映画
1,748件該当しました。
-
バトル・オブ・ヒロミくん! The High School SAMURAI BOY (2012)
- 監督
- 宮坂武志
- キャスト
- 竹内力, 栞菜, 倉葉さや
竹内力扮する老け顔の高校生が“全国総番長”を目指して乱闘を繰り広げるビデオ作品『ヒロミくん!全国総番長への道』の劇場版。監督は『極道 龍二』シリーズなどでも竹内とコンビを組んだ宮坂武志。 16歳の高校生・白鳥ヒロミ(竹内)は祖父の遺言に従い、全国総番長になるために旅を続けていた…
-
地獄でなぜ悪い (2012)
- 監督
- 園子温
- キャスト
- 國村隼, 堤真一, 二階堂ふみ
園子温監督が約20年前に執筆した脚本に加筆し、映画化した意欲作。ヤクザと素人が映画制作に奔走する姿を、過激なバイオレンスを交えて活写する。第70回ベネチア国際映画祭オリゾンティ部門正式出品作品。 武藤組組長・武藤(國村隼)は?愛する娘・ミツコ(二階堂ふみ)を主演にした映画を作る…
-
瞬間少女 (2012)
- 監督
- 清水健斗
- キャスト
- 片岡華奈子, 小室ゆら, 勝村美香
文京学院大学のコンテンツビジネス専攻の学生たちが、制作から配給まで関わった青春ロードムービー。病身の少女2人の旅路を通して、生と死の二面性を見つめる。監督・脚本はCMなどを多く手がけ、これが映画デビュー作となった清水健斗。 18歳にして身寄りもなく、余命3ヶ月と宣告された遥華(…
-
夏の終り (2012)
- 監督
- 熊切和嘉
- キャスト
- 満島ひかり, 綾野剛, 小林薫
90歳を超える尼僧にしてベストセラー作家の瀬戸内寂聴による同名小説を映画化。熊切和嘉監督が『海炭市叙景』で初タッグを組んだジム・オルークをはじめ、宇治田隆史、近藤龍人ら“熊切組”のスタッフが再集結し、大人の恋愛映画に挑戦。 妻子ある作家・慎吾(小林薫)と長年一緒に暮らす知子(満…
-
陸軍登戸研究所 (2012)
- 監督
- 楠山忠之
- キャスト
防諜や秘密兵器の開発拠点として、極秘裏に活動していた陸軍登戸研究所。戦後の証拠隠滅によって消されたこの組織の実態を、6年がかりの取材で得た関係者の証言にもとづき、白日の下にさらしたドキュメンタリー。2012年キネマ旬報文化映画で3位を受賞した。 中国侵攻を進める日本軍が、新兵器…
-
HOMESICK (2012)
- 監督
- 廣原暁
- キャスト
- 郭智博, 金田悠希, 舩崎飛翼
武蔵野美術大学の卒業制作『世界グッドモーニング!!』で、世界の注目を集めた廣原暁監督。廣原がぴあフィルムフェスティバルのスカラシップを得て制作した長編劇場デビュー作。高望みをしない“さとり世代”の青年の成長を、みずみずしくもせつなく綴る。 30歳で失業した健二(郭智博)は、解体…
-
シャニダールの花 (2012)
- 監督
- 石井岳龍
- キャスト
- 綾野剛, 黒木華, 刈谷友衣子
聰亙から名前を改め、10年ぶりの長編『生きてるものはいないのか』を発表した石井岳龍監督による恋愛ドラマ。監督が7年間温めてきた意欲作で、過去の作風とは一線を画す会話劇がメインの新境地を開拓した。 女性の胸に花が咲くという奇妙な現象が発生し、花の満開時、新薬開発に繋がる成分が採取…
-
父の愛人 (2012)
- 監督
- 迫田公介
- キャスト
- 河野知美, 泉水美和子, 麻丘めぐみ
短編映画『この窓、むこうがわ』などが国内外の映画祭で評価された迫田公介監督の初劇場用映画。3年間のうつ病からの復帰作となった。両親の不和に苦しむ主人公と母、父の愛人という女性3人の葛藤と和解を繊細に描く。 幸子(河野知美)のもとに、倒れた父の入院先を教えてほしいと愛人・敦美(…
-
映画「立候補」 (2012)
- 監督
- 藤岡利充
- キャスト
- マック赤坂, 羽柴誠三秀吉, 外山恒一
