全検索

タイトル検索

公開年:
製作年:

※検索オプション

スタッフ・キャスト検索

※検索オプション

会社・団体検索

※検索オプション

カテゴリー

ジャンル

ジャンル詳細

「 koichi 」での検索結果

映画

429件該当しました。

  • United Red Army

    実録・連合赤軍あさま山荘への道程<みち> (2007)

    監督
    若松孝二
    キャスト
    坂井真紀, ARATA, 並木愛枝

    1972年2月、その模様がテレビ中継されて日本中の目を釘づけにした「あさま山荘事件」に至るまでの「連合赤軍」の苛酷な道のりを事実に沿って追う。監督は、60年代後半に政治的な主張もこめたピンク映画で若者の支持を集めて以来、独自の活動を続ける若松孝二。第20回東京国際映画祭「日本映画…

  • Le Rendez-Vous

    約束 (1972)

    監督
    斎藤耕一
    キャスト
    岸恵子, 萩原健一, 三國連太郎

    看守付きで仮出所した女囚と、刑事に追われる強盗犯が列車の中で偶然に隣り合わせになり恋に陥る。明日がない男と女の悲しい別離を描いたストーリー。脚本は石森史郎、監督は斎藤耕一、撮影を坂本典隆がそれぞれ担当している。 「頂くわ、お弁当」「口をきいたな、あんた」二人が初めて言葉を交わし…

  • Tokyo Sonata

    トウキョウソナタ (2008)

    監督
    黒沢清
    キャスト
    香川照之, 小泉今日子, 役所広司

    2008年カンヌ国際映画祭「ある視点」部門審査員賞受賞作品。海外映画祭でも認知度の高い黒沢清が、オーストラリア出身のマックス・マニックスの原案をもとに編み上げた、現代の日本の世相を浮き彫りにした家族映画。 東京のとある線路沿いの小さなマイホームで親子4人がごく平凡な家族として暮…

  • Waterfront Blues

    波止場女のブルース (1970)

    監督
    斎藤耕一
    キャスト
    岡田茉莉子, 森次浩司, 西村晃

    森進一のヒット曲の映画化。脚本は「明日また生きる」の下飯坂菊馬、監督は斉藤耕一。撮影を竹村博がそれぞれ担当している。 上条槇は、妻子ある男広田洋介の愛人として、他人から見れば何不自由ない生活を送っていた。豪華なマンション、車、そして会員制のクラブのマダムとしての地位。しかし、洋…

  • CANARY

    カナリア (2005)

    監督
    塩田明彦
    キャスト
    石田法嗣, 谷村美月, 西島秀俊

    『黄泉がえり』の塩田明彦が、オウム真理教をめぐる事件をモチーフに、事件の矢面に立たされた子供たちの生を描く。母が入信したカルト教団の施設で妹とともに暮らしていた光一(石田法嗣)は、教団が引き起こしたテロ事件によって警察に保護され、関西の児童相談所に預けられる。母親は行方知れずとな…

  • Shadow of Deception

    内海の輪 (1971)

    監督
    斎藤耕一
    キャスト
    岩下志麻, 中尾彬, 三國連太郎

    松本清張作品の映画化。原作は昭和41年から週刊朝日に連載小説『黒の様式』として連載されたシリーズの中からその第6話『霧笛の町』。脚本は山田信夫と宮内婦貴子による共同執筆。監督は斎藤耕一。撮影を竹村博がそれぞれ担当している。 西田美奈子29歳。いまは四国松山の呉服の老舗伊予屋の当…

  • Sukiyaki Western Django

    スキヤキ・ウェスタン ジャンゴ (2007)

    監督
    三池崇史
    キャスト
    伊藤英明, 佐藤浩市, 伊勢谷友介

    黒澤明の『用心棒』を彷彿させる時代劇にマカロニウエスタンを融合させた和製ウエスタン活劇。監督は『インプリント 〜ぼっけえ、きょうてえ〜』の三池崇史。2007年のヴェネチア国際映画祭コンペティション部門出品作品。劇中の台詞は全編英語。クエンティン・タランティーノ監督が日本映画に初め…

  • Gabai Granny

    佐賀のがばいばあちゃん (2006)

    監督
    倉内均
    キャスト
    吉行和子, 工藤夕貴, 浅田美代子

    祖母と二人で暮らした自身の少年期を描いた、コメディアン島田洋七の自伝的小説の映画化。 戦後まもない広島。明広は、病弱の母(工藤夕貴)の元を離れ、佐賀にある祖母(吉行和子)の家で暮らすことになる。現役の掃除婦として働く祖母は、古い家に一人で暮らしていた。ばあちゃんとの二人暮ら…

