全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

「 directors 」での検索結果

映画

193件該当しました。

  • The Bis Canon Ball Run 2014, The Movie

    劇場版 BiSキャノンボール2014 (2015)

    監督
    カンパニー松尾
    キャスト
    プー・ルイ, コショージメグミ, ヒラノノゾミ

    異色のアイドルグループ“BiS”の解散ライブに密着したドキュメンタリー。メンバー1人につきAV監督1人の組合せで、壮絶な騙し合いをカメラに収める。監督は、『劇場版 テレクラキャノンボール2013』のカンパニー松尾。 2014年7月。過激な活動で注目されたアイドルグループ“BiS…

  • FLCL Progressive

    劇場版「フリクリ プログレ」 (2018)

    監督
    荒井和人, 海谷敏久, 小川優樹
    キャスト
    林原めぐみ, 沢城みゆき, 水瀬いのり

    2000年に全6巻のOVAシリーズとして発売され、世界中のアニメファンから注目された「フリクリ」の続編となる劇場版。クリエイター6人が共同監督を務める。 たわいもない日常を過ごすヘッドフォンの少女・ヒドミ(声:水瀬いのり)。彼女が轢かれた夜、同級生の額から巨大ロボットが出現する…

  • THE IDOL CANNONBALL RUN 2017

    劇場版 アイドルキャノンボール2017 (2018)

    監督
    カンパニー松尾
    キャスト
    BiS, BiSH, GANG PARADE

    カルト的人気を得た『劇場版 テレクラキャノンボール2013』の設定をそのまま生かしたドキュメンタリー「BiSキャノンボール」シリーズの4作目。2017年3月下旬、アイドルグループ“BiS”“BiSH”“GANG PARADE”の新メンバー募集を目的に行われた5泊6日のオーディショ…

  • Yakuza Apocalypse

    極道大戦争 (2015)

    監督
    三池崇史
    キャスト
    市原隼人, 成海璃子, リリー・フランキー

    ヤクザに噛まれた人間が次々とヤクザ化していくという、奇天烈な設定で描く任侠アクション。監督は、多作かつ多ジャンルで知られる三池崇史。第68回カンヌ映画祭監督週間に正式出品された。 不死身と噂されるヤクザの神浦(リリー・フランキー)の組に入門した影山(市原隼人)。下っ端の現実と直…

  • YAKUZA WEAPON

    極道兵器 (2010)

    監督
    坂口拓, 山口雄大
    キャスト
    坂口拓, 村上淳, 黒川芽以

    海外にコアなファンを持つ監督らを配し、北米を中心にした海外マーケットを視野に入れて立ち上げられた日本のレーベル「SUSHI TYPHOON」の製作したバイオレンス・アクション。アクション俳優としても活躍する坂口拓と、海外でもカルト的人気を持つ山口雄大が共同監督で手がけた。西日本を…

  • All Around Us

    ぐるりのこと。 (2008)

    監督
    橋口亮輔
    キャスト
    木村多江, リリー・フランキー, 倍賞美津子

    カンヌ国際映画祭監督週間に正式出品された前作『ハッシュ』に続く、橋口亮輔監督にとって6年ぶりの最新作。タイトルは“自分の身の周りのこと”を意味する。都会の片隅に生きる“普通の人々”の“身の周りのこと”を題材にしつつ、1990年代以降の日本に蔓延した“精神的危機”などの時代背景をも…

  • MOONLESS DAWN

    暁闇 (2018)

    監督
    阿部はりか
    キャスト
    中尾有伽, 青木柚, 越後はる香

    新進気鋭の監督とアーティストがコラボする映画祭「MOOSIC LAB 2018」で準グランプリを受賞した青春群像劇。デビューとなる阿部はりか監督が、インターネット上で楽曲を発表しているLOWPOPLTD.の音楽からインスパイアされて製作した。 無気力な少年・コウ(青木柚)、見知…

  • Hanasanaide

    離さないで (2010)

    監督
    福井早野香
    キャスト
    奥田恵梨華, 野村修一

    「桃まつり」は上映の場を求める若手女性監督たちが2006年に立ち上げた映画製作・上映集団。 毎年、共通テーマをもとに短編を制作して上映。第3回目となった2010年は"うそ"をテーマに12名が競作した。本作を手がけた福井早野香は1982年生まれの新人。作家の未知子(奥田恵梨華)のも…

  • Half Empty or Half Full

    半身反義 (2007)

