全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

「 koji 」での検索結果

映画

799件該当しました。

  • Alone in Fukushima

    ナオトひとりっきり (2014)

    監督
    中村真夕
    キャスト
    松村直登, 松村代祐, 半谷信一

    福島第一原発事故による全町避難で、無人地帯となった福島県富岡町の実情を映し出すドキュメンタリー。町に残された生き物たちと暮らす男性・松村直登の生活を追う。監督は、『孤独なツバメたち デカセギの子どもに生まれて』の中村真夕。 原発事故をきっかけに、電気も水道もない町で、犬や猫、ダ…

  • MIYAKOJIMA TRIATHLON

    宮古島トライアスロン (2014)

    監督
    高野裕規
    キャスト
    角田尚子, 石井麻実, 石川智紀

    全日本トライアスロン宮古島大会を題材にしたドキュメンタリー。数ある国内大会のなかでも歴史が古く、人気も高いこの大会の2014年の舞台裏に迫る。 カメラがトレーニングの段階から追いかけたのは、トライアスロン専門誌の女性編集者や、宮古島在住の整体師夫妻など。個性豊かな選手たちがスイ…

  • THE FURTHEST END AWAITS

    さいはてにて やさしい香りと待ちながら (2014)

    監督
    チアン・ショウチョン
    キャスト
    永作博美, 佐々木希, 浅田美代子

    能登半島を舞台にした人間ドラマ。世代も価値観も異なる女性2人が、互いに支え合って生きる姿を温かく描く。名匠ホウ・シャオシェンに師事した台湾の女流監督、チアン・ショウチョンが監督を務める。 東京から故郷の能登に戻った岬(永作博美)は、海辺の船小屋を改装して珈琲店を開く。店の向かい…

  • Minna no gakko

    みんなの学校 (2014)

    監督
    真鍋俊永
    キャスト

    児童と教職員だけでなく地域全体が一体となり「誰もが安心して通える学校」を目指す小学校を、1年間にわたり取材したドキュメンタリー。TV放映版は平成25年度文化庁芸術祭賞大賞ほか、数々の賞を受賞した。監督は、関西テレビの真鍋俊永。 大阪市立大空小学校。特別支援教育の対象となる子も、…

  • DASHI & SHOYU: Essence of Japan

    千年の一滴 だし しょうゆ (2014)

    監督
    柴田昌平
    キャスト

    日本列島に暮らす人々が自然とどう向き合ってきたのか、その叡智を「食」を切り口に見つめるドキュメンタリー。キネマ旬報ベストテン2位(文化映画)のほか、ATP賞2014で総務大臣賞を受賞した。日仏合作品。 和食の基本となる“だし”は、千年の歳月をかけて自然の中から発見された。漁師、…

  • Fruit of love

    愛の果実 (2014)

    監督
    金田敬
    キャスト
    嘉門洋子, 河合龍之介, 吉岡睦雄

    6人の監督が集まり、さまざまな愛の可能性を探る「ラブストーリーズ」シリーズの第5弾。『農家の嫁 三十五歳、スカートの風』の金田敬監督と主演の嘉門洋子が再結集。正反対の2人の男に翻弄される人妻の苦悩を繊細に描く。 真理子(嘉門)は、愛する夫の借金返済のため、実業家として成功した元…

  • Leap Year Girl

    うるう年の少女 (2014)

    監督
    天野千尋
    キャスト
    小崎愛美理, 渋川清彦, 佐藤岳人

    ENBUゼミナール・シネマプロジェクト第3弾の1本。プライドと不安に苛まれる売れない女優が、過去の自分自身と出会い、心を揺さぶられる姿を描写するファンタジー。監督・脚本は、『放課後ロスト』の天野千尋。 12年ぶりに帰郷した無名女優のエミ(小崎愛美理)は、自由奔放な生き方に憧れて…

  • END-end?

    夏前。おわり (2014)

    監督
    佐々木友紀
    キャスト
    笹野鈴々音, 影山祐子, 小野まりえ

    ENBUゼミナール・シネマプロジェクト第3弾の1本。年齢、性別、背景が異なる3組の人々が、突然の悲劇によって絶望と希望を味わう様子を描く。監督・脚本は、 『ちょちょぎれ』『ココロ迷子』の佐々木友紀。 いつでも元気いっぱいのヒロカ(小野まりえ)とレイ(笹野鈴々音)。固い友情で結ば…

  • Dawn

    夜があけたら (2014)

