現在、約6,900本以上の日本映画の公式情報を、日本語・英語で掲載しています。
全検索
作品タイトル、人名、会社名・団体名から検索が可能です。
タイトル
作品タイトルから検索できます。条件による絞込み検索も可能です。
キャスト・スタッフ
人名から検索できます。肩書きによる絞込み検索も可能です。
会社・団体
会社名・団体名から、連絡先情報を検索できます。
最新掲載作品

ペナルティループ (2024)
- 監督
- 荒木伸二
- キャスト
- 若葉竜也, 伊勢谷友介, 山下リオ
『人数の町』で長編映画デビューした荒木伸二監督が再びオリジナル脚本で挑む長編第2作。タイムループし殺人を繰り返す主人公の葛藤を描き出す。 岩森淳(若葉竜也)は、最愛の恋人の唯を素性のわからない溝口という男に殺された。自らの手で犯人に復讐することを決意し、綿密な計画のもと完璧に実…
- 劇場公開日
- 2024年3月22日

うちの弟どもがすみません (2024)
- 監督
- 三木康一郎
- キャスト
- 畑芽育, 作間龍斗, 那須雄登
オザキアキラによる同名コミックを実写化した、ひとつ屋根の下で繰り広げられるラブコメディ。 大好きな母と新しい父との穏やかな生活に憧れる女子高生・糸(畑芽育)。しかし、父の連れ子は、クールだけど家族想いな長男・源(作間龍斗)、スマートだけどたまに腹黒な次男・洛(那須雄登)、ミステ…
- 劇場公開日
- 2024年12月6日

十一人の賊軍 (2024)
- 監督
- 白石和彌
- キャスト
- 山田孝之, 仲野太賀
「仁義なき戦い」シリーズなどを手がけた脚本家・笠原和夫が執筆したプロットを、白石和彌監督が60年の時を経て映画化。 戊辰戦争の戦火が越後の小藩・新発田に降り注ごうとしていたなか、新発田藩は存亡をかけた選択を迫られる。新発田藩、新政府軍、旧幕府軍の3者の思惑が交錯し、やがて血しぶ…
- 劇場公開日
- 2024年11月1日

ナミビアの砂漠 (2024)
- 監督
- 山中瑶子
- キャスト
- 河合優実, 金子大地, 寛一郎
PFFアワード2014で観客賞を受賞し、第68回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に史上最年少で招待された『あみこ』の山中瑶子監督の本格的な長編第1作。第77回カンヌ映画祭の監督週間に正式出品され国際映画批評家連盟賞を受賞した。 やり場のない感情を抱いたまま日々を送るカナ(河合優…
- 劇場公開日
- 2024年9月6日

HAPPYEND (2024)
- 監督
- 空音央
- キャスト
- 栗原颯人, 日高由起刀
映像作家・アーティストの空音央による長編劇映画デビュー作。“友情の危うさ”を描いた青春映画 XX年後、日本のとある都市。大親友のユウタ(栗原颯人)とコウ(日高由起刀)は、仲間たちと音楽や悪ふざけに興じる日々を過ごしている。高校卒業間近のある晩、こっそり忍び込んだ学校でふたりはと…
- 劇場公開日
- 2024年10月4日

知らないカノジョ (2025)
- 監督
- 三木孝浩
- キャスト
- 中島健人, milet
フランス映画『ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから』を原作にしたラブストーリー。監督は、数々の恋愛映画を手がけてきた三木孝浩。 大学時代にお互いひと目惚れして結婚したリク(中島健人)とミナミ(milet)。それから8年、小説家を目指していたリクは、歌手の夢を諦めた…
- 劇場公開日
- 2025年2月28日

ルックバック (2024)
- 監督
- 押山清高
- キャスト
- 河合優実, 吉田美月喜
「チェンソーマン」などで知られる漫画家・藤本タツキによる同名原作をもとに、押山清高監督が劇場アニメーション化。 学年新聞で4コマ漫画を連載している小学4年の藤野(河合優実)は、ある日、不登校の同級生・京本(吉田美月喜)の4コマ漫画を目にし、その画力の高さに驚愕する。画力差に打ち…
- 劇場公開日
- 2024年6月28日

きみの色 (2024)
- 監督
- 山田尚子
- キャスト
- 鈴川紗由, 髙石あかり, 木戸大聖
「けいおん!」シリーズや『映画 聲の形』などで知られる山田尚子監督によるオリジナル長編アニメーション。 人が“色”で見える高校生のトツ子(声:鈴川紗由)は、同じ学校に通っていた美しい色を放つ少女・きみ(声:髙石あかり)と、古書店で出会った音楽好きの少年・ルイ(声:木戸大聖)とバ…
- 劇場公開日
- 2024年8月30日
JFDB クラシックス

大江山酒天童子 (1960)
- 監督
- 田中徳三
- キャスト
- 長谷川一夫, 市川雷蔵, 勝新太郎
豪華!妖艶!怪奇!復讐に燃えて巨牛に化け大蜘蛛に変化する鬼面の妖怪出没! 藤原一門と悲恋の美女を守るのは源氏の若武者! 目もあやに空前のスケールで繰り広げられる大時代絵巻! 御伽噺「大江山の鬼退治」を材にとる川口松太郎の原作を映画化。 大江山の鬼を演じる長谷川…
- 劇場公開日
- 1960年4月27日

殺しの烙印 (1967)
- 監督
- 鈴木清順
- キャスト
- 宍戸錠, 真理アンヌ, 南原宏治
日本映画史に残る怪作。当時日活で量産されたアクション映画の意匠を顛倒させ、映画表現の限界に臨む。ランクを競うプロの殺し屋たち。ナンバー3の花田は、謎の美女からの依頼を失敗し組織に追われてしまう。さらにナンバー1からも挑まれ、争いは混乱してゆく。というあらすじだが、本篇は極めて自由…
- 劇場公開日
- 1967年6月15日

あした晴れるか (1960)
- 監督
- 中平康
- キャスト
- 石原裕次郎, 芦川いづみ, 渡辺美佐子
裕次郎の江戸ッ子カメラマンが、腕と気っぷで東京のジャングルを突っ走る、恋と喧嘩の痛快青春明朗篇 【日活公式サイトの作品紹介ページより】
- 劇場公開日
- 1960年10月26日

さらば掟 (1971)
- 監督
- 舛田利雄
- キャスト
- 渡哲也, 范文雀, 岩下志麻
一人の女を愛したことから巨大な暴力組織に追いつめられる男の苦悩を描いたストーリー。渡哲也の松竹主演第一回作品。舛田利雄の原案を鴨井達比古が脚本化した。監督は、舛田利雄。撮影を金宇満司がそれぞれ担当している。 武井吾郎は湘南海岸の近くにある花屋兼喫茶店「マントン」で働いていた。あ…
- 劇場公開日
- 1971年9月15日