされた松沢まりの恋愛コミックの実写版。幽霊に憑依された女子高生が、義兄にエッチなアプローチをする様子をコメディタッチで描く。気鋭の若手写真家・青山裕企と伊基公袁の共同監督作品。 母の再婚で新生活を始めた美月(橋本甜歌)は、義兄の夕哉(小林ユウキチ)を慕う幽霊の日和…
-
細菌列島 (2009)
- 監督
- 村上賢司
- キャスト
- 須藤謙太朗, 三輪ひとみ, 竹中直人
ドキュメンタリー映画と劇映画の制作を並行し、その奇才ぶりが海外映画祭で高く評価される村上賢司監督が手がけた『感染列島』のパロディ映画。明らかに金正日がモデルの“将軍様”を、竹中直人が嬉々として演じている。新潟で突然、感染すると顔が爆発し“キタ国”の将軍様そっくりになるという細菌が…
-
最高の人生の見つけ方 (2019)
- 監督
- 犬童一心
- キャスト
- 吉永小百合, 天海祐希
モーガン・フリーマンとジャック・ニコルソンが主演したロブ・ライナーの同名映画を原案に、犬童一心監督が映画化。余命宣告を受けた2人の女性を、ベテラン女優の吉永小百合と天海祐希が演じる。 人生を家庭に捧げてきた真面目な主婦・幸枝(吉永)と大金持ちの女社長・マ子(天海)。余命宣告をさ…
-
最高殊勲夫人 (1959)
- 監督
- 増村保造
- キャスト
- 若尾文子, 川口浩, 船越英二
杏子は、ごく普通の家庭・野々宮家の三女。 三原商事の社長・一郎と結婚している長女・桃子と専務・二郎と結婚している次女・梨子は、三原家三兄弟の三男・三郎と杏子を結婚させようと画策する。 勝手に進められる結婚話に腹を立てた杏子は「断然結婚しない」と宣言したが、いつしか相手を意…
-
最強兵器女子高生RIKA (2008)
- 監督
- 藤原健一
- キャスト
- 工藤里紗, 山本剛史, 南まい
-
最強殺し屋伝説国岡[完全版] (2021)
- 監督
- 阪元裕吾
- キャスト
- 伊能昌幸, 上のしおり, 吉井健吾
『ベイビーわるきゅーれ』で話題を集めた阪元裕吾監督が、メタ的な視点で殺し屋の日常に密着。殺し屋ビジネスの実態と大殺戮の日々を、肉弾戦のアクションを交えながら描く。 『ベイビーわるきゅーれ』のシナリオづくりのため、監督の阪元は“関西殺し屋協会”に取材を申し込む。協会から紹介された…
-
セーラー服と機関銃 ―卒業― (2016)
- 監督
- 前田弘二
- キャスト
- 橋本環奈, 長谷川博己, 安藤政信
1981年に映画化された『セーラー服と機関銃』の続編。映画やドラマ版で薬師丸ひろ子、原田知世、長澤まさみら人気女優が演じてきた主人公を、映画初主演となった橋本環奈が熱演する。角川映画40周年記念作品として製作された。 かつて組長を務めた弱小ヤクザ・目高組を解散した星泉(橋本)。…
-
サイモン&タダタカシ (2017)
- 監督
- 小田学
- キャスト
- 阪本一樹, 須賀健太
第24回PFFスカラシップで制作された青春映画。監督・脚本を務めた新鋭・小田学が男子高校生の淡い恋物語を描く。 卒業後は大学に進学する工業高校3年生のサイモン(阪本一樹)と、実家の工場を継ぐ親友のタダタカシ(須賀健太)。男だらけの生活に焦ったタカシは、サイモンと共に“運命の女”…
-
聖☆おにいさん 第Ⅱ紀 (2019)
- 監督
- 福田雄一
- キャスト
- 松山ケンイチ, 染谷将太