    監督
    川村清人
    キャスト
    武田梨奈, 笠島智, 村木雄

    ENBUゼミナール・シネマプロジェクト第3弾の1本。妻と亡き夫の浮気相手との思いもよらぬ運命を描く。『祖谷(いや)物語 -おくのひと-』や『進撃の巨人』に出演する武田梨奈が、物語のカギを握る少女を好演。 高校の教師と生徒という関係から夫婦になったものの、冷え切った結婚生活を送る…

  • MIRACLE: Devil Claus' Love and Magic

    MIRACLE デビクロくんの恋と魔法 (2014)

    監督
    犬童一心
    キャスト
    相葉雅紀, 榮倉奈々, ハン・ヒョジュ

    山下達郎のポップスの名曲「クリスマス・イブ」をモチーフに、中村航が書き下ろした恋愛小説を映画化。繊細な心理描写を得意とする犬童一心監督が、男女4人の錯綜する恋心をピュアなタッチで映し出す。 書店員の光(相葉雅紀)は漫画家の夢をあきらめきれず、夜な夜なお手製のビラ“デビクロ通信”…

  • Crimson Pledge

    紅破れ (2014)

    監督
    横川康次
    キャスト
    渡辺裕之, 柴田かよこ, 坂元健児

    俳優・横川康次が初めてメガホンを取ったサスペンス。和やかな同窓会が復讐劇の舞台と化す様子を複雑な人間模様を交えて映像化。『桜田門外ノ変』の渡辺裕之、ミュージカル「ライオンキング」のシンバ役で知られる坂元健児らが出演。 ある日、教員・吉田忠志(渡辺)の定年退職パーティ兼同窓会が開…

  • Peeping Life - WE ARE THE HERO -

    Peeping Life - WE ARE THE HERO - (2014)

    監督
    森りょういち
    キャスト
    サノシュンスケ, 清野由佳理, 藤井智子

    脱力系CGショートアニメの劇場版。少年2人が、正義のヒーローの助けを待ちわびる様子をコミカルに描く。手塚プロダクション、タツノコプロとのコラボレーション第2弾で、鉄腕アトムやキャシャーンなど両社のキャラクターが参戦。 テスト勉強のために集まったショータ(声:サノシュンスケ)とコ…

  • As the Gods Will

    神さまの言うとおり (2014)

    監督
    三池崇史
    キャスト
    福士蒼汰, 山崎紘菜, 神木隆之介

    学園を舞台に生死を賭けたゲームが展開する同名漫画を、三池崇史監督が映画化したサバイバル劇。2014年ローマ映画祭ガラ部門で日本人初の特別賞(マーベリック賞)を受賞。 高畑瞬(福士蒼汰)の通う高校に、突如としてダルマが現れる。それは「ダルマさんが転んだ」や「かごめかごめ」などの遊…

  • WONOGAWA

    ヲ乃ガワ WONOGAWA (2014)

    監督
    山口ヒロキ
    キャスト
    前田希美, 及川奈央, 深水元基

    山形県米沢市にある小野川温泉の地域活性化を目的に、地元スタッフが中心となって制作されたSFサスペンス。『メサイア 漆黒ノ章』の山口ヒロキ監督による青銀色の映像美と、レトロフューチャーな世界観が全編を覆う。 西暦2033年、地球に前代未聞の天変地異が起こった。それから1000年後…

  • The Tenor Lirico Spinto

    ザ・テノール 真実の物語 (2014)

    監督
    キム・サンマン
    キャスト
    ユ・ジテ, 伊勢谷友介, チャ・イェリョン

    病で声を失うも奇跡の復活を果たした歌手、ベー・チェチョルの実話に基づく日韓合作の人間ドラマ。『オールド・ボーイ』のユ・ジテと『あしたのジョー』の伊勢谷友介が共演。 チェチョル本人が歌う楽曲も多数登場。 世界を魅了するオペラ歌手・チェチョル(ジテ)。人気の絶頂でガンに冒された彼…

  • CAPE NOSTALGIA

    ふしぎな岬の物語 (2014)

    監督
    成島出
    キャスト
    吉永小百合, 阿部寛, 竹内結子

    千葉県・房総半島で撮影されたノスタルジックな映像で、海辺でカフェを営む女性と店に集まる人々の心温まる交流を描く群像劇。第38回モントリオール世界映画祭で審査員特別賞グランプリおよびエキュメニカル審査員賞を獲得。 海に抱かれたのどかな里で“岬カフェ”を営む柏木悦子(吉永小百合)。…

  • A Samurai Chronicle

    蜩ノ記 (2014)

    監督
    小泉堯史
    キャスト
    役所広司, 岡田准一, 堀北真希

    黒澤明に師事し、『雨あがる』で第56回ベネチア映画祭で緑の獅子賞(臨時賞)を受賞した小泉堯史監督が、葉室麟の直木賞小説を映画化。無実の罪を着せられた武士とその監視役との交流を美しい映像で綴る。 不義密通と殺人の罪に問われた戸田秋谷(役所広司)は、10年後の切腹と、それまでに藩の…