  • LOFT

    LOFT ロフト (2005)

    監督
    黒沢清
    キャスト
    中谷美紀, 豊川悦司, 西島秀俊

    監督は、『CURE キュア』『回路』の黒澤清。本作は、3年振りの長編となる。 スランプに陥った女性作家、礼子(中谷美紀)は、編集者、木島(西島秀俊)の勧めで、森と沼に囲まれた洋館に越してくる。向かいには、廃墟のような建物。礼子は、憑かれたように建物に入っていく。そこにいたのは…

  • Life Tears in Heaven

    Life 天国で君に逢えたら (2007)

    監督
    新城毅彦
    キャスト
    大沢たかお, 伊東美咲, 真矢みき

    日本で唯一、8年間ワールドカップに出場し続けたプロウインドサーファー飯島直樹。彼の半生と、彼を支え続けた妻・寛子の献身的な姿を描く。原案は飯島がガンと宣告された後に綴った小説「天国で君に逢えたら」、エッセイ「ガンに生かされて」。 ウインドサーファーのプロを目指し、世界中を旅する…

  • The Ants

    蟻の兵隊 (2006)

    監督
    池谷薫
    キャスト
    奥村和一

    終戦当時の中国山西省。ポツダム宣言に違反して、武装解除することなく中国国民党系の軍閥に合流、戦後4年間共産党軍と戦った日本兵たちがいた。残留兵約2600人のうち、550人が戦死、700人以上が捕虜となる。そして長い抑留生活を経て帰国した彼らを待っていたのは逃亡兵としての扱いだった…

  • CREEPY

    クリーピー 偽りの隣人 (2016)

    監督
    黒沢清
    キャスト
    西島秀俊, 竹内結子, 川口春奈

    未解決の一家失踪事件と奇妙な隣人家族に絡んだ2つの謎を描く前川裕のミステリー小説を映画化。監督は、『回路』などホラー作品でも世界的に知られる黒沢清。第66回ベルリン国際映画祭に出品。 犯罪心理学者の高倉(西島秀俊)は、刑事の野上(東出昌大)から6年前の一家失踪事件の分析を求めら…

  • a long walk

    長い散歩 (2006)

    監督
    奥田瑛二
    キャスト
    緒形拳, 高岡早紀, 杉浦花菜

    "幼児虐待"をテーマ据え、心に闇を抱える初老の男と虐待を受け傷ついた少女との魂の交流を描いたロードムーヴィー。メガホンをとったのは俳優の奥田瑛二。第30回モントリオール世界映画祭でグランプリ、国際批評家連盟賞、エキュメニック賞の3冠に輝いた。 仕事一筋の安田松太郎(緒形拳)は…

  • THE FABLE

    ザ・ファブル (2019)

    監督
    江口カン
    キャスト
    岡田准一, 木村文乃, 山本美月

    主演の岡田准一をはじめ、豪華俳優陣が集結したアクション・エンターテインメント。 裏社会で“伝説”とまで呼ばれるスゴ腕の殺し屋・ファブル(岡田)。仕事をしすぎたファブルにボス(佐藤浩市)が与えたミッションは、1年間、誰も殺さず、一般人として生きるというものだった。ファブルは“佐藤…

  • Scenery to Remember

    その日のまえに (2008)

    監督
    大林宣彦
    キャスト
    南原清隆, 永作博美, 筧利夫

    直木賞作家・重松清の同名連作小説を、『SADA 戯作・阿部定の生涯』で1998年ベルリン国際映画祭国際批評家連盟賞に輝いた大林宣彦が映画化。脚本は『異人たちとの夏』で大林監督とコンビを組んだ市川森一。 人気イラストレーターの日野原健大(南原清隆)は、売れない時代から支えてくれた…

  • Oriume

    折り梅 (2001)

    監督
    松井久子
    キャスト
    原田美枝子, 吉行和子, トミーズ雅

    前作『ユキエ』で老夫婦のゆったりした生活を撮った松井久子が、本作では若い人たちの生活のリズムからはみだしてしまった老人を描く。公園で油絵を描く政子(吉行和子)とそれを見守る巴(原田美枝子)。この二人が痴呆症という病を乗り越えるまでには、長い葛藤を経なければならなかった。一人暮らし…

  • BRAVE STORY

    ブレイブ ストーリー (2006)