    監督
    竹藤佳世
    キャスト
    山岸達児, 西島英男, 西宮ゆき

    東京オリンピックや万博の映像記録を数々手がけた山岸達児。1960-70年代、変化していく映像の世界で生きた彼の足取りには、高度経済成長時代の日本の歩みが刻まれていた。しかし今では脳梗塞で倒れ、半身不随のまま病院で孤独な日々を送っている。そこに、達児の記録映画をつくろうと試みる女性…

  • Pigeon

    鳩 Pigeon (2016)

    監督
    行定勲
    キャスト
    津川雅彦, シャリファ・アマニ, 永瀬正敏

    世界的に活躍しているアジアの気鋭監督3名が、「アジアで共に生きる」という共通テーマをもとに共同製作したオムバス映画『アジア三面鏡2016:リレクションズ』の一編。 行定勲監督が舞台に選んだのは、多くの日本人高齢者が実際に暮らしているマレーシア・ペナン島。鳩を飼う孤独な老人(津川…

  • FIRST LOVE

    初恋 (2019)

    監督
    三池崇史
    キャスト
    窪田正孝, 内野聖陽, 大森南朋

    三池崇史監督が、濃密な一夜の出来事を描くオリジナル作品。第72回カンヌ映画祭の監督週間に選出されたほか、30以上の映画祭から招待された。 新宿・歌舞伎町。どん底に陥った天涯孤独のプロボクサー・葛城レオ(窪田正孝)は、親に薬漬けにされた少女・モニカ(小西桜子)を助けることに。半ば…

  • A Story of Hikari and Lies

    ひかりと嘘のはなし (2015)

    監督
    早坂亮輔
    キャスト
    柴田杏花, 長谷川朝晴

    4人の若手映画監督による猫をテーマにしたオムニバス作品『4/猫 ねこぶんのよん』の一篇。監督は、東京藝術大学大学院映像研究科の修了作品『ソクラティック・ラブ』が劇場公開を果たした早坂亮輔。 SF好きの女子中学生・ひかり(柴田杏花)は、おもしろ半分で見知らぬ相手に「私はあなたの未…

  • Hinketsu

    貧血 (2013)

    監督
    加藤麻矢
    キャスト
    春山怜那, 山田ゆり, 茨木真之介

    女性監督による製作・上映集団“桃まつり”が“なみだ”をテーマに競作した第5弾上映会の1本。過去の上映会で発表された『FALLING』の続編。加藤麻矢監督がユーモアとエロスを全編に散りばめたホラー映画。 成人童貞の生き血を探し、夜の都会を彷徨う女吸血鬼・アベコ(春山怜那)。血に飢…

  • Hotel Nanohana

    ホテル菜の花 (2015)

    監督
    中泉裕矢
    キャスト
    山中崇

    4人の若手映画監督による猫をテーマにしたオムニバス作品『4/猫 ねこぶんのよん』の一篇。短編映画『円罪』『母との旅』がSKIPシティ国際Dシネマ映画祭で上映されたほか、国内の短編映画祭で数多くの受賞経験を持つ中泉裕矢が監督を務める。 秩父の山奥に佇む休業中の“ホテル 菜の花”で…

  • The Power of Expression: The Minamata Producer Speaks

    表現に力ありや「水俣」プロデューサー、語る (2016)

    監督
    井上実, 片岡希
    キャスト
    高木隆太郎, 西口清治, 東陽一

    『鬼来迎-鬼と仏が生きる里-』の井上実監督、片岡希監督が手がけた長編ドキュメンタリー。記録映画作家・土本典昭の「水俣」シリーズなど、1971~84年にかけて制作された水俣病の記録映画を手がけたプロデューサー・高木隆太郎の映画製作手法を、関係者のインタビューと当時の作品映像を織り交…

  • The Targeted Village

    標的の村 (2013)

    監督
    三上智恵
    キャスト

    米軍の新型輸送機オスプレイの着陸帯建設に反対する住民の抵抗運動、2012年9月の普天間基地での大規模な座り込み、老人を含む多くの市民と警察との激しい衝突に密着。1960年代に米軍の訓練のため地元住民がゲリラ役として駆り出された“ベトナム村”など知られざる歴史的事実を交えながら、沖…

  • Lived, Loved, Stole

    一円の神様 (2015)

    監督
    浅沼直也
    キャスト
    山田キヌヲ, 栞那, 朝倉あき

    4人の若手映画監督による猫をテーマにしたオムニバス作品『4/猫 ねこぶんのよん』の一篇。監督は、長編作品『Heart Beat』が2012年にゆうばり国際ファンタスティック映画祭で上映された浅沼直也。 生活のためにスリを働く母・祈々(山田キヌヲ)と娘・心々(栞那)。普通の生活を…