選挙に出続けては落選し、マスコミにも平等に扱われない“泡沫候補”たちを、好奇心いっぱいに追求した異色ドキュメンタリー。無視され、罵倒されても立候補をやめない彼らの原動力と出馬の目的が明らかになる。 40年ぶりの大阪府知事・市長ダブル選挙に現れた場違いな4人の候補者たち。スマイル…
-
かしこい狗は、吠えずに笑う (2012)
- 監督
- 渡部亮平
- キャスト
- mimpi*β, 岡村いずみ, 石田剛太
ドラマや舞台の脚本やCM演出を手がける24歳の学生・渡部亮平が監督・脚本、自主制作した長編映画。女子高生2人の奇妙な友情を繊細に描き、第34回ぴあフィルムフェスティバルなどで多くの賞を獲得した。 同級生から「ブルドッグに似ている」と馬鹿にされている美沙(mimpi*β)。一方、…
-
そしてAKIKOは… ~あるダンサーの肖像~ (2012)
- 監督
- 羽田澄子
- キャスト
- アキコ・カンダ
日本のモダンダンス界の重鎮だったアキコ・カンダのドキュメンタリー。最後の公演を完璧にやり遂げてからわずか12日後、2011年9月23日に75歳で病没したアキコの晩年に密着する。監督は『AKIKO あるダンサーの肖像』の製作以来、アキコと親しく付き合って来た羽田澄子。 本作の撮影…
-
旅立ちの島唄~十五の春~ (2012)
- 監督
- 𠮷田康弘
- キャスト
- 三吉彩花, 大竹しのぶ, 小林薫
沖縄の離島・南大東島の実情に基づく家族ドラマ。島には高校がなく、進学するには故郷を離れる必要がある中で、中学3年生の少女が未来への期待と不安に揺れる姿を描く。監督・井筒和幸に師事した吉田康弘が監督・脚本を担当。 南大東島の中学生・優奈(三吉彩花)は、父の利治(小林薫)と2人暮ら…
-
中学生円山 (2012)
- 監督
- 宮藤官九郎
- キャスト
- 草彅剛, 平岡拓真, 遠藤賢司
人気脚本家・宮藤官九郎が4年ぶりに監督を務めた青春ドラマ。煩悩まみれの男子中学生が、思春期のバカバカしい妄想を深めていく姿を、CGとアクションでコミカルに描く。 団地暮らしの克也(平岡拓真)は、いつもエッチな妄想ばかり。あるエロい目的のために、柔軟運動に励む毎日を過ごしていた。…
-
セックスの向こう側 AV男優という生き方 (2012)
- 監督
- えのき雄次郎, 高原秀和
- キャスト
- 日比野達郎, 速水健二, 山本竜二
アダルトビデオの誕生から30年、年間売上550億円の巨大産業となったAVを陰で支える男優たちに注目したドキュメンタリー。えのき雄次郎と高原秀和、業界を知り尽くしたベテラン2人が共同監督を務める。 伝説の大御所・加藤鷹から新世代イケメン男優・黒田将稔まで、個性豊かな20名のAV男…
-
津波のあとの時間割 石巻・門脇小・1年の記録 (2012)
- 監督
- 青池憲司
- キャスト
あの日、東日本太平洋沿岸の多くの学校が津波に襲われ、石巻市立門脇小学校も壊滅的な打撃を受けた。児童300名のうち7名が犠牲になり、校舎は津波と火災で使用不能、地域(校区)もそのほとんどが荒野と化した。4月、門脇小学校は、高台にある門脇中学校の一画に間借りして新学期を迎えた。そこに…
-
先祖になる (2012)
- 監督
- 池谷薫
- キャスト
- 佐藤直志, 菅野剛
『蟻の兵隊』の池谷薫監督が、東日本大震災で被災した77歳の男性に密着したドキュメンタリー。そのたくましい生き方を感動的に描き出し、第63回ベルリン国際映画祭エキュメニカル賞スペシャルメンションに選ばれた。 岩手県で農林業を営む“親方”こと佐藤直志は津波で家を壊され、消防団員だっ…
-
ひまわり 沖縄は忘れないあの日の空を (2012)
- 監督
- 及川善弘
- キャスト
- 長塚京三, 須賀健太, 能年玲奈
1959年、沖縄の小学校に米軍のジェット機が墜落し、多数の死傷者を出した事件を映画化。『ALWAYS 三丁目の夕日』などで知られる須賀健太、テレビドラマ「あまちゃん」で国民的な人気を獲得した能年玲奈が共演。 沖縄に暮らす良太(長塚京三)は52年前、米軍ジェット機の事故で友達を失…
-
さよならドビュッシー (2012)
- 監督
- 利重剛
- キャスト