  • Hunger Z

    ハンガー・ゼット (2014)

    監督
    月足直人
    キャスト
    村井良大, 小田島渚, 新納慎也

    人間がゾンビの家畜になってしまった世界を舞台に、“人間牧場”に入れられた青年の姿をユーモアたっぷりに描く異色作。「仮面ライダーディケイド」の村井良大が、気のいい主人公を軽妙に演じる。監督は、本作でデビューを果たした月足直人。 世界中に増殖し、食料危機に瀕したゾンビたちは、人間を…

  • Fatal Frame

    劇場版 零~ゼロ~ (2014)

    監督
    安里麻里
    キャスト
    中条あやみ, 森川葵, 小島藤子

    ホラーゲーム「零」シリーズに着想を得た大塚英志の原作小説を、『バイロケーション』の安里麻里監督が美しく幻想的な映像で映画化。山奥の女学園を舞台に、神隠しなどの不可解な事件の謎に迫る美少女たちの姿を描く。 深い森に閉ざされた学園で、アヤ(中条あやみ)の“幻”を見た生徒が次々と失踪…

  • Mr. HOME

    ミスターホーム (2014)

    監督
    長友孝和, ハセガワアユム, 工藤渉
    キャスト
    廣末哲万, 笠島智, 田坂秀樹

    一軒のシェアハウスで繰り広げられるさまざまな人間模様を、全5章のオムニバス形式で描く。『東南角部屋二階の女』の池田千尋総監督を筆頭に、4人の若手監督が各章を担当。映画俳優ワークショップの一環として制作された。 海辺の古い一軒家。“大家さん”と呼ばれる男を中心に、天才詩人、妻を捨…

  • Murder Workshop

    殺人ワークショップ (2014)

    監督
    白石晃士
    キャスト
    宇野祥平, 木内彬子, 西村美恵

    イギリスで上映禁止となった『グロテスク』など、強烈な暴力描写で知られる白石晃士監督の群像劇。監督が講師を務める映画学校で、実習として製作された作品を再編集。プロを目指す若き俳優たちが、フレッシュな演技を披露する。 「殺したい人はいませんか? 人の殺し方を教えます」という勧誘メー…

  • Lady Maiko

    舞妓はレディ (2014)

    監督
    周防正行
    キャスト
    上白石萌音, 長谷川博己, 富司純子

    『Shall we ダンス?』の周防正行監督が、20年間温めてきた構想を映画化。歌と踊りを織り交ぜた色鮮やかな映像で、舞妓を目指して奮闘する少女の姿を生き生きと描く。 京都の花街・下八軒に、舞妓志願の春子(上白石萌音)が飛び込んできた。コテコテの鹿児島弁と津軽弁を話す姿に興味を…

  • A Record of Sweet Murder

    ある優しき殺人者の記録 (2014)

    監督
    白石晃士
    キャスト
    ヨン・ジェウク, キム・コッビ, 葵つかさ

    恐怖、暴力、エロスに満ちたカルト作品を数多く手がけてきた白石晃士監督による密室スリラー。主観映像を駆使して観客の絶叫を誘う。主演は、韓国映画『息もできない』で演技賞を総なめにしたキム・コッビ。 ジャーナリストのソヨン(コッビ)は、指名手配中の連続殺人犯であるパク・サンジュン(ヨ…

  • Obake

    おばけ (2014)

    監督
    坂本悠花里
    キャスト
    佐藤玲, 佐藤亮, 挫・人間

    東京藝術大学大学院で編集を学んだ坂本悠花里が監督・脚本・編集を手がけたSFタッチの青春ドラマ。パンクバンド“挫・人間”が音楽を担当。音楽×映画プロジェクト「MOOSIC LAB 2014」で上映された。 衛星都市に住む少女・弥生(佐藤玲)は、電車に乗って学校へ通うだけの日々に虚…

  • True Songs: On tour with the dramatic reading of “Night on the Milky Way Train”

    ほんとうのうた ~朗読劇「銀河鉄道の夜」を追って~ (2014)

    監督
    河合宏樹
    キャスト
    古川日出男, 管啓次郎, 小島ケイタニーラブ

    東日本大震災を受けて製作された朗読劇のドキュメンタリー。福島県出身の作家の古川日出男が、震災後の視点で宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を戯曲化。詩人の管啓次郎、音楽家の小島ケイタニーラブ、翻訳家の柴田元幸らとともに、全国各地で音読イベントとして上演した。カメラは古川らの2年間の巡業に密…