    監督
    千明孝一
    キャスト
    松たか子, 大泉洋, 常盤貴子

    原作は、ベストセラー作家、宮部みゆきのファンタジー巨編。 両親が離婚し、母親と二人暮らしの小学生のワタル。その母親が重体になる。「あのトビラの向こうに行けば、運命を変えられる」。彼は、転校生ミツルの言葉に従い、ビジョン(幻界)へと旅立つ。見習い勇者となったワタルは、運命を変え…

  • The Woodsman and the Rain

    キツツキと雨 (2011)

    監督
    沖田修一
    キャスト
    役所広司, 小栗旬, 高良健吾

    今村昌平監督作品などで知られる国際派俳優、役所広司主演のヒューマンドラマ。第24回東京国際映画祭で審査員特別賞を受賞した。監督の沖田修一は人間のささやかな幸せや喜びをユーモアあふれる切り口で描く映画の作り手として注目を集めている。 人里はなれた山間の村でゾンビ映画の撮影が始まる…

  • FOURTEEN

    14歳 (2006)

    監督
    廣末哲万
    キャスト
    廣末哲万, 並木愛枝, 香川照之

    映像ユニット「群青いろ」の第16回PFFスカラシップ作品。監督・主演は廣末哲万、脚本は高橋泉が担当。14歳の頃に受けたトラウマを癒せないままの大人と14歳の子供が、交流することで生まれるかすかな希望を描く。自主映画『鼻唄泥棒』に続き、本作でもロッテルダム国際映画祭 2007 最優…

  • REAL

    リアル~完全なる首長竜の日~ (2013)

    監督
    黒沢清
    キャスト
    佐藤健, 綾瀬はるか

    乾緑郎のベストセラー小説を大胆に脚色したSFミステリー。昏睡中の恋人を救おうとする青年が、特殊な装置を使って彼女の意識下に潜入する。ホラーで世に出た黒沢清監督が本格的な恋愛描写に挑み、第66回ロカルノ国際映画祭に正式出品した。 漫画家の淳美(綾瀬はるか)が自殺を図って1年。幼な…

  • School Days with a Pig

    ブタがいた教室 (2008)

    監督
    前田哲
    キャスト
    妻夫木聡, 原田美枝子, 大杉漣

    1990年、大阪の小学校で実際に行われた授業をもとに、真の食育を問いかけるドキュメンタリー・タッチのドラマ。2008年東京国際映画祭コンペティション部門観客賞、並びにTOYOTA Earth Grand Prixを受賞した。 4月、とある小学校の教室に仔ブタが運び込まれる。ブタ…

  • Ponyo on the Cliff by the Sea

    崖の上のポニョ (2008)

    監督
    宮﨑駿
    キャスト
    山口智子, 長嶋一茂, 天海祐希

    『千と千尋の神隠し』の宮崎駿監督、スタジオジブリ制作の最新作。『ハウルの動く城』から4年ぶりとなるこの作品はCGを使わずに手描きアニメの表現にこだわって作られた、アンデルセンの「人魚姫」を今日の日本を舞台にしたファンタジー。2008年の日本国内の興行1位の記録を残し、同名の主題歌…

  • The Magic Hour

    ザ・マジックアワー (2008)

    監督
    三谷幸喜
    キャスト
    佐藤浩市, 妻夫木聡, 深津絵里

    映画演劇界のコメディ王・三谷幸喜による脚本・監督4作目のノンストップコメディ。日本を代表する美術監督・種田陽平による見事な街のセットや、主演級の豪華な役者陣が劇中劇にワンポイントで出演するなどの演出で話題になった。動員130万人、興行収入40億円のヒットを記録。 港町・守加護を…

  • Doraemon the Movie: Nobita in the Secret Gadgets Museum

    映画 ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム) (2013)

    監督
    寺本幸代
    キャスト
    水田わさび, 大原めぐみ, かかずゆみ

    国民的人気を誇る藤子・F・不二雄原作の「ドラえもん」映画シリーズ33作目。寺本幸代がシリーズ3度目の監督を務め、胸躍る冒険に加え、ドラえもんとのび太の絆に迫るエピソードを描く。 ある日、ドラえもん(声:水田わさび)の鈴が、怪盗DXに盗まれてしまう。ドラえもんとのび太(声:大原め…

  • Meloetta’s Moonlight Serenade

    劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 「メロエッタのキラキラリサイタル」 (2012)

    監督
    湯山邦彦
    キャスト
    犬山イヌコ, 犬山イヌコ, 中島愛

    劇場版15周年記念作『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 「キュレムVS聖剣士ケルディオ」』と同時上映された短編。 幻のポケモン・メロエッタのリサイタルの成功を目指し、ピカチュウたちが奔走する。歌とダンスが得意なメロエッタ(声:中島愛)のリサイタル中に、突如巻き起こった…