「HK/変態仮面」「銀魂」シリーズの福田雄一監督が、中村光のギャグ漫画を実写化したシリーズの続編。福田作品の常連俳優でもある山田孝之が、前作に引き続き製作総指揮を担当し、主演の松山ケンイチ&染谷将太も続投した。 東京都立川市でルームシェアを続ける神の子・イエス(松山)と目覚めた…
-
聖ゾンビ女学院 (2017)
- 監督
- 遊佐和寿
- キャスト
- 奥村野乃花, 鶴見萌, 陶山恵実里
文明の99%が絶滅した世界を舞台に、人類復興に立ち上がる少女たちの活躍を描くアクション映画。監督は、「探偵はBARにいる」シリーズなどでガンエフェクトを手がけてきた遊佐和寿。主演は、アイドルユニット“虹のコンキスタドール”。 人肉を食らう死者、通称“ギンプ”が大発生。ギンプ除け…
-
最初の晩餐 (2019)
- 監督
- 常盤司郎
- キャスト
- 染谷将太, 戸田恵梨香, 窪塚洋介
亡くなった父との時間を取り戻す家族の姿を描いた人間ドラマ。脚本の構想に7年の年月をかけた映像監督・常盤司郎の長編映画デビュー作。 久しぶりに帰郷した麟太郎(染谷将太)は亡き父・日登志(永瀬正敏)と対面し、姉・美也子(戸田恵梨香)共に葬儀の準備をしていたが、母・アキコ(斉藤由貴)…
-
臍帯 (2010)
- 監督
- 橋本直樹
- キャスト
- 於保佐代子, 柳生みゆ, 滝沢涼子
第23回東京国際映画祭「日本映画・ある視点部門」に出品されたヒューマン・ドラマ。『トニー滝谷』(04)をプロデュースした橋本直樹が劇場長編映画を初監督し、悲しい運命を背負った母娘の壮絶な行方を、狂おしいほどの情感を漂わせながら見つめていく。出産後すぐに捨てられ、養護施設で育ったミ…
-
最低。 (2017)
- 監督
- 瀬々敬久
- キャスト
- 森口綾乃, 佐々木心音, 山田愛奈
AV女優・紗倉まなが2016年に発表した同名小説を、『ヘヴンズ ストーリー』『64-ロクヨン-』の瀬々敬久監督が映画化した。 果てしなく続く日常に耐えきれず、新たな世界の扉を開く平凡な主婦、誇りを持って自分の仕事をこなす人気AV女優、自分の出生の秘密を知り、現実を受け止めること…
-
西遊記 (2007)
- 監督
- 澤田鎌作
- キャスト
- 香取慎吾, 内村光良, 伊藤淳史
中国の古典「西遊記」を原作にしたテレビドラマの劇場版。 天竺を目指して砂漠を突き進む孫悟空(香取慎吾)、沙吾浄(内村光良)、猪八戒(伊藤淳史)、三蔵法師(深津絵里)は砂漠の国"虎誠(フーチェン)”で王女、玲美と出会う。王宮に案内された三蔵法師たちを待っていたのは2匹の亀、それは…
-
酒井家のしあわせ (2006)
- 監督
- 呉美保
- キャスト
- ユースケ・サンタマリア, 友近, 森田直幸
-
坂道のアポロン (2018)
- 監督
- 三木孝浩
- キャスト
- 知念侑李, 中川大志, 小松菜奈
漫画家・小玉ユキの同名コミックを、『先生!、、、好きになってもいいですか?』の三木孝浩監督が映画化。 10年前の夏。薫(知念侑李)は転校先の高校で誰もが恐れる不良・千太郎(中川大志)と運命的な出会いを果たす。2人はジャズという音楽で意気投合し、荒っぽい千太郎に不思議と薫は惹かれ…
-
さかなのこ (2022)
- 監督
- 沖田修一
- キャスト
- のん, 柳楽優弥, 夏帆
海洋に関する研究で知られ、東京海洋大学名誉博士でもある“さかなクン”の自伝的エッセイを、『南極料理人』『横道世之介』の沖田修一監督が映画化したヒューマンドラマ。 小学生のころから寝ても覚めてもお魚のことばかりに夢中になっているミー坊(のん)。高校卒業後もお魚の仕事をしたいのだが…