全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

「 debut 」での検索結果

映画

627件該当しました。

  • This Boy is a Profesional Wizard

    この男子、魔法がお仕事です。 (2016)

    監督
    山本蒼美
    キャスト
    小野友樹, 八代拓

    21歳の商業デビュー作『この男子、宇宙人と戦えます。』で注目を集めた山本蒼美監督による「この男。」シリーズ第5弾。アニメーション制作ソフト“Live2D”を導入し、イラストのような独特の映像が展開する。 魔法局危機対策課の隊長を務める神島千晴(声:小野友樹)は、バーで出会った青…

  • A HARDEST NIGHT!!

    寝ずの番 (2006)

    監督
    マキノ雅彦
    キャスト
    中井貴一, 木村佳乃, 長門裕之

    2006年は、日本で映画が誕生して100周年。日本で初めて映画撮影をしたのが、牧野(マキノ)省三。その息子、'マキノ雅弘'も、'黒澤明'脚本による『'殺陣師段平'』、仁侠映画の走りとなった『'日本侠客伝'』シリーズなどを生み出した、日本を代表する名監督。本作では、省三の孫にあたる…

  • Kyoto Elegy

    マンガ肉と僕 (2014)

    監督
    杉野希妃
    キャスト
    三浦貴大, 杉野希妃, 徳永えり

    『欲動』で第19回釜山映画祭最優秀新人監督賞を受賞した杉野希妃の初監督作。孤独な男性と秘密を抱えた女性の奇妙な同居生活を描く。第27回東京国際映画祭アジアの未来部門で上映された。 周囲となじめない大学生・ワタベ(三浦貴大)は、太った容姿を周囲から嘲笑されるサトミ(杉野希妃)と出…

  • Third Time Lucky

    三度目の、正直 (2021)

    監督
    野原位
    キャスト
    川村りら, 小林勝行, 出村弘美

    黒沢清監督の『スパイの妻』、濱口竜介監督の『ハッピーアワー』で共同脚本を務めた野原位の劇場監督デビュー作。 パートナーとの生活に寂しさを抱える春(川村りら)は、養子縁組を持ちかけるほど子どもをほしがっていた。やがてパートナーから別れを告げられ家を出た春は、記憶を失った青年(川村…

  • PURE WHITE

    真白の恋 (2015)

    監督
    坂本欣弘
    キャスト
    佐藤みゆき, 岩井堂聖子, 福地祐介

    富山県射水市を舞台に、知的障害を抱えた女性の初恋を描いたラブストーリー。監督は、本作が監督デビューとなる坂本欣弘。富山県でオールロケを敢行した。 家族と共に射水市で暮らす渋谷真白(佐藤みゆき)。見た目にはわからないが、真白には軽度の知的障害があり、精神年齢は10歳程度だった。そ…

  • Be with you

    いま、会いにゆきます (2004)

    監督
    土井裕泰
    キャスト
    竹内結子, 中村獅童

    妻に先立たれながらも6歳の息子・佑司と2人で何とか幸せに暮らしている秋穂巧(中村獅童)。そんな巧たちの前に、一年前に逝ったはずの妻・澪(竹内結子)が梅雨のはしりのある雨の日に現れる。ただ彼女は、一切の記憶を失っていた。しかし巧と佑司はそんな澪を優しく迎え入れ、3人のちょっと不思議…

  • Siblings of the Cape

    岬の兄妹 (2019)

    監督
    片山慎三
    キャスト
    松浦祐也, 和田光沙, 北山雅康

    ポン・ジュノ監督作や山下敦弘監督作に助監督として携わった片山慎三が、製作・監督・脚本を手がけたデビュー作。障がいを持つ兄妹が売春に手を染めていく様を描く。 とある港町で、自閉症の妹・真理子(和田光沙)の面倒を見ながら暮らす良夫(松浦祐也)は、仕事を干され生活に困っていた。そんな…

  • HANAGATAMI

    花筐/HANAGATAMI (2017)

    監督
    大林宣彦
    キャスト
    窪塚俊介, 満島真之介, 常盤貴子

    大林宣彦監督が、1977年のデビュー作『HOUSE/ハウス』以前に書き上げていた脚本を映画化。『この空の花 - 長岡花火物語』『野のなななのか』に続く“戦争三部作”の集大成。 1941年春。佐賀県唐津に暮らす叔母(常盤貴子)のもとにやってきた俊彦(窪塚俊介)。学友たちとは“勇気…

  • OGAWACHO SERENADE

    小川町セレナーデ (2014)