- 橋本愛, 清塚信也, ミッキー・カーチス
第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞した中山七里の同名小説を映画化。ピアニスト志望の少女の身に、次々と不可解な出来事が降りかかる。 両親、祖父、従姉妹と幸せに暮らしていた16歳の遥(橋本愛)は、ある日、自宅の離れで火事に遭遇。祖父と従姉妹を亡くし、自らも大火傷を負ってし…
-
異国に生きる 日本の中のビルマ人 (2012)
- 監督
- 土井敏邦
- キャスト
- チョウチョウソー, ヌエヌエチョウ
祖国ビルマ(ミャンマー)で民主化運動を展開し、軍事政権の弾圧を受けて日本に政治難民として渡ったチョウチョウソー。チョウの日本での14年間を追いながら、“愛国心”の意味を問うドキュメンタリー。監督は中東問題にも詳しいジャーナリストの土井敏邦。チョウが生活のためにレストランで働く様子…
-
すーちゃん まいちゃん さわ子さん (2012)
- 監督
- 御法川修
- キャスト
- 柴咲コウ, 真木よう子, 寺島しのぶ
益田ミリの4コマ漫画シリーズを原作にしたハートフルドラマ。将来や恋愛などに悩む3人の30代女性の日常を、ほのぼのとしたタッチで温かく描く。監督は前作『人生、いろどり』でも人物描写を評価された御法川修。 すーちゃん(柴咲コウ)、まいちゃん(真木よう子)、さわ子さん(寺島しのぶ)の…
-
佐渡テンペスト SADO TEMPEST (2012)
- 監督
- ジョン・ウィリアムズ
- キャスト
- 江口のりこ, 逸見泰典(ジルバ), 本田博太郎
シェイクスピアの最後の作品といわれる「テンペスト」に、佐渡の伝統文化を盛り込んだ異色ファンタジー。政権批判で佐渡に追放されたロックシンガーが、能や鬼太鼓と出会って音楽の領域を広げて行く。メガホンをとったのは、日本在住暦20年以上の英国人監督ジョン・ウィリアムズ。 2046年、独…
-
チチを撮りに (2012)
- 監督
- 中野量太
- キャスト
- 渡辺真起子, 柳英里紗, 松原菜野花
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2012で監督賞などに輝いた家族ドラマ。14年前に離婚して家を出た父を訪ねようとした姉妹が、思わぬ人生の修羅場に巻き込まれる。監督は本作が長編デビュー作となった中野量太。 フリーターの姉・葉月(柳英里紗)と女子高生の妹・呼春(松原菜野花)は、母の…
-
約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯 (2012)
- 監督
- 齊藤潤一
- キャスト
- 仲代達矢, 樹木希林, 天野鎮雄
1961年に三重県で発生した名張毒ぶどう酒事件の犯人として投獄され、半世紀以上無実を訴え続けている奥西勝死刑囚を追った実録ドラマ。司法ドキュメンタリーを製作してきた東海テレビが、取材映像を交えて事件の全貌に迫る。 名張市で農業を営む35歳の奥西(山本太郎)は、妻子と慎ましく暮ら…
-
つやのよる ある愛に関わった、女たちの物語 (2012)
- 監督
- 行定勲
- キャスト
- 阿部寛, 小泉今日子, 野波麻帆
直木賞作家・井上荒野の恋愛小説を実写化。病に倒れた奔放な女性を軸に、関係者たちの複雑な愛憎を赤裸々に綴る。監督は、第25回日本アカデミー賞優秀作品賞を受賞した『GO』の行定勲。 駆け落ちして一緒になった妻・艶に、さんざん不貞を働かれた男・松生(阿部寛)。愛妻家の松生はそれでも我…
-
東京家族 (2012)
- 監督
- 山田洋次
- キャスト
- 橋爪功, 吉行和子, 妻夫木聡
日本映画史にその名を刻む小津安二郎監督の『東京物語』をモチーフにした家族ドラマ。監督として50周年の節目の年を迎えた山田洋次監督が、小津映画へのオマージュを交え、現代の“家族のあり方”を描く。 瀬戸内海の小島から、平山周吉(橋爪功)ととみこ(吉行和子)の夫妻は、子供たちと会うた…