  • Ikareta baby

    いかれたベイビー (2013)

    監督
    浅野晋康
    キャスト
    江口亜衣子, 岡部尚, 愛代さやか

    新進気鋭の映画監督を起用し、低予算で青春とセックスを描く“青春H”シリーズ第35弾。『A DAY IN THE LIFE』の浅野晋康監督が、セックスは得意だが恋愛は苦手という不器用なヒロインを温かな眼差しで見つめる。 恋人(岡部尚)の浮気現場を目撃したOLのエリ子(江口亜衣子)…

  • Happy Together - All About My Dog -

    犬とあなたの物語:いぬのえいが (2010)

    監督
    長崎俊一, 石井聡一, 江藤尚志
    キャスト
    大森南朋, 松嶋菜々子, 堀内敬子

    犬と人間の絆を描くオムニバス映画シリーズ第2弾。日本人で初めてサンダンス・インスティテュートに招かれた長崎俊一(『西の魔女が死んだ』)ほか6人の監督がコメディ、サスペンスなど各々違ったジャンルの作品を手がけた。翻訳家の一郎(大森南朋)は幼い頃に飼い犬を亡くし、二度と犬を飼わないと…

  • Itai no itai no tonde ike

    いたいのいたいのとんでいけ (2013)

    監督
    朴美和
    キャスト
    大川春菜, 林田麻里, ミョンジュ

    女性監督による製作・上映集団“桃まつり”が“なみだ”をテーマに競作した第5弾上映会の1本。監督は『東京アリラン』など、自身のルーツに迫る作品を発表している在日コリアンの朴美和。第35回ぴあフィルムフェスティバル入選作品。 補助輪なしでは自転車に乗れない小学1年生の加奈(大川春菜…

  • Jizo no tsuji

    地蔵ノ辻 (2009)

    監督
    竹本直美
    キャスト
    斉藤陽一郎, 河井青葉, 森田亜紀

    映画上映団体〈桃まつり〉による、新進の女性監督をフィーチャーしたショートフィルム企画“桃まつりpresents kiss!”への参加作。2006年の立ち上げ時から本企画に関わっている竹本直美監督が、心に深い傷を負った男の苦悩を幻想的なタッチで綴る。交通事故で愛する妻子を亡くして以…

  • Johnny's Day Off

    ジョニーの休日 (2017)

    監督
    新谷寛行
    キャスト
    金井勇太, 川添野愛, 大塚千弘

    日本映画の次世代を担う若手映画監督の発掘、育成、日本映画の活性を目指す「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2016」の1本。監督は、短編『カミソリ』が各映画祭で上映され話題を集めた新谷寛行。 35歳フリーターのタケル(金井勇太)は、交際相手である20歳の女子大生・道子(川添…

  • The Woman’s Testament

    女経 (1960)

    監督
    増村保造, 市川崑, 吉村公三郎
    キャスト
    京マチ子, 中村鴈治郎, 叶順子

    市川崑ら三大監督が女の秘める三つの裏面を描く衝撃の官能映画! 市川崑監督の第二話「物を高く売りつける女」は後に夫婦を演じる山本富士子と船越英二が共演した『黒い十人の女』の原点! 【KADOKAWA公式サイトの作品紹介ページより】

  • JUKAI - Mount Fuji Suicide Forest

    樹海のふたり (2013)

    監督
    山口秀矢
    キャスト
    板倉俊之, 堤下敦, きたろう

    お笑いコンビ・インパルスの2人が映画初主演。ドキュメンタリー『マンホールチルドレン』で第35回シアトル国際映画祭審査員特別賞を受賞した山口秀矢が、自殺志願者に取材した経験をもとに監督・脚本を手がけた。 TVディレクターの竹内(板倉俊之)と阿部(堤下敦)は、富士の樹海で自殺志願者…

  • Most unspoilt love

    純情No.1 (2011)

    監督
    大工原正樹
    キャスト
    長宗我部陽子, 北山雅康, 猪原美代子

    映画学校講師で映画作家の大工原正樹がセレクトした気鋭監督の短編を紹介する上映会 「プロジェクトDENGEKI」で公開された1作。このプロジェクトの発起人である大工原監督自身の作品となる。主演は数多くのインディペンデント映画に出演する実力派女優の長宗我部陽子。人一倍ピュアではあるが…