    監督
    原桂之介
    キャスト
    須藤理彩, 藤本泉, 安田顕

    とある町にある場末の“スナック小夜子”を舞台に、スナックのママとその娘、そしてオカマらが織り成すヒューマンドラマ。監督は、今作が初の長編映画となる原桂之介。 スナックのママ・真奈美(須藤理彩)はシングルマザーとして娘の小夜子(藤本泉)を育てていた。店が借金を抱えていることを知っ…

  • MANY FACES OF CHIKA

    またの日の知華 (2005)

    監督
    原一男
    キャスト
    桃井かおり, 吉本多香美, 夏八木勲

    『ゆきゆきて、神軍』『全身小説家』などのドキュメンタリーで知られる原一男が初めて挑んだ劇映画。ひとりの女性が4人の男たちと関わり、変転していく生き様を描く。4人の男にはヒロインがそれぞれ違って見えるはずだという発想から、ヒロインの知華役を4人の女優が演じている。 中学で体育の…

  • Tori wo Mite!

    鳥を見て! (2012)

    監督
    佐々木友紀
    キャスト
    七咲楓花, 広澤草, 片山享

    青春と性愛をテーマに作家性の高い作品を制作する『青春H』シリーズの通算22作目。長編デビュー作『ちょちょぎれ』で若い男女の恋愛を瑞々しく描いた佐々木友紀が監督・脚本・撮影を務める。狙った男を次々と落とす“超・肉食系女子”のかおり(七咲楓花)は、まったく自分に興味を示さなさい男・弦…

  • Opening Night

    はらはらなのか。 (2017)

    監督
    酒井麻衣
    キャスト
    原菜乃華, 松井玲奈

    前作『いいにおいのする映画』で注目を集めた新鋭・酒井麻衣監督の商業デビュー作。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2017のゆうばりチョイス部門で上映された。 子役女優のナノカ(原菜乃華)は、自分が生まれると同時に亡くなった母・マリカ(松本まりか)に憧れて女優を始めたが、サエな…

  • SUZAKU

    萌の朱雀 (1997)

    監督
    河瀨直美
    キャスト
    國村隼, 尾野真千子, 和泉幸子

    河瀨直美が監督・脚本を手がけた劇場デビュー作。第50回カンヌ映画祭で新人監督賞にあたるカメラ・ドールを日本人で初めて受賞した。 奈良県西吉野村。林業で生計を立てていた孝三(國村隼)は、鉄道を通すためのトンネル工事計画の開通作業に携わる。しかし、突如として工事は中断。15年後、働…

  • The Man Who Wipes Mirrors

    ミラーを拭く男 (2004)

    監督
    梶田征則
    キャスト
    緒形拳, 栗原小巻, 津川雅彦

    劇場用映画初監督作品となる本作で梶田征則は、サンダンス・NHK国際映像作家賞2002を受賞した。家族のために長年一生懸命働き、定年を間近に控えたサラリーマン・皆川勤(緒方拳)は交通事故を起こしてしまい、家族に内緒で会社を突然辞める。これからはゆっくり夫婦みずいらず老後を過ごそうと…

  • Virgin Road

    ヴァージンロード  (2013)

    監督
    市原直
    キャスト
    桜木梨奈, 松田ジロウ, 針原滋

    個人や企業のクラウドファンディングなどで制作された、親子の関係を温かく描き出す短編オムニバス作品『Father』の1篇。本作が初監督作品となる市原直が、血の繋がりを持たない父と娘の交流にスポットを当てる。 結婚を決めた吉本久美(桜木梨奈)は、戸籍を取りに行くことに。そこで久美が…

  • LET'S MAKE THE TEACHER HAVE A MISCARRIAGE CLUB

    先生を流産させる会 (2011)

    監督
    内藤瑛亮
    キャスト
    宮田亜紀, 小林香織, 高良弥夢

    インディペンデント映画界で注目を集める1982年生まれの若手監督・内藤瑛亮の長編デビュー作。中学生グループが“先生を流産させる会”を結成して妊娠中の女性教師に悪質行為をするという、2009年に起きた実在の事件がモチーフとなっている。 大人に敵意を抱く女子中学生のミヅキ(小林香織…

  • Miporin

    みぽりん (2019)

    監督
    松本大樹
    キャスト
    垣尾麻美, 津田晴香

    映像クリエイターの松本大樹が、製作・脚本・監督を務めて初の自主制作長編に挑んだ低予算ホラーコメディ。恐怖のボイストレーナーに捕われたアイドルの運命を描く。 ソロデビューが決まった声優地下アイドルユニットのセンター・神田優花(津田晴香)。周囲を悩ませていた音痴な歌声を改善するため…

  • It All Started with Taking it All Off

    すべては「裸になる」から始まって (2012)

    監督
    中野サク
    キャスト
    成田梨紗, 椿隆之, 岡田理江

    元有名AV女優・森下くるみの自伝的小説を、森下自身の共同脚本により映画化。アイドルグループ、AKB48出身の成田梨紗が映画初主演にして過激な濡れ場を披露、注目を集めた。監督は『ADULT~24歳の恋~』の中町サク。18歳でAVデビューした森下(成田梨紗)は引退後、自伝を出版。映画…

  • PLAN 75

    PLAN 75 (2022)

    監督
    早川千絵
    キャスト
    倍賞千恵子

    長編デビューとなる早川千絵監督が、満75歳から生死の選択権を与える制度“プラン75”が施行される日本社会を描き出した問題作。第75回カンヌ映画祭「ある視点」部門に出品され、カメラ・ドール特別表彰を授与される。 夫と死別した78歳のミチ(倍賞千恵子)は高齢を理由に仕事を解雇され、…

  • YOKOSUKA STRANGE INCIDENT

    横須賀綺譚 (2020)

    監督
    大塚信一
    キャスト
    小林竜樹, しじみ, 川瀬陽太

    東日本大震災で被災したはずの元恋人の消息を確かめようと、横須賀へと旅する男の心情に寄り添うロードムービー。監督・脚本は、本作が劇場映画デビューとなった大塚信一。 結婚目前だった春樹(小林竜樹)と知華子(しじみ)は、知華子の父が要介護になり別れを選んだ。それから震災を挟んだ9年後…

  • The Beast of Comedy

    笑いのカイブツ (2024)

    監督
    滝本憲吾
    キャスト
    岡山天音, 片岡礼子, 松本穂香

    笑いの世界にとり憑かれた作家・ツチヤタカユキの自伝的小説を映画化。TVドラマやCMを多数手がける滝本憲吾監督の商業映画デビュー作。 毎日ネタを考え続けて6年、ついにその実力が認められてお笑い劇場の作家見習いとなったツチヤタカユキ(岡山天音)。しかし、笑いだけを愚直に追求するツチ…

  • Chorura no uta

    チョルラの詩(うた) (2010)

    監督
    川口浩史
    キャスト
    キム・ミンジュン, ソ・ドヨン, キム・プルン

    韓国の人気スター、キム・ミンジュンとソ・ドヨンの共演による日韓合作の恋物語。デビュー作『トロッコ』が国内外で高い評価を得た日本の川口浩史が監督を務めた。1987年、日本の学校で誌を教える在日韓国人の久幸(ソ・ドヨン)は久々に故郷の韓国チョルラを訪れ、従兄弟のカンス(キム・ミンジュ…

  • Listen to the Universe

    蜜蜂と遠雷 (2019)

    監督
    石川慶
    キャスト
    松岡茉優, 松坂桃李, 森崎ウィン

    長編監督デビュー作『愚行録』が第73回ベネチア国際映画祭に正式出品された石川慶が、恩田睦の同名小説を自らの脚本で実写化した人間ドラマ。ピアノコンクールに臨む若き4人の天才ピアニストの葛藤を描く。 元神童・亜夜(松岡茉優)、不屈の努力家・明石(松坂桃李)、貴公子の異名を持つマサル…

  • SPINNING KITE

    SPINNING KITE (2011)

    監督
    加瀬聡
    キャスト
    中村倫也, 内野謙太, 伊藤友樹

    1996年の千葉県木更津を舞台に、東京に憧れる若者たちの葛藤を描く青春映画。加瀬聡監督の長編デビュー作。SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2011ほか各国の独立系映画祭にて13部門以上の受賞、ノミネートを獲得した。 活気のない田舎街でパンクバンドを組んだジュン(中村倫也)、ブンジ…

  • Pieta in the Toilet

    トイレのピエタ (2015)

    監督
    松永大司
    キャスト
    野田洋次郎, 杉咲花, リリー・フランキー

    『GOSPEL』の松永大司監督が、漫画家・手塚治虫の病床日記に着想を得て原作・脚本を手がけた人間ドラマ。ロックバンド“RADWIMPS”の野田洋次郎が、末期ガンの主人公に扮して俳優デビュー。 画家の夢に破れ、窓拭きのバイトで食いつないでいた宏(野田)。ある日、仕事場で倒れた